Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:21491
2012年に設立された紙をデジタル化する事業を行っている
東証プライム市場上場の金融系ウェブサービス企業の
グループカンパニーです。
紙中心の経理業務/事務作業をデジタルで完結する
世界にすべく、AIとオペレーターをかけ合わせた
独自のサービスを提供しています。
そこで得た AI やオペレータ入力を駆使したデータ
化技術を用いてユーザーに新たな価値提供を
行おうとしている社会貢献性の高い成長企業です。
・裁量を持って企画から実行まで一貫して自分で取り組める
環境です。
・新規サービスへの挑戦やリソースに対して
投資を行うことができる環境です。IT投資を惜しまない
環境です。
・成長途中のため制度や組織を作っていくことができます。
・ユーザーと接点を持ちながら、サービスを良くするための
プロダクト開発に関わることができます。
・落ち着いていて穏やかな方が多く大人ベンチャーな
社風です。
・発言を受け止めてくれる環境があります。
職種 | バックエンドエンジニア(PHP) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 現在、弊社プロダクトの利用率は増加の一途を辿り、 より多くのユーザーのニーズに応えられるプロダクトへと アップデートを重ねています。 これらの背景として、リモートワークの普及を中心とした オンライン前提の業務の増加と、従来紙で行っていた業務を デジタルに移行させる必要性の高まりがあります。 こうした中、紙に書かれた情報をPC上に入力する作業は バックオフィスの生産性に関わる課題です。 一方で、個人事業主から一部上場の大企業まで、 ビジネスを行っているところには必ず紙が存在しており、 そのデータ化のために毎日大量の労力と時間とコストがかけられています。 私たちはこのような課題を解決するプロダクトを提供しており、 ユーザーの体験を向上がさらなるプロダクトの価値向上へとつながっています。 これまでエンジニアチームの強化を行いプロダクトの向上に努めて来ました。 しかし、リリースから10年近く経過している中で、 プロダクトの刷新を行い、今後のユーザー数とデータ量の増加に耐えつつ、 新たな課題を解決できる土台を安定させる必要があります。 現在のメンバーだけでは対応することが難しい技術的な課題に対して、 エンジニアチームの一員として開発を担っていただける バックエンドエンジニアを募集しています。 【職務内容】 当社のプロダクトを支えるデータ化システムのリプレイスを推進していただきます。 当社は現在、自社クラウド記帳サービスを中心にを開発しています。 このプロダクトは会計に関わる紙などのアナログデータを AIやオペレータが中身を読み取り、会計に使える デジタルデータへ変換するものです。 このポジションでは、データ化システムを開発しているデータ化システムのチームに参加頂き、 既存のフレームワークであるFuelから、Laravelに移行するプロジェクトに参加いただきます。 既存の開発コードの移行とシステム上の課題を検知しながら、 これまでの経験と技術力を駆使していただきたいと考えています。 自社データ化システムは、サービスの正確性につながる、 オペレーション部分に関わる機能を担っています。 例えば、クラウド記帳サービスのデータ化において、 スキャンされた紙データの解析箇所のマークやAIとシステムの繋ぎこみ、 オペレーターが操作する画面や機能の作り込みと 精度の改善のための各種条件の最適化を行なっています。 プロダクトが提供する品質に直結する基幹システムとなっており、 多くのユーザーに利用されているデータ化機能を安定して提供するために、 稼働を改善することが求められています。 また、今後はデータ化のあり方を根本から見直す開発を予定しています。 【具体的な業務内容】 ※クラウド記帳サービス向けデータ化システムにおける ・Fuel→Laravelの移行プロジェクトに参画し、既存コードの改修 ・移行後のLaravel環境での機能開発 ・既存のプロダクトの機能/概要をコードレベルで理解を深めつつ、 移行に際して発止する不具合を検知し、適切な開発を行っていただく ・チームメンバーがLaravelで実装したコードのレビューを 実施していただく ・チームメンバーからの技術的な質問に対する回答 今回の移行プロジェクトの目的は、レガシーな技術から標準的な フレームワークへ移行することで、 追加の機能開発を安定して行える環境へと変化させることです。 そのため、マイナス要素をなくすべく、今季中に完全移行を実施する予定です。 一方で、移行時に不測の事態が発生しないよう、 システム間の影響を調査し、フレームワークの違いによる不具合が 起こらないよう、正確な対応が求められます。 各工程で経験を活かしながら、フレームワークの移行を通して システム全体の理解を深めていただくことが可能ですので、 今後の追加開発や新規開発にスムーズに取り組めるなど、 よりプロダクトの本質に触れていただくことが可能です。 ※職務内容の変更の範囲: (雇入れ直後)サービスの運営・開発及びこれに付随・関連する業務 (変更の範囲)会社の定める業務 【開発環境】 ・言語:PHP ・フレームワーク:Laravel(FuelPHP) ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:Github ・その他:AWS ※現在フレームワークをFuelPHPからLaravelへ移行中です。 【この仕事の魅力】 自社のデータ化システムは、国内外合わせたオペレータの管理を行っており、 オペレータ業務と AI で効率化を行っています。 繁忙期にはオペレータが数百名、一日に処理する画像は 数十万枚の規模での稼働を行っており、人とAIを組み合わせて 大きな規模で運用されるシステムの開発に携わることができます。 加えて、繁忙期の大量データによるトラフィックをより効率的に捌くための 技術的なアプローチや、オペレーションコストを下げるためのシステムの改良、 新規機能の拡張など、クラウド記帳サービスを支えるデータ化システムには さまざまな課題にアプローチしていただくことが可能です。 また、プロダクトの性質上、実際にデータ化システムを使用する ビジネスパートナーなど、ユーザーの意見をヒアリングすることができるため、 自身が開発した機能の手応えをダイレクトに感じていただけます。 当社ではロールを問わず、 プロダクトの発展に対して取り組むことができ、 自ら問題を定義し、原因を追求していくことで、 より上流からプロダクト開発に関わっていくことが 可能となっています。 そして、自社サービスだからこそ、 エンジニアがサービスの根幹や提供する仕組み そのものに触れることができ、他のWebシステム開発ではできない、 サービスの中心に関わる開発ができることもやりがいの一つです。 技術力を高め、テックリードとして よりプロダクトの機能面を支えていくことも、 ビジネス的な観点を養い、PMとしてチーム全体で 課題に取り組んでいくことも可能ですので、 プロダクトの成長に合わせ、自らの役割を定義し、 主体的なキャリア形成が可能です。 ■労働環境 ・MacBook Proの最新モデルを会社から貸与いたします。 ・希望される方にはディスプレイも貸与いたします。 ・書籍購入補助制度があり、各自で自由に書籍を購入することができます。 ・スキルアップ制度があり、ChatGPT Plus 及び ChatGPT API 利用料、 GitHub Copilot の補助をしています。 ・リモート可能です (月1出社が必須となっており、今後出社頻度が増える可能性もございます) ・フレックスタイム制を採用しています。 ・隔週で部署をまたいで雑談メインで会話をする場所を設けています。 ・日頃の感謝やお祝いなどの想いを、ちょっとしたボーナスとして 送り合うピアボーナスサービス制度を導入しています。 |
対象となる方 | ・Laravelでのシステム開発経験3年以上 ・要件定義〜テストまで自走した経験 ・3名以上でのプロジェクト進行経験 ・リファクタリングの経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:三田駅 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | フレックスタイム制 (コアタイム:11:00〜15:00) ※標準労働時間8時間 始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。(休憩時間60分) ・フレキシブルタイム:7時00分〜22時00分 ・コアタイム:11時00分〜15時00分 or 9時30分〜14時30分 ※業務の都合により変更する場合あり 実際の残業時間:30h程度 |
給与 | 想定年収:630~900万円(月給制) |
休日休暇 | 土曜日・日曜日・国民の祝日 年次有給休暇(入社日に5日の有給休暇を付与) 季節休暇(夏季・年末年始) その他休暇・休業(生理休暇・産前産後休業・育児休業・介護休業等) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当支給 各種社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) 健康診断、婦人科健診、インフルエンザ予防接種 書籍購入全額補助制度、3名以上でのランチ&ディナーの補助 リモートワーク備品購入補助全社月次会議 企業型確定拠出年金(401K) 従業員持ち株会 全社交流会 エンジニア交流会 オペレーション拠点視察(ベトナム・中国)、CEO 1on1 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |