Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:20409
2016年に設立され、シフト管理サービス、採用サービスを展開する
HRTech企業です。
大手企業も含めてデジタル化が圧倒的に遅れているシフト管理に対して
自社プロダクトを開発し、効率化を支援しております。
シフト管理を深く科学してプロダクトを開発し、
大手企業からの要望であっても個社開発はせずに要望を抽象化して
機能開発をしており、顧客満足度も高く、
99.4%の継続率を実現しております。
今後はDXが進んでいないデスクレスワーカー向けの
パート・アルバイトに特化した労務管理サービスを2023年リリース予定で
事業ドメインの拡大、またデスクレスワーカー市場に対して
統合的にサービス提供するポジションを目指す
スタートアップベンチャー企業です。
・大手企業との取引が強く、ストック型ビジネスモデルのため、
収益性は高いです。(契約継続率99.4%)
・0⇒1を作っていき、育てていく仕事に取り組むことができます。
・コミュニケーションをとりながら働きたい方にお勧めの企業です。
・優秀なエンジニアが多いため一緒にアジャイル開発ができる環境です
・PdMが大きな裁量、決定権を持って働ける環境です。
・ユーザーの声を実際に形にしたプロダクトもございます
・フルリモート勤務、残業20h前後、副業可能と自由度が高いです。
職種 | 【フルリモート勤務】(PdM)プロダクトマネージャー ※残業20h以下 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 私たちは全ての働く人に優しい社会を創る世界の実現に取り組んでいます。 このミッションを実現するため、シフト管理サービスを提供し、 働く現場の生産性を向上させるためのプロダクト作りを行なっています。 当社では、既存プロダクトの拡張または新規プロダクトの立ち上げを 担っていただけるプロダクトマネージャーを募集しています。 【職務内容】 プロダクト戦略やそれを実現するための計画立案からディレクションまで、 プロダクトの提供価値について一貫して携わり、プロダクトの価値最大化を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・プロダクトロードマップの策定、優先順位の判断 ・ユーザーヒアリングを通じたユーザー課題の発見 ・定量・定性情報をもとにしたプロダクト開発・改善方針の立案 ・エンジニアやデザイナーと連携したプロダクト開発のリード ・関連部署やステークホルダーとの連携・調整 【使用ツール】 Slack, Notion, Google Workspace, Figma, GitHub, Metabase, Miro 【組織構成と働き方】 ・3つある開発チームそれぞれに担当を設け、各プロダクトマネージャーが 責任と裁量を持って動ける体制となっています (プロダクトマネージャーはCPOを含み2名在籍) ・本ポジションは現在CPOが担当している2つの開発チームの内、 1つをお任せするポジションになります ・1〜2週間単位のスプリントで、デザイナー、エンジニアとは日次で ミーティングを行いながら開発を進めています ・ビジネスサイドともテーマ毎に週次や隔週で ミーティングを行なっており、必要に応じて商談にも同席するなど、 近い距離でコミュニケーションをとりながら業務を進めています 【少しでも興味をお持ちいただいた方へメッセージ】 ・プロダクトマネージャーは『ビジネスサイドと開発サイドの間に立ち、 双方の情報や意見を組織内に巡らせることによって、事業・プロダクト・ 組織を成長させることができる立場』だと考えています ・そのため、考慮点や会話先が多岐に渡り、大変なことも多いですが、 試行錯誤しながらその状況を楽しみながら働ける組織を目指しています ・同じ想いを持って、高い目標に向かって、 共に走っていただける方を募集しております!! |
対象となる方 | ・Web開発上流工程(システム企画、要件定義)の経験 ・例)SIerで顧客への要求ヒアリングを元に要件定義を実施 事業会社/Webサービス企業で利用ユーザの要求を整理して、 システム企画を実施 ・プロダクトの優先度や要件について、チームの意思決定に加わった経験 ・多様な職種のメンバーを巻き込み、 円滑に合意形成ができるコミュニケーションスキル ・情報や思考を構造化して、第三者が理解できる形に アウトプットできる言語化スキル ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | ◎全国から完全在宅勤務(フルリモート勤務)可能。 東京都品川区 最寄駅:大崎駅 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム13:00-17:00) 標準労働時間1日8時間 実際の残業時間:20h前後 |
給与 | 想定年収:720万円~855万円 ・昇給:年2回(3月・9月) ・賞与(インセンティブ):一部対象者(高パフォーマンス者) ※4月と10に支給 |
休日休暇 | ・有給休暇※入社時10日付与 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土曜日曜・祝日) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休制度 |
待遇・福利厚生 | 交通費支給(上限2万円/月) 社会保険完備 リモートワーク環境整備備品 ※デスクや椅子などの貸し出し可能です 〇これから社員の方々の提案ベースで福利厚生を増やしていく予定です |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |