Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:24741
同社が展開する人事労務ソフトは人事・労務に関する手続きを自動化するクラウド型ソフトウェア。世の中のバックオフィス業務をよりかんたん・シンプルにすることで、価値のある仕事に集中できる世界を作っていくことをミッションとしています。
設立から10年余りで自社サービスの導入数は30,000社超え。61億円の資金調達を完了し、社員数も320名規模へ拡大。圧倒的な業界トップクラスのシェア率と99.5%という継続率で安定的な売り上げ基盤を築き、NEXTユニコーン企業に選出される程の急成長を遂げています。
現在は蓄積された人事データなどを活用した新たなプロダクトも次々にリリース。バックオフィスのフルプラットフォーム化を目指し、躍進を続ける成長企業です。
・開発は100%自社内開発です
・エンジニアの平均年齢は34歳程です
・プロダクトへのこだわりが強いプロダクト愛に溢れた方が多いです。
・コミュニケーションを盛んに行う社風で実務はもちろん、福利厚生などもボトムアップで決まることも多く、思ったことが言える風通しが良い環境です。
・残業時間は10~15hとワークライフバランスが保ちやすい環境です
・退職率は5%前後と定着率が高いです。
・私服勤務が可能です
・副業可能です
職種 | ソリューションエンジニア(プラットフォーム事業)【全国フルリモ勤務 / 残業10-15h】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | プラットフォーム事業部の事業成長のために各種API、連携技術を整え、品質の高い連携を行うための技術支援体制をつくる。主な役割として、プラットフォーム事業部のパートナーアライアンス専任の技術サポート窓口として各種案件の支援をいただきます。その後は、新しい連携機構をパートナーに提供できる仕組みづくり、マネジメントの役割もお任せしていく予定です。 【具体的な業務内容】 ・プラットフォーム事業におけるAPIドキュメント整備 ・新APIやメンテナンスに伴う各種パートナーへの情報連携 ・ユーザーから求められる連携開発の企画検討・推進 ・外部パートナーとのAPI連携開発における折衝 ・外部パートナーとの連携開発プロジェクトの技術支援 ・プロダクトマネージャーとアライアンスユニットの仲介による技術サポート支援 ※変更の範囲:会社の定める業務 ※その他、詳細な情報は別途ご面談時にお伝えします。 |
対象となる方 | 【必須要件】 ・Webアプリケーション開発の企画・開発・運用の経験 ・システム開発における要件定義の経験 ・外部開発パートナーとの協業経験 【歓迎要件】 ・Webアプリケーション開発の企画・開発・運用の経験 ・システム開発における要件定義の経験 ・外部開発パートナーとの協業経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えします。 |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:六本木一丁目駅 ※フルリモートワークOKです!出社日数の指定はありません。 ※ただし国内のみ。また会社より指定があった場合は、 出社していただく必要がございます。(入社日や退職日等) ※所属グループによって、長期的なリモートワークの方針をまとめております。 ※申請によってワーケーション可能(ただし国内のみ) |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) フレキシブルタイム(5:00〜22:00) ※実際の残業時間:10~15時間程 |
給与 | 想定年収:826〜1000万円 ・経験・年齢等を考慮の上、優遇します。 ・給与改定:年2回 ・試用期間:3ヶ月(期間中の給与・待遇の差異はありません) ※障害発生時など障害対応がある場合がありますが、 半年に1度あれば多い程度の頻度です。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝)、年末年始、夏季休暇、有給休暇(入社日に15日間付与)、出産特別休暇(男女とも法定休業と別に2週間) 他 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、リモートワーク手当(+5000円/月)、リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円)、引越手当、書籍購入制度、資格保持費用の会社負担(士業など)、勉強会や講座受講の会社負担、育児サポート、カンファレンスi等の参加費、交通費、宿泊費負担 他 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |