Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:20489
人工知能によるプロファイリング技術を基に企業と個人の
新しい繋がりを創るプラットフォームを提供する企業です。
他社には真似できない独自の人工知能の技術を持ち、
それをマーケティングをはじめとする様々な企業活動の支援に役立てています。
業界を代表するような企業への導入事例も多く、成長著しいAIスタートアップ企業です。
■技術のポイント
人工知能を使った画像認識と自然言語処理を組み合わせた独自の技術により、
SNSに投稿されている写真、動画、テキスト等の情報を複合的に解析できるようにしています。
※写真共有SNSユーザー約700万人(国内)のプロファイリングデータを生成済
・フルリモート、フルフレックスということで自由な働き方が可能な企業です。
・全員が平等で「手を挙げた者勝ち」という社風です。
・社長がエンジニア出身ということもあり、エンジニアに理解がある企業です。
・31億円の資金調達に成功。これから上場する企業で働きたいという方にお勧めしたい求人です。
職種 | 【 AIプロファイリング技術のTechベンチャー / フルリモート 】QAエンジニア(自社プロダクト:QAチーム立ち上げ)※資金調達31億円 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【当社について】 当社は、独自のプロファイリングAIプロダクトにて、消費者インサイトの可視化により、 個を大切にした企業と個人の繋がりを創出することで、新しい体験を提供する企業です。 Instagramインサイトだけでは見えなかったデータの可視化を実現し、 運用PDCAを回すことができるSaaSのプロダクトなど、様々な事業を展開しています。 累計資金調達額はおよそ31億円となり、まさにこれから組織も事業も成長していくフェーズです。 自社のプロダクト導入企業の方々からたくさんの”笑顔”と”ありがとう”もいただける、そんな企業です。 【業務内容】 自社サービス(SaaSサービス)のQA業務を行なっていただきます。 【開発環境】 ・フルフレックスで、フルリモート勤務可 ・SlackとGoogle Meetを使ったコミュニケーション ・Macbook or Windows貸与 【技術要素】 ・AWS Amplify、AppSync ・React.js/TypeScript ・Auth0を使った認証システム ・Hasuraを使ったGraphQL BFF API |
対象となる方 | ・QAのワークフローの構築や、組織の立ち上げ ・QAエンジニア、テストエンジニアの経験 ・Webアプリケーションのテスト計画やテストケース作成 ・ソフトウェアやシステムの仕様の把握 ・品質改善のために他のチームを巻き込むコミュニケーション能力 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | ◎全国から完全在宅勤務(フルリモート勤務)可能。 ※年1-3回の東京、または札幌への出張あり 本社:東京都文京区 札幌ラボ:札幌市北区 |
勤務時間 | スーパーフレックスタイム(コアタイム無) 休憩時間60分 実際の残業時間:20-30h |
給与 | 想定年収:400万円~800万円 ※月給制+業績連動給(年2回) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、 夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇 産前産後休暇、育児・介護休業等 特別休暇:年度で大切な人、または家族と過ごすために1日 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 社内制度:台風や雪、地震等の場合、自己判断にてリモートワーク 社内総会:年1回、 個別のデスクがあり、開放感をもちながら開発に集中、フリードリンクあり |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |