Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:21179
当社は、2006年電子コミックサービスの提供を開始しました。
その後、豊富な作品ラインナップや使いやすいサービス設計、強力な広告宣伝活動などの強みを活かして業界トップクラスに成長致しました。2012年より主力をスマートフォンデバイスに転換し、現在月間ユニーク来訪者数は約2000万人を超えるサービスとなっています。
全国主要都市に対しキャラクターを使用し、テレビCMを展開しています。
毎年12月に開催されている『BRAND OF THE YEAR 』にて「消費者を動かしたCM展開」として2年連続の受賞を果たしております。
・BtoCならではのダイレクトなユーザー反応を感じることができるとてもやりがいのある仕事です。
・当社がまだ成長しだしたところの為、幅広い業務に取り組めます
・会社全体でパーティーなどが行われ、子会社、親会社、部署関係なく楽しめます。
・当社は転職経験者も多く、キャリア採用だから不利ということは全くありません。すべてのメンバーが、事業に欠かせない役割を担い活躍している為、個人の個性や能力が事業に活かせる機会は豊富にあります。
・お互いに意見を言い合える風通しの良い雰囲気です。
・離職者が少ないのも当社の特徴です。
・カジュアルの服装OKです。
職種 | SREエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 自社電子コミックサービスを支えている全システムの信頼性を向上するために、「技術でサポート・推進」する活動を行います。 【具体的な業務内容】 ■各システム担当者に対する技術サポート ・クラウドマネージサービス (AWS/GCP) ,IaaS(EC2/GCE,OS・ミドルウェア),ECS/EKS/GKE(Docker/Kubernetes),Database(PostgreSQL)など ・システム最適化のためのアーキテクチャ選定・検証を行う活動 ・システムのサーバレス化推進活動(FaaS[Lambda/Cloud Functions]、CaaS[Lambda/Cloud Run/Batch]、オブジェクトストレージ[S3/GCS]、など) ■サービス監視設計および運用 ・クラウドサービスを利用したオブザーバビリティを向上するための活動 ・システム運用保守における自動化推進活動 ■PSIRT(Product Security Incident Response Team)活動 ・セキュリティ製品の運用(WAF/XDR/脆弱性情報管理) ・SIEM監視 ※応募者のご経験を踏まえてアサイン業務を検討いたします。 ※その他、詳細な情報は別途ご面談時にお伝えします。 |
対象となる方 | 【必須要件】 ・標準的なTCP / IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解 ・Webシステムにおけるインフラストラクチャ設計・環境構築・運用保守の業務経験 【歓迎要件】 ・クラウドサービス(AWS/GCP) のアーキテクチャ設計・環境構築・運用保守の経験 ・高負荷Webシステムのパフォーマンスチューニングやトラブルシューティングを行った経験 ・Webアプリケーション開発(プログラミング言語不問)の経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:六本木駅 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) |
勤務時間 | 9:15~17:30 ※フレックス対象 実際の残業時間:20h 繁忙期40h |
給与 | 想定年収:610~880万円 ※当社規定により経験とスキルに応じた処遇を提示させていただきます。 |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)・祝日・年末年始休暇・年次有給休暇(入社月に応じ1~15日付与、翌年は16日付与)・リフレッシュ休暇・バックアップ休暇・特別休暇・出産休暇・慶弔休暇・育児支援制度(育児休暇ならびに時短制度) |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備・雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・退職金(確定拠出年金)・独身寮・保養所、運動施設・共済会・クラブ活動・財産形成貯蓄制度・住宅取得支援制度・無料マッサージルーム ★服装は通年カジュアルです ・受動喫煙を防止するための措置に関する事項:敷地内および屋内禁煙 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |