Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:20756
2004年設立。クラウド型ビジネスチャットツールを提供している東証グロース市場上場企業です。
現在は、従業員300名以下の中小企業をターゲットにし、導入社数は約60.5万社を超え(2024年9月末日時点)、国内利用者数トップクラスのビジネスチャットツールとなっています。ITが得意ではない方も簡単に使いこなせるようなUXを実現し、DX化にも繋がっています。
現在のビジネスチャットの普及率は国内で約40%に達しており、多くの企業が導入しています。顧客の最初のビジネスチャットとして選ばれるよう上を目指しています。将来的には、さらなる中小企業のDX化を目指し、HR領域、ファイナンス領域なども当社のアプリで完結するような世界を目指し、成長を続けている企業です。
・介護業界、運送業界、製造業界など、IT化が遅れている業界や中小企業のIT化に関わるため、日本を元気にする、社会貢献性の高い事業です。
・年間140%成長中。グロースフェーズ段階で参画でき、一緒にサービスを伸ばしていく楽しみがあります。
・ビジネスチャットは一度導入すれば、変更がしづらいサービスです。解約率も低いです。
・お人柄が良い方が多いです。フラットでオープン、心地の良い関係性を築かれています。
・平均年齢34歳。ご家族持ちの方も多いです。男性の育休取得実績もございます。
・相談により週4勤務も可能です。柔軟に対応をしています。
・エンジニア出身の社長です。エンジニア人数は70~75名。エンジニアの月平均残業時間は10~20時間程度です。
・離職率が低いです。よりマッチした採用、入社後のフォローを行っています。
職種 | 株式会社kubell|【 国内最大級のビジネスチャットのデータ 】データエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 当社の法人向けのクラウド型ビジネスチャットツールは、2024年で13周年を迎えました。現在多くの中小・非IT企業様にご利用いただいており、中小企業のオンラインコミュニケーションのスタンダードサービスを目指して日々改善を重ねています。テレワーク急増に伴い普及が加速する中、数年の間に業務でのコミュニケーション手段がビジネスメールからビジネスチャットへと不可逆に変化していくことが予想されています。そんな変革の時代に、わたしたちとともに自社プロダクトのデータ利活用を進められるデータエンジニアを募集しています。 【ミッション】 当社は国内におけるさらなるシェア拡大を目的として、プロダクトを通して顧客獲得を行うProduct-Led Growthモデルへの転換を進めています。 Product-Led Growthの促進のため、サービス内におけるデータやユーザアクティビティデータをまとめ、効果検証や各種データの分析を行うための新しい基盤づくりを必要としています。 新データ分析基盤では、データアナリストなどが行うBIなどの直接的な分析だけではなく、A/Bテストなどの施策検証やデータサイエンティストをチーム内に含めた分析を想定しております。 また今後、当社はビジネスプラットフォームとしてビジネス版スーパーアプリ化を計画しております。その中で新規事業の立ち上げを複数予定しており、その際には当社のデータ分析基盤を利用してサービス予測などの事業計画への判断材料とする予定です。 現在、新しいデータ分析基盤の開発を積極的に行なっています。Snowflake、dbt、Terraform等を活用して最先端のデータ分析基盤を構築し、 自社のクラウド型ビジネスチャットツール内にある大量の活用されていないデータを最先端テクノロジーの力で活用できる形にすることを目指しています。 【業務内容】 新規に立ち上げたデータ分析基盤を専門的に扱うエンジニアリングチームの一員として、当社が保持しているデータ活用テクノロジーの開発を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・データ分析戦略に基づいたデータ分析基盤の開発および運用。 ・データ分析基盤チーム(DRE)初期メンバーとしてのチーム運営。 ・データ利活用推進のための先端テクノロジーの調査および検証。 【開発環境(使用ツール)】 ・dbt, Snowflake, github, IDE(VScode…etc), コンテナ開発ツール(DockerDesktop…etc) ※変更の範囲:部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む) |
対象となる方 | ・チーム開発経験 ・SQLの基本的な知識および実装経験 ・データウェアハウス(DWH)に関する理解・知識 ・データ処理のパフォーマンス向上に関する知識・経験 ・データ処理システムの構築・運用経験 ・データベース設計に関する知識・経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:乃木坂駅 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | 10:00~19:00 フレックスタイム制あり(コアタイム10:00〜16:00) ※月平均残業時間:全社 20~30時間、エンジニア10~20時間 |
給与 | 想定年収:600~1100万円 ◎前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。 ※半年俸制(半期に一度の評価を行い決定いたします) ※昇給:年2回 |
休日休暇 | ◇年間休日日数127日 完全週休2日制(土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、産休・育児休暇 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備、交通費支給(上限あり)、住宅手当、扶養手当、出張手当 社内表彰制度、セミナー受講制度(受講費用全額負担) <その他制度> ・一歩先の働き方支援制度(PC周辺機器や在宅勤務のためのグッズ費用の一部を会社が支援(限度額あり)) ・社内特別制度(海外旅行の費用を14,000円支給)(実家へ帰省する費用を1回につき14,000円支給(配偶者がいれば+14,000円)) ・飲み会制度(4,000円/回。※自由参加) ・食券制度(ランチ代を毎月4,000円まで支給) ・ランチトーク制度・ピアボーナス制度・採用紹介制度 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |