Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:25690
当社は1997年に設立し、最新のIT技術を活用したシステム開発や情報管理の
効率化を通じて、企業の競争力向上を支援する企業です。
当社は、欧米でスタンダードとなっているDX(デジタルトランスフォーメーション)やクラウド技術に着目し、変化するビジネス環境の中で企業が抱える課題を解決するために、ソリューション事業とプロダクト事業の2軸でアプローチしています。また、システム開発を通じた業務効率化とデジタル活用を支援し、企業の未来を創る「ITパートナー」としての役割を果たしています。
今後も成長が期待されるクラウド・DX市場において、確かな技術力と豊富な実績を武器に、さらなる市場開拓と事業拡大を目指します。
・風通しが良く、コミュニケーションを大事にしている社風です。
・平均年齢は41.5歳で落ち着いている技術大好きな人が多いです。
・有給取得率90%、残業10時間以内、リモートワーク可脳とワークライフバランスもしっかりしています
・基本チームで動くため孤独感を感じません。
・私服勤務可能です。
・金属年数も50%以上が6年以上と働いている方も満足度が非常に高いです。
・1on1を高頻度で行うことで気軽に相談できる環境が整ってます。
職種 | PM/PL【プライム案件6割/自社開発案件あり/大手企業など取引多数 BtoCシステムにも携われる】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 同社は旅行業界をはじめとした幅広い業界の顧客に対し、受託開発・SES(分室)の形でWebソリューションを提供しています。顧客の基幹システム・ECサイト・ポータルサイト・アプリなど幅広いプロジェクトのリーダとして要件定義から設計、構築まで一貫したマネジメントをお任せします。入社後はエンジニアとして案件に参画していただき、慣れてきたらマネジメントをお任せします。 【主な業務内容】 ・案件提案・見積もり ・プロジェクト計画・立案 ・折衝(顧客、外部開発会社等) ・進捗管理 ・要件定義 ・設計~製造~試験作業や作業フォロー ・品質管理 ・PMO 【事例】 ・社内インサイトリニューアル ・旅行代理店海外法人基幹システム ・建材商社向けECサイト構築 ・貨物航空様向け乗務員管理システム ・ECパッケージカスタマイズ 【開発環境】 ・言語:Java、PHP、C、Python、Angular, React, Vue.js、Scala、JavaScript ・フレームワーク:Spring Boot,Laravel,Symfony,Struts ・DB:Marklogic,Oracle,Postgres,MySQL ・ソースコード管理:Git,Subversion ・プロジェクト管理: Redmine,Backlog ※その他、詳細な情報は別途ご面談時にお伝えします。 |
対象となる方 | 【必須要件】 ※下記いずれも必須 ・Webシステム開発の実務経験(3年以上) ・PMもしくはPLのご経験(3年以上) 【歓迎要件】 ・MarklogicやLiferayを用いたwebシステム開発経験をお持ちの方 ※経験年数は問いません。基礎を理解している方。 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都港区 最寄り駅:新橋駅、汐留駅 ※社内もしくはお客様先での勤務となります。 ※常駐先は基本都内です。リモート勤務も可能です。 |
勤務時間 | 10:00~19:00 【フレックスタイム制】 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) ※残業平均10時間以内 |
給与 | 想定年収:600~799万円 ・年俸制 ・昇給年1回 ・決算賞与(業績による) ※経験等を考慮の上、当社規定により優遇します |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)・祝日・リフレッシュ休暇(上半期3日、下半期3日)・年末年始休暇・有給休暇・産前産後休暇(取得実績あり)・生理休暇・慶事休暇・弔事休暇・育児時間取得・育児休業・介護休業制度(取得実績あり) |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備・通勤手当(会社規定に基づき支給)・資格取得支援制度(会社指定の資格に限る)・自己啓発手当(年2万円)・関東ITソフトウェア健康保険組合加入・定期健康診断・時短制度(一部従業員利用可)・ビアバスト制度(定期的に帰社日を設定し、社員同士の交流を深められます/任意参加)・退職金制度(勤続3年以上)・継続雇用制度(再雇用)・屋内全面禁煙(就業場所により異なる場合あり) |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |