Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:19864
大手人材派遣会社からスタートし、M&A・経営統合を通じて事業を拡大。
現在はグループ全体で幅広いサービスを提供している東証プライム市場上場の持ち株会社です。
個人の一人ひとり違う多様なはたらき方や価値観に寄り添い、
人々が自分のはたらき方を自分で決め、豊かな人生を送ることができる
社会を目指したいという想いを込めたビジョンです。
大きな社会問題となっている労働力不足や、人生100年時代における
新しい働き方など複雑化・多様化する労働市場を成長チャンスに
変えられるよう、グループビジョンの実現を本気で目指しています。
転職だけでなくライフステージでの支援、
テクノロジーを最⼤限活⽤し、膨大な個人・法人のデータを分析、
基盤整備の実施、アジア・パシフィック地域でも価値提供できる
経営体制の整えなど、今後とも成長を続けていく企業です。
・大企業の規模・安定性と、ベンチャーの
変化意欲・スピード感がある会社です。
・現在、グループ全体のガバナンスを
大きく見直そうとしている変革期です。
仕組みを抜本から変えられる裁量のある仕事が数多くあります。
・安定した財務基盤のもと、チャレンジングな経験が積めます。
社長とも距離が近いです。
・ビジョンに共感して入社する方が多いです。
DXや上流に携わりたい方にもお勧めです。
・中途社員、新卒社員との差別がなく、業務成果で評価していく社風です。
・グループ内異動制度や研修制度なども豊富です。
・数万人規模の社内SEとして、実力を発揮できる環境があります。
・平均年齢は39歳です。
職種 | 【 6万人規模のグループ社内SE 】DX企画部/システム企画(最上流) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【概要】 売上約1兆円規模、グループ136社(国内外)を有し、 国内・世界トップクラスの総合人材企業である当社。 サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、 社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。 約6万人のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策を ホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの 磨きこみや新規サービスの立ち上げを一緒に実現します。 2022年10月発足の新規組織の立ち上げメンバーとして 挑戦することが可能です。 【主な業務内容】 事業部門の要望・課題やデジタル化の芽を 一緒に検討し、企画化していきます。 企画化のための業務・要件整理、製品選定など 最上流工程を担当いただきます。 開発は開発チームが担いますが、企画をシステム要件に落とせるよう、 全体のディレクションを開発PMと協力しながら行います。 ご経験のある方はその後の開発プロジェクトの PMやPMOなどリリースまでお任せします。 【配属組織】 ・デジタル化を推進することで、当社グループ全体の業務効率化や 生産性向上、データ利活用に寄与する部門です。 本部全体で約50名ほどの組織になります。 立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。 また、主体的な言動や意志を尊重し裁量ある働き方ができる環境であり、 成長意欲がある方には組織として全面的にバックアップする環境です。 コミュニケーションを大切にし、定期的な座談会や1on1を行っています。 残業時間は20~30時間程度です。 ・上記本部内に、DX企画部が2022年10月発足しました。 1年後には30名を超える部にし、当社グループのDX推進の 中核を担う状態を作ります。 ※場合よってはグループ内で一時的な兼務/出向をいただく場合が ございます。 【魅力/やりがい】 ・当社グループ中期経営計画の一端を担う組織です。 ・売上約1兆円規模のグループにおける新しいサービスの 立ち上げに関われる貴重な経験も積んでいただけます。 ・戦略的な投資を行っている領域をご担当いただくため、 新しいチャレンジもしていただける可能性が高いです。 ・まだ立ち上げたばかりの組織のため、 一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことが出来ます。 ・リモートワークを推進しており、 フレックスタイム制の導入も行っております。 社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%) |
対象となる方 | ※下記①②③のいずれかのご経験をお持ちの方 ①事業会社でシステム企画に携われた経験 ②コンサルティングファームでの経験 ③SIerでシステム企画に携われた経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:青山一丁目駅、乃木坂駅 ◎全国から完全在宅勤務(フルリモート勤務)可能。 |
勤務時間 | 就業時間8時間(休憩60分) ※月平均残業:22.5時間 ■メンバー マンスリーフレックス制: 標準始業9:00~標準終業18:00とする。 ※コアタイム:10:00~15:00 ※フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00 ■マネジメント 管理監督者:始業9:00~終業18:00を目安とする。 |
給与 | 想定年収:540~1184万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり ・メンバー:昇給・昇格年2回、賞与年2回、実働分の残業手当あり ・管理職:昇給・昇格年1回、賞与年2回、残業手当なし、職務手当あり |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝日) ※年間休日:123日 ※年次有給休暇:10~20日 ※休暇:年末年始休暇、夏季休暇、その他特別休暇 育児休業制度、介護休業制度、育児時短勤務制度(最長中学校入学まで) |
待遇・福利厚生 | 健康保険有、厚生年金有、雇用保険有、労災保険有 通勤手当:最大往復2,000円までの交通費を支給(定期代の支給無し)、 リモートワーク手当:入社初月15,000円支給、毎月4,000円支給 ※出向の場合は出向先に基づく 個人型確定拠出年金制度有、継続雇用制度有 ■福利厚生 総合福祉団体定期保険、医療保険(いずれも会社負担にて加入)、 団体扱い保険(生命保険)、関東ITソフトウェア健康保険組合 加入、 財形貯蓄、従業員持株会、マザーネットなどの育児サポート ■その他 複業制度、グループ内の異動・登用制度、インターンシップ制度、 管理職向け譲渡制限付株式報酬制度 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |