LangChainの概要と活用事例のご紹介
Contents
LangChainとは
LangChainとは、LLM(大規模言語モデル)を用いた生成AIなどを効率的に
活用するために役立つオープンソースフレームワークです。
特徴として、異なるデータソースやAPIを連結させることで様々な答えを
出力することが可能となり、より便利なアプリ開発が実現できます。
メリット
LangChainを利用するメリットを3つご紹介します。
幅広いデータが利用できる
LangChainは約130個もの外部データを読み込むことができ、
ChatGPTが学習していないデータへのアクセスが可能です。
例)PDF、CSV、PowerPoint、Word、HTML、Markdown、Email、URL、
Notion、Figma、EverNote、Google Drive、Slack、YouTube… etc
また、保存されている内部ドキュメントのデータも活用できるため、
より柔軟で複雑なアプリケーションを構築することが可能です。
長文対応が可能
多くのLLMで開発されたチャットツールは文字数の制限があります。
LangChainはPDFなど様々なファイルも活用可能なため、
長文のプロンプトもLangChainなら対応可能です。
最新の回答を出力できる
GPT-3.5(無料版)の場合、2022年1月までの情報から回答が出力されますが、
LangChainを利用することで、最新の情報を取得し、回答を作成することが出来ます。
その他にも、開発時間を短縮化できるなど、多くのメリットがあります。
デメリット
非常に多様なモデルを利用できるため、ChatGPTでチャットを
カスタマイズするより、複数の言語モデルに対応したLangChainで
開発した方がいいという声もありますが、一方でLangChainにはデメリットもあります。
ここでは、LangChainを利用するデメリットを3つご紹介します。
コードが複雑化する
LangChainはChatGPTのような従来のAIツールと比べると
多くの処理が発生するため、コードが複雑化すると言われています。
そのため、シンプルなコードを書くことが難しいです。
技術的な負債
LangChainは長期開発において技術的負債を生む可能性があると言われています。
フレームワークのアップデート頻度が高いため、アップデートにより
既存のコードが動作しなくなるリスクもあるようです。
多様なモデルを扱うため、規則やガイドラインに沿う形にカスタマイズが必要
多様なモデルを扱うことが出来る一方で、機密情報を取り扱う場合、
適切なガイドラインの利用が求められます。先ほどものべたように、
複雑化するためそれぞれのガイドライン処理が増えコードが長くなる
特性があるようです。
企業の活用事例
LangChainにはそれぞれ大きなメリットデメリットがありました。
とても複雑なため、導入を検討する企業も多いようですが、
実際に導入している企業では以下のような方法で活用されています。
より専門性の高いチャットボット
LangChainを利用することで、金融や医療など様々な業界の
より専門的な内容を出力するチャットボットの開発が実現できます。
文章要約
Youtubeの動画のURLをLangChainの画面に入力すると、
LLMに対して要約プロンプトが渡され、結果が出力されるという処理を行います。
社内ボットアプリ
社内のオンプレミス環境でセキュリティ水準の高いチャットボットを制作できます。
Agentを用いた自立型エージェント
LangChainのAgentsを用いることで、自動でタスクを完了する
自立型エージェントを作成できます。
社内のメンバーへの報告や、議事録の作成、スケジュール管理など、
様々な場面で業務を自動化できます。
学習方法
一部有料プランもありますが、LangChainはGitHubのオープンソースで
公開されているため、誰でも無料ではじめることが出来ます。
そして、PythonやJavaScript、Typescriptなど様々な言語で利用が可能です。
中でもPythonはすべての機能を利用出来るため、Pythonを用いて開発をする方が多いです。
LangChainの今後の展望
LangChainは以前バージョンの変更や改修が頻発していたようですが、
現在は落ち着きより扱いやすくなったという声も増えています。
コードが複雑で学習が難しいというデメリットはありますが、うまく活用することで、
最新情報を取得出来たり、文章をようやくできたり、精度の高いアプリケーションを
開発することができます。
今後、より改善が進むことで、扱いやすいフレームワークになってくるでしょう。
LangChainについて詳しく解説した記事がたくさん出てきましたので、気になる方はぜひ
調べてみてください!
■LangChainを利用する求人
24662 CARTA HOLDINGS(旧VOYAGE GROUP) 【CARTA HOLDINGS】CTO室 Generative AI Lab ソフトウェアエンジニア
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回もよろしくお願い致します!