Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:21708
SIerや開発会社から優秀なエンジニアを集め、コンサルタントとして育成し、顧客に寄り添い、IT投資を成功に導く「発注側支援コンサルティング」を実現できている数少ない企業です。
★特徴的なビジネスモデルによる強み
クライアント側にたってコンサルティングからベンダーコントロールまでを行う企業です。そのため、クライアントにとっては技術の相談役として、ベンダーにとっては、クライアントの要望(仕様変更・納期等)を第三者的立場からコントロールしてくれる存在して重宝されています。
一度受注すると9割以上がリピート顧客となるほどのサービスを提供しています。(扱う案件が独自システム開発のため、他社へ依頼することが難しいことも要因。)
・東証スタンダード市場にも上場しており、基盤が安定しております。
・平均年齢は37.2歳です。
・従業員の育成に力を入れており、中途採用の場合でも入社時に2週間の研修が実施されます。その後、社内勉強会、外部講師を招いての研修を通じ、定期的なスキルアップの機会が提供されます。
・システム(製品・サービス)ありきではないコンサルティングになる為、中立的な立場で顧客目線の提案が可能です。
・現場に一番近い立場で働きたい方におススメの求人です。
・現在はほぼリモートワークを行っております。
職種 | 【業務・システムの姿を定義】上流工程コンサルタント ※2週間の導入研修有 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 企業活動のコアになっている組織、業務、システムの変革を支援します。現状を変えたいと思っているお客様と一緒に、目指すべきゴールを見つけ、それを実現するための業務の姿・システムの姿を定義するのが我々のミッションです。 【具体的な業務内容】 ・お客様が目指すビジネスゴールの整理 ・ビジネスゴールと現状のギャップの明確化とそれを解決するための施策の提言 ・ビジネスゴール達成に必要な業務の設計や導入システムの全体構想策定 ・ビジネスゴール達成までのロードマップとマイルストーン、成果指標(KPI)の定義 ・RFPの作成・システム開発ベンダーの選定 ■案件事例 ・インターネットプロバイダー企業の主力事業を推進する組織・業務を改革する全社取り組みのプロジェクトに参画。業務の再設計を経て、システム全面刷新のための構想を策定 ・エンターテインメント企業のグループ各社が利用する基幹システム刷新プロジェクトに参画。業務要求を整理し、システム化構想を策定 ・経産省DX注目企業にも選定されているファイナンス企業の基幹システム刷新プロジェクトに参画。老朽化したシステムを一新し、スピード感あるビジネス展開に追従できるシステム化構想を策定 ・機械部品卸売業の老舗企業の基幹システム刷新プロジェクトに参画。事業の多角化を実現するための基幹システムおよびECサイトのシステム化構想を策定 ・事業会社の情報システム部門の組織改革を支援。その企業にあった情報システム部門の在り方を定義し、人材育成・開発プロセス標準化施策を提言 【デジタルストラテジー部の醍醐味】 お客様に対し、私たちが提言したことが現実のものになる喜びがあります。これこそがデジタルストラテジー部の醍醐味です。当社のコンサルタントはお客様に寄り添い仕事をします。構想を作り上げるまでは大変ですが、頭を悩ませ考え抜いた施策は必ずお客様に届きます。当社はそのお客様にとってベストである実現可能な提言しかしないからです。お客様組織に属しないコンサルタントであるからこそ、中立性・客観性を保ち、本当にあるべき姿を追い求めることに没頭できます。 【研修制度】 入社後、2週間の導入研修をご用意しています。配属までの準備期間として、当社についての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことを目的としています。本社にてオフラインで実施しており、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。研修終了後はご自身のスキルや経験などの「強み」が活かせる案件から活動をスタートし、その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。 ※その他、詳細な情報は別途ご面談時にお伝えします。 |
対象となる方 | 【必須要件】 以下のご経験・スキルを求めております。コンサルティング業界の経験は不問です。下記必須要件を満たす方で「上流工程をやりたい」と思われている方は是非ご応募ください。 ・要件定義または基本設計の経験(実装スキルは不問) ・PM/PMO/PLいずれかのポジションでのマネジメント経験 ・ 対外コミュニケーションスキル ※エンジニアとしてのプログラミング経験は必須ではございません。「技術をどう活かすか」を考えられる力を求めております。 【歓迎要件】 ・建設、物流、小売といった特定業界の業務知識 ・クラウドを利用したシステム開発経験 ・ERPパッケージ導入経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都中央区 最寄駅:勝どき駅 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | ※裁量労働制(9:00-18:00) |
給与 | 想定年収:750~1420万円 賞与 年2回(6月、12月)基本給×3ヵ月 年収の15割が月収になります。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇、特別休暇(裁判員休暇、骨髄ドナー休暇) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備、総合福祉団体定期、団体長期障害所得補償保険、従業員持株会制度、財形貯蓄制度、能力開発補助制度、深夜残業手当、休日出勤手当、通勤定期代(月額10万円上限)、リフレッシュ手当、確定拠出年金(401K)、定年 65歳(再雇用制度あり) |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |