Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:21324
東証プライム市場上場、名実ともに日本トップクラスの
インターネット企業といえる企業です。
フルスクラッチの内製ですべてのサービスが開発され、
競合他社の追従を許さない質、スピード感を持って顧客に対しての
サービスを提供しています。
今後は海外への進出も積極的に行っていく予定です。
・インパクトの大きいNo1サービスの開発ができます。
・IT業界最高水準の福利厚生を兼ね備えています。
・離職者も非常に少なく、社員の半分がエンジニア・デザイナーです(約550名)
・コミュニケーションを大事にしている社風です。
・ベンチャー気質があります。年功序列ではなく、任せていただきやすい環境です。
・スペシャリスト志向の方もマネジメント志向の方も、目標への達成度で評価されます。
・会社としてAIを推進。面接ではAIチェックテストがあり、AIの興味関心を問います。
・研究開発部門があり、最先端技術の導入スピードも早いです。
職種 | 【エースクラスの人材集結 / メジャーなインフラサービスの開発 】Webサービス開発エンジニア(Javaエンジニア)【東京・福岡】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【業務内容】 当社の提供するサービスにて、 サービスの基盤となるバックエンド開発に携わっていただける方を募集しております。 Webアプリケーションシステムやビジネスロジックの開発/運用を行い、 将来的には当サービスのプロジェクト/プログラムをリードして頂きつつ 事業の更なる成長促進をになっていただきます。 ■業務範囲 「要件定義」: 企画をもとに実装すべき機能や満たすべき性能を、 システム化の対象範囲から、機能・UI/UXの仕様検討 「基本設計」: 要件定義をもとに、より具体化した、 業務・サービスフロー図、画面遷移・レイアウト設計、 データ、外部インターフェース等のシステム関連図、 セキュリティ、詳細機能一覧等の仕様を策定 「開発」: 必要なビジネスロジックの新規開発・改修 「運用」: 問合せによる調査、他部門からの 依頼のデータ抽出・更新の対応、業務効率化の対応 ■使用開発技術 言語:Java フレームワーク:SpringMVC / Spring Boot サーバー:CentOS DB:Oracle Database / Apache Solr その他:Kubernetes / Docker / Apache HTTP / Apache Tomcat / Git / Gradle / Jenkins / ArgoCD / Concourse / Hibernate / jQuery ■業務の魅力 ・国内最大級ののドメインサービスを支えられるお仕事です。 ・ポジションに関係なく発言できる環境があり、ご自身の意見をサービスに反映できます。 ・ウォーターフォールでない、スピーディーな開発を経験できます。 |
対象となる方 | ・テックリード経験、プロジェクトマネジメント経験 ・Java、SpringMVCによるWebアプリケーション開発経験5年以上 ・課題解決に向けて提案をした経験 ・大規模サービス/Webサービスの開発経験 ・オフショア開発/ニアショア開発経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京または福岡オフィス ◆最寄駅:渋谷 JR・各線 渋谷駅南口徒歩5分 :福岡 JR 小倉駅 徒歩2分 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | 3つの勤務帯よりお選びいただけます。 9:00〜18:00 10:00〜19:00 11:00〜20:00 (いずれも休憩1時間、実労働時間8時間) ※業務状況により残業有 |
給与 | 想定年収:750~850万円 ■年収 ※経験・能力を考慮し、当社規定にて優遇します。 ■通勤手当(別途支給:残業・家族手当、交通費など) ■昇降給年4回(1月・4月・7月・10月) |
休日休暇 | 完全週休2日制、祝祭日、夏季休暇(5営業日)、 年末年始休暇(6日間)、有給休暇、時間単位有給取得制度、 特別休暇(リフレッシュ休暇/結婚休暇/出産休暇/育児休暇/介護休暇/ 看護休暇/配偶者出産休暇/病気休暇/忌引休暇 等) |
待遇・福利厚生 | ・確定拠出年金・各種社会保険 (健康保険・厚生年金・確定給付企業年金・雇用保険・労災保険) ・従業員持株会・福利厚生補助制度(スポーツクラブ/英会話等補助金) ・契約保養施設・交通費支給(非課税限度額内)・慶弔見舞金 ・育児・介護休業および短時間勤務制度・イベント補助制度 ・給与の一部をビットコインで受け取れる制度 ・その他福利厚生 ・充実の福利厚生施設 (24時間無料社内カフェ、マッサージルーム、お昼寝スペース、託児所 ) ・エンジニア支援制度 ◎社内イベント 四半期毎にグループパートナーが一堂に集う 全体ミーティングを開催しています。 業績報告やグループ各社の状況報告などが行われます。 ◎技術系イベント 会議スペースやコミュニケーションスペースを開放して、 大型イベントを定期的に開催しています。 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |