Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:21499
1995年創業のデジタルマーケティングに関する
支援事業を展開する東証プライム市場上場企業です。
大手企業やメガベンチャークラス企業の案件が多く、
プロジェクトの要件定義からリリース、運用保守にはじまり、
販売促進などのプロダクトの成長まで一手に担う、
「プロダクトグローススタジオ」と称して、
顧客のニーズに対応しています。
モダンな開発環境でのアジャイル推進やDXニーズへの対応も
得意としており、反響が反響を呼び様々な顧客と密にかかわっています。
今後は上場企業として責務を全うするべく、
途上国支援や環境エネルギー問題などの
社会貢献性が高いプロジェクトの推進にも注力していきます。
★顧客のニーズに応じて社内カンパニー(≒新設部署)を立ち上げており
カンパニーの代表として経営を進めていけるチャンスがあります。
・カンパニー制を敷いているため未経験業務への希望がある方へは
調整を行い、カンパニー間の異動により
希望プロジェクトへのアサインも可能です。
→転職をしなくても、やりたいことに取り組める可能性があります。
・福利厚生が充実しています。特に資格取得に関しては
受験料負担や報奨金も充実しており会社が自身に投資をしてくれて、
スキルや市場価値を高めていける環境です。
・プライム市場上場企業ですが、ベンチャーマインドが根付いており、
挑戦を歓迎する環境、技術ディスカッションも盛んです。
●・グループ連結 離職率8.33%(3年間平均)
→2021年、1年間における日本全体での平均離職率は 13.9%
※『令和3年雇用動向調査結果の概況』
・有給休暇取得率 74.9%(3年間平均)
・男性育休取得率 64.29% & 女性育休取得率 100%
職種 | 【 デジタルマーケティング支援事業を展開 】データアナリスト( 副業可 / 東証プライム市場上場 ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【職務内容】 ・統合データ基盤を活用して データドリブンな マーケティング戦略立案と組織づくりを実行 ・データ分析/ビジネス成果改善提案/プロジェクトマネジメントを実行 あなたのキャリアプランやスキルの向上に応じて、 随時案件内容をご相談頂けます。 身に付けたスキルに応じて複数の業界・プロジェクトを経験できるため、 間違いなくステップアップできる環境です。 【開発環境】 言語:SQL、Python フレームワーク:Pyspark、Pytest インフラ:GCP、AWS、Terraform、Docker 主なリソース:BigQuery、Redshift(+Spectrum)、Athena、Cloud Storage、EC、 ソースコード管理:GitHub BI:Tableau、DOMO、Googleデータポータル、QuickSight など ツール:Google Analytics、Adobe Analyticsなど ※案件によって異なります 【取り扱うデータ】 売上データ、POSデータ、Webサイトアクセスデータ、 会員情報などのテーブルデータが中心 ※案件により異なります 【研修・教育体制】 今までのあなたのご経験や今後のキャリアプランをもとに、 研修内容をカスタマイズさせていただきますが、 まずはSQL基礎やGooglアナリティクス、 BIツールなどを中心とした研修を実施。 データ分析のベースとなる知識を身につけていきます。 データ関連業務未経験の方でも、この研修を終える頃には 多くの知識を身につけることができます! 入社時だけではなく、社内では月に数回勉強会を開催中。 社内チャットで質問を行うとすぐに回答が返ってくるため、 多数の先輩の知見にアクセスしながら、幅広く知識・スキルを 吸収できる環境です。 また、中途入社者自身が講師を務める機会も多く、 これまでの経験や身につけたスキルなどを活かし、 若手への教育・指導にも関わることもできます。 ご経験があれば1-2週間程度、未経験でも2-6週間程度で 教育内容をクリアし、デビューしていただくことが多いです。 |
対象となる方 | ・データや事実を基に、顧客や社内へなんらかの提案活動をしたご経験※1 あるいは、 ・Webディレクションや何らかのデータ分析やデジタルマーケティング経験※2 ※1 元営業職やCS職の方なども活躍されています ※2 CRM施策、SEO/SEM経験者、広告、 SNSプランナー、 Webアナリストなど ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 本社:東京都中央区 ※プロジェクト先勤務です。 ※各拠点から通勤時間2時間以内に居住している必要があります。 |
勤務時間 | 9:00-18:00(実働8時間) ※時短勤務 相談可能。入社直後から時短勤務が可能です。 ※子育て中の方の応募も大歓迎です。 ※年に数回、土日出勤の可能性がございます (特別手当支給、平日の振替休暇あり) ※残業時間:14.1h/月程度(直近3年間の平均) |
給与 | 想定年収:400万円~700万円 ・給与:当社規定により経験・能力を考慮の上、決定 ※残業代は発生ベースでの全額支給です ・昇給:給与改定年2回(4月、10月) ・賞与:年2回(6月、12月) |
休日休暇 | ◇年間休日121日(昨年度実績) ・土日祝・夏期休暇(3日)・年末年始休暇・慶弔・特別休暇 ・有給休暇 (初年度最大10日 ※1日、半日、1時間単位での取得が可能) →取得率:74.9%(直近3年間の平均実績) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備・関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ・定期健康診断・オプション検査費用補助 ・インフルエンザ予防接種・死亡保険 ・産休・育休取得制度・看護特別休暇(~10日)・在宅勤務制度 ・育児経費サポート・慶弔金・従業員持株会制度 ・選択制確定給付企業年金制度 ・サークル支援制度・副業推奨 ・育児経費サポート(月額~1.5万円)・結婚祝金(5万円) ・出産祝金(~20万円)・入学祝金(小学校~大学まで各3万円) ・キャリアサポート制度 (合否にかかわらず1資格2回まで受験料を支給 合格時に報奨金 1-10万円を支給 ※対象資格、支給適用範囲は各社ごとに確認ください) ※副業推奨について 業務の妨げにならないことを条件に副業を推奨しております。 書籍の執筆やメディア運営、イベント登壇等自身のスキルUP、 成長に繋がる内容であれば、会社に届け出ることなく自由に副業可能です。 (他の会社に所属すること、会社の利益と相反する 副業を行うことは禁止です。) |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |