Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:22761
エンジニアスキルの可視化と、エンジニア組織の
生産性見える化を提供する分かりやすいサービスは
ユーザーに指示されており売上組織規模は200%成長、
資金調達も順調で現在は「シリーズC」。
今後益々の発展が期待されています。
エンジニアが活躍しやすくなる社会を実現すること、
そしてものづくり大国日本の復権を目指しています。
組織課題の解決をしたい方、少子化が進む日本を元気にしたい方は大歓迎です。
・1~2年に1事業のペースで新規事業を創出しており、
新しいサービスに1から携わるチャンスがあります。
・子育て中のメンバーが多数いらっしゃり、産休・育休を取得しやすく、
お子様の送り迎えでの中抜けも理解を得やすい環境です。
・副業(兼業)は、事前申請の上許可制となっております。
・全プロダクトがエンジニアに関するサービスのため、
サービスを身近に感じて頂けると思います。
・誠実に、前向きにというカルチャーに賛同頂けている方が
多く在籍されている環境です。
・成果を残して頂ければ、業務時間内に勉強をすることも可能です。
職種 | 【残業少なめ/リモート可能】エンジニアマネージャー_Dev |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景と実現したい事】 IT企業に限らず多くの企業で開発ニーズが急拡大する一方、 エンジニア人口との需給ギャップは深刻化しております。 またエンジニアの力も最大限活用されているかと言われれば、 そうと言える組織や開発環境はまだ少ないのではないでしょうか。 その中で現在、当社のユーザー数は前年比200%の勢いで 成長中で事業を更に拡大していくフェーズです。 「エンジニアの市場価値を上げるサービスになる」、 「スキル偏差値のアルゴリズムをもっと進化させてほしい」と いった期待の声をたくさん頂戴してきました。 その声をはより多く反映させ、エンジニアと 組織のマッチングの機会を更に増やし、 デジタル社会の発展を加速させていきたいと考えています。 ▼担当プロダクト エンジニア向け転職サービスのエンジニアマネージャーを担当していただきます。 機械学習や統計データを元にエンジニアのスキルを可視化するようなアルゴリズムを開発し、 エンジニア向けに「スキル偏差値」や「想定年収予測」などの機能を提供してきました。 今後もこのような自分のスキルを可視化できるようなサービスを爆速で開発するために、 プレイングマネージャーとして関わっていただきたいと考えています。 【職務内容】 ・プロダクト開発計画の策定及び推進 ・開発メンバーの評価、育成 ・技術選定、アーキテクチャ設計、レビュー ■技術情報 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, Next.js, React, Redux, Apollo Client テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Dependabot ※業務の変更の範囲 会社の定める全ての業務 <技術採択方針> ・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか ・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協 ・トレンドな技術へのチャレンジ 【魅力】 プロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。 急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、 プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。 また、当社ではエンジニアが事業責任者になることも可能です。 技術だけでなくマーケティング等ビジネス経験も積むこともできます。 本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、 1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。 幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。 |
対象となる方 | ・仕様を基に設計から開発、テスト、リリースまでの一連を担当した経験 ・5名以上のエンジニアがいるチームでのアジャイル開発経験(言語不問) ・テックリードもしくはエンジニアマネージャーの経験がある方 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都品川区 最寄駅:JR大崎駅から直結 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間8時間/日 コアタイム10:00~16:00) エンジニア部門の平均残業時間 10~15時間/月程度 (2023年) |
給与 | 想定年収:700万円~1200万円 ※エンジニアマネージャーのポジションは年棒制です。 毎月年収の12割を支給します。 ※等級によって変更する可能性がございます。 |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土日祝日) ・年末年始休暇 ・特別休暇 ・年次有給休暇10日~20日 (入社日に5日間付与、入社半年後に5日付与) ※その他会社規定による休日あり |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給(上限あり) ・ランチ/ディナー補助 ・プログラミング学習費用補助 ・ビジネス/テクノロジー研修 ・外部研修費補助 ・受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙(敷地内に喫煙可能場所あり) |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |