Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:15017
スマートフォンを活用した企業のO2O支援を軸にスタートし、現在は顧客データ分析プラットフォームを中心にサービス展開をしている東証グロース市場上場企業です。
当プラットフォームは、導入アプリ実績300以上、累計約2億3,000万人以上のユーザーが利用する国内最大級のプラットフォームです。オンラインからオフラインまでの幅広いデータを取得、統合し、掛け合わたデータを分析してセグメント化。ピンポイントのユーザーを狙ったマーケティング施策が行えます。
大手企業様の公式アプリを手がけており、プラットフォームのシステムの提供だけではなく、クライアントと共に伴走するモデルの、O2O/OMOコンサルティングも大好評です。今後は、中小企業向けにもパッケージ化して提供していきます。
・代表は堅実・真面目な方。社員の同意を得ながら進める方です。
・ロジカルな大人ベンチャーです。落ち着いた社風ですが、個性豊かな方がいます。SI出身者も多いです。
・良い仕事を良いチームで行う考えです。チーム、仲間を大切にしています。
・BtoBtoC事業でエンドユーザーの反応も見えるため、やりがいがあります。
・サービス企画会議や新規事業プレゼンなどにも参加可能。社員発サービスもございます。
・管理部の方も現場のニーズを大切にし、一体感をもって働いています。
・今後はアプリ開発、コンサルだけでなく、SaaS型サービスにシフトしていきます。
職種 | PM ※地方フルリモ|次世代O2O/OMO【大手企業案件のPM経験者求む】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | プロジェクトマネージャーとしてスマートフォンアプリ開発における提案支援からリリースまでのプロジェクトマネジメント業務をお任せします。当社のクライアントは、大手小売・流通業、大型商業施設、人気インテリアショップ、鉄道会社、大手銀行や地方銀行など、多岐にわたります。皆さんが日々の生活で使っているそのアプリも、当社が開発したものかもしれません。 多くの企業は、デジタル化やオンライン化が進む現代において、顧客の獲得やファン化に課題を抱えています。特に、デジタル領域での顧客体験の向上が重要なポイントです。 当社はこの課題に対応するため、SaaSプラットフォームを利用したスクラッチ開発を含め、顧客体験を強化するアプリ開発に取り組んでいます。 また、当社のプロジェクトはBtoBtoC開発が中心で、実際にアプリを利用する一般ユーザーの皆さまに価値を届けることができます。常に新しい技術やトレンドに挑戦できる環境が整っており、エンジニアとしてもプロジェクトマネージャーとしてもキャリアアップの機会がございます。 【業務内容】 以下の業務範囲からご経験やご意向を中心にキャッチアップ状況に応じて業務をお任せしていきます。 まずは、OJT研修、エルダー制度、PMワーキンググループ、1on1などを通じて、業務のキャッチアップをサポートします。 ▼要件定義工程 ・顧客からの要件ヒアリング ・要件定義書作成 ・レビュー(顧客折衝) ▼外部設計工程 ・プロジェクトメンバーと仕様検討(画面設計、サーバー設計、インフラ設計) ・仕様書作成 ・レビュー(顧客折衝) ※詳細設計から開発工程は基本的にプロジェクトメンバーが実施 ▼テスト工程 ・計画 ・指摘管理(顧客折衝・修正管理) ・品質管理 ・対向システムとの調整 ・テスト項目作成 ・レビュー(顧客折衝) ▼リリース前 ・サーバーリリース ・アプリ申請 ■案件イメージ ・開発期間:6ヶ月~1年程度 ・プロジェクトメンバー:10名以上(PM、各エンジニア、デザイナー) ・対抗システム:多数 ・対外ステークホルダー:多数 ・クライアント ↳エンタープライズ(大手流通、小売、商業施設など) ↳鉄道関連(MaaSアプリ、鉄道アプリなど) ↳通信キャリア・銀行・金融関連・公共機関など ※HPの導入実績から、他のクライアントもご確認いただけます。 【仕事の魅力】 ■比較的に自由度が高い ■責任と権限が委譲されている ■有名クライアントのアプリ開発を担当することができる ■長期的なアプリの成長に携わることができる ■フルリモートで働くことができる ■フレックスで働くことができる ※業務変更の範囲:会社の指定する範囲。 ※その他、詳細な情報は別途ご面談時にお伝えします。 |
対象となる方 | 【必須要件】 ・PM経験3年以上 ・顧客折衝、要件定義、設計工程担当のご経験 ※スマートフォンアプリ開発未経験の方も活躍しております! 【歓迎要件】 ・アプリ開発 or toC向けシステム開発のPM経験 ・エンジニアのご経験(設計・開発のご経験) ・SIer経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 完全在宅勤務可能 東京都港区 最寄駅:神谷町駅 ・通勤時間2時間以内の方はハイブリット勤務(週2日出社) ・通勤時間2時間以上の方はフルリモート勤務可能 ※就業場所の変更の範囲:変更の可能性なし |
勤務時間 | フレックスタイム制度 ・コアタイム 10:00-15:00 ・フレキシブルタイム 7:00-10:00、15:00-22:00 ・ビジネスアワー 10:00-19:00 ※月平均残業時間:10時間 |
給与 | 想定年収:644~1232万円 ■ 研修・試用期間:3ヶ月(給与は本採用時と同額) ■ 賞与:年1回(変動賞与:過去実績2か月分)■ 昇給:年2回 |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日・有給休暇(入社半年以内に10日間)・夏季・年末年始休暇・慶弔休暇・生理休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業・看護休暇 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備・ 交通費全額支給(上限3万円まで)・持株会、書籍購入・セミナー参加費補助、パソコン・モニター予算内自由購入可能・ドリンク・スナックなど、リラックススペース、関東ITS/インフルエンザ予防接種会社負担・案件共有会(月に1回)、月次報告会(月に1回)、新規事業会議(年1、2回)、勉強会、部活動、家族会、納会、忘年会、シャッフルランチ、クオーターパーティー(四半期に1回) 等 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |