Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:25139
総合転職支援サービスを主に提供している企業です。
東証プライム市場上場の大手グループの会社です。
過去にはパート・アルバイト情報サービスを運営。
幅広い人材サービスを手掛け、成長を続けてきています。
2013年に総合人材サービス会社の完全子会社となり、より強固な組織へと進化。
2017年には社名を変更し、現在、会社ブランド名をグループ全体として高めています。
単なる「総合人材サービス」から脱却し、「ソリューションサービス」の提供へと変化。
人と組織の「成長」に対して貢献をしている企業です。
・平均残業時間は30時間程度です。
21:00にはPCが強制的に規制されるようになっています。
・40歳以上の方も在籍し、定年まで安心して働くことができます。
・中途社員、新卒社員との差別がなく、業務成果で評価していく社風です。
・ゲーム系企業、SI企業出身の方もおります。
・副業OK、社内ダブルジョブ、雇用切り替え、部署異動などの制度がございます。
職種 | (PdM)プロダクトマネージャー/チームリーダー候補【週4~5リモート勤務 / フレックスタイム 】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 自社のハイクラス転職サービスのプロダクト企画・要件定義を担っていただきます。※チームリーダー候補としてお迎えします。 【業務内容】 ハイクラス転職サービスの個人・法人向けプロダクト企画・ディレクション業務をお任せします。戦略方針に対し、課題特定、打ち手の列挙、ROI試算、スケジューリング、各部署との連携・調整といった上流工程から、実装フェーズにおける要件定義(開発担当者やデザイナーと連携)、施策全体のディレクションなど、多岐にわたる業務を主担当として担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ①WEBサービスの企画 ・サービスコンセプト・ターゲット設定 ・プロジェクト全体のマイルストン設定、スケジュール策定 ・ユーザー体験設計 ・施策詳細化(サービス要件定義・画面要件定義・分析要件定義) ・数値分析 ②関係各所との連携 ・企画推進にあたり関係する部署やサービスとの調整や折衝を主担当として実施 ③ディレクション業務 ・WF作成、要件定義書作成、制作~開発フェーズにおける進行管理等 ※経験/能力によってはすぐにチームリーダー業務を任せる可能性もあります。年齢や社歴は一切関係ありません。 【ポジションの魅力】 ◎業務の魅力 1、会社としての注力投資事業であり、これから投資フェーズを迎える 1→10フェーズにおいて、ご自身の裁量で大規模で多彩なサービス/プロダクトの立ち上げ、グロースに関われる(プロダクトを成長させる=事業が成長するフェーズであり、自身の企画が事業売上/利益に与えるインパクトが大きく、事業成長のドライバとなる役割のため、非常にダイナミックな業務となる) 2.顕在化した市場規模が数百憶、潜在でいえば数千億ある巨大マーケットに対峙し、社会課題を解決できる 立ち上げたばかりのサービス、且つマーケット白地が数百億~あるため、プロダクトをこれから仕上げていく楽しさ、それとともに売上/利益を急成長させる楽しさを味わえる貴重なフェーズとなります。 3.キャリアアップ/成長環境が充実 自身が望めばどんどん希望する業務を任す社風があり、PdM業務(プロダクト戦略立案/プロダクトマネジメント)、企画、開発、マーケなど、幅広い業務が経験可能。また、プロダクト組織自体をこれから強化していくフェーズのため、グレードアップやキャリアアップを実現しやすい環境となります。 ◎組織の魅力 ・プロダクトマネジャー/プロダクト企画の専任部門である ・週4-5日リモートワーク ・男性での育休取得者あり。有給休暇も気兼ねなく取れる。 ・フレックスタイム制がしっかり活用、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可 ・スピード感ある企画&開発で毎月20件以上リリース。 ・企画者の裁量が広い ・中途入社比率が高く、9割以上が中途入社者(業種問わず、メガベンチャー、同業大手企業、業界大手EC、スタートアップ、SaaS系サービス等様々な経験を持った方が活躍しています) 【企業担当者より】 弊社担当者より 中途入社比率が高く、8割以上が中途入社者(業種問わず、メガベンチャー、同業大手企業、業界大手EC、スタートアップ、SaaS系サービス等様々な経験を持った方が活躍しています) ※職種の変更範囲:会社の定める職種 ※その他、詳細な情報は別途ご面談時にお伝えします。 |
対象となる方 | 【必須要件】 ・WEBサービス/SaaSプロダクトの企画・要件定義のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・今後、PdM/PO/プロデューサーにキャリアアップを考えている方 ・ご自身で企画立案、要件定義、リリース後の振り返りまで一気通貫で担当したご経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都千代田区 最寄駅:大手町駅 リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | 標準就業時間:10:00~19:00(休憩時間60分) ※1ヶ月単位のフレックス制を適用しています ※残業時間:月20~30時間程度 |
給与 | 想定年収:500~800万円 ■昇給・昇格・賞与:年2回を予定 ■半期年俸制 ◎評価制度について プロダクト/エンジニア用の人事制度があります。 職種毎に市場水準に見合った待遇を設定。 成果、行動、スキル、能力を総合して評価します。 半期年俸制で、半期ごとに給与の見直しを行います。 |
休日休暇 | 年間休⽇124⽇ 完全週休2⽇制(⼟⽇)、国⺠の祝⽇、年末年始(12/30〜1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(事業部⾨別のカレンダーに準ずる)、特別休暇 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険、通勤手当(通勤定期代を支給) 社会保険完備、財形貯蓄制度、確定拠出年金、住宅ローン金利優遇制度、保養所(健康保険組合)、 法人向福利厚生クラブ会員等・中途入社者向け導入研修(現場配属後はOJT)、 能力開発支援制度(全社研修、カフェテリア型研修) リモートワーク一時金:入社時に15,000円支給 リモートワーク手当月3,000円支給 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |