Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:15388
1976年に大阪にて前身企業を設立。以来、数々の企業と吸収合併を行いながら成長。
中堅・中小企業を主な顧客として、約40年にわたる豊富な導入実績・ノウハウを基に、
業務分析・コンサルティングからシステム設計・開発から導入後のアフターフォローまで、
全てのフェーズで窓口となり、密度の高いサービスを提供している企業です。
2007年には、東証プライム市場上場の大手ITコンサル企業のグループに参画。
製造、販売、会計一体型のトータルシステムの自社ERPパッケージ、
クラウド型財務会計システム等の自社パッケージをベースにしながら
他ソリューションも組み合わせて支援し、高品質なITソリューションを提供しています。
・要件定義力に強みを持ち、業務を理解した上での提案を大切にしています。
・営業も元エンジニアが多く、要件定義は営業とエンジニアが一緒になって行います。
・水曜日はノー残業DAY、22:00以降の残業は禁止されています(月平均残業:約30h)
・360度評価を導入。定量的な目標と定性的な目標から達成度を計るため、納得感のある評価制度です。
・中堅・中小企業が主なお客様であるため、経営者と接する機会が多いです。
・多くのプロジェクトは数名~十数名の規模で、
組織の歯車でなく、役割と責任を持って業務ができます。
・お客様の"真の成功"と社員の幸せを会社として大切にしています。
・上司・部下に関係なく「~さん」と呼んでいます
職種 | 【 顧客提案から導入、保守まで一貫して携われる 】 プロジェクトマネージャー/コンサルタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 大規模プロジェクト中心、もしくは中堅以下のプロジェクト中心の どちらかの組織にて配属予定です。 【具体的な業務内容】 自社基幹パッケージをベースに周辺ソリューションを組合せ、 提案・要件定義・基本設計・詳細設計・開発・テスト・導入支援・定着化・保守の 各工程を一気通貫で実施しているプロジェクトのプロジェクトマネジャーとしてご活躍いただきます。 ■身に付くスキル ・プロジェクトの推進を通じてパッケージ内部仕様を理解しながら ERP(販売・生産・貿易・会計)に求められる一通りの幅広い業務知識が身に付きます。 ・WBS作成・課題管理・進捗管理・コスト管理・リスク管理等を行うので、 プロジェクトマネージメントのノウハウが身につきます。 ・提案フェーズに参画するため、単なるシステム屋目線ではなく、 経営課題や顧客ニーズも意識した経営者目線での思考や、 顧客交渉力・プレゼンテーション能力が身につきます。 ・周辺ソリューション(BI・経費精算・EAI等、他社パッケージソリューション)の 知識も身につきます。 【仕事の魅力】 ・プライム案件です ・顧客の経営層と直接コンタクトできます ・大規模PJのリーダーを経験できます ・将来の部門リーダー、幹部候補も目指せます |
対象となる方 | 以下のご経験を有するかた ・システム導入におけるリーダー経験(領域問わず) ・メンバー5名以上のPJマネジメント経験 ・顧客との対面での提案、交渉経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都、大阪府 ※勤務地を選択可能 東京都品川区、大阪府大阪市中央区 最寄駅:大崎駅、北浜駅、堺筋本町駅 ◎当社は原則リモートワークです。社員の80%程度は在宅勤務です。 必要に応じて事前申請、承認の上、出社しています。 |
勤務時間 | 標準 9:00-17:30(7.5h)休憩時間:標準 12:00-13:00(1h) 専門業務型裁量労働制により、1日9時間働いたものとみなされます。 |
給与 | 想定年収:600~1200万円 |
休日休暇 | 土日祝日、年末年始、有給休暇+リフレッシュ休暇、 育児介護休暇制度(育児休業の場合、満3歳に達するまでを限度・ 育児休業取得後も時短勤務が可能 ※復職100%)、特別休暇制度 平均有給休暇取得日数・14.1日(2017年度実績) ※2017年度より幹部社員の月1日以上の有給休暇取得を義務化 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、グループ健康保険組合、 持株会制度、財形貯蓄制度、UR賃貸支援制度、ベネフィットステーション会員、 通勤手当(上限10万円)、出張手当、深夜・休日割増分残業手当、 四半期報奨制度(会社への貢献度により四半期での報奨制度あり) |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |