Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:16505
日本の金融情報インフラ、IRに特化したサービスを展開している
東証グロース市場上場企業になります。
事業としては事業会社向けサービスは、インターネットを介して
事業会社と機関投資家を結ぶ情報インフラとして展開しており
投資家向けサービスは事業会社と個人投資家を結ぶ架け橋となることを
目指しております。
現在では、事業会社向けサービスと投資家向けサービスとを連携し、
株主管理の効率化や事業会社からの直接的な情報発信を促進しております。
個人投資家による、国内の優良企業に対する、積極的かつ長期的な投資が
促進される様に投資先企業の企業価値の最大化を推進していく
取り組みをしている勢いのある企業です。
・平均年齢は37歳です。
・完全内製で外注や業務委託は一切使っておりません。
・実力次第で役職が上がれる実績ベースの評価制度です
(女性の役職者もおります。)
・落ち着いている方が多い印象の企業です
・成長途中の企業のため0から開発していくことができます
・最新技術にも取り組み、ブロックチェーンは既に導入しております。
・IRの事業で競合が少なく、ニッチなサービスを提供しております。
職種 | 【 ブロックチェーン技術を活用した金融市場サービス 】インフラエンジニア( 正当な人事評価 ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【職務内容】 社内インフラ業務を中心に、徐々にプロダクトサイドの業務もお任せしていきます。システム部では現在、株主管理DXサービスの推進と資本市場を取り巻く環境の変化や高まるSaaSシステムのセキュリティ要件に対応するためシステムリニューアルが急務となっています。リーダークラスのメンバーと二人三脚で、インフラエンジニアとして社内システムや各サービスの安定的なサービス提供のための環境構築から保守・運用・監視まで幅広い業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・社内システム(社内業務のDX化)のインフラ環境の構築、運用、維持、保守 ・自社サービスののAzureクラウド環境の構築、運用、維持、保守 ・システム障害時の対応、トラブルシューティング ・クラウド環境(AWS、Azure等)の設定・管理サポート ・インフラ構築プロジェクトのサポート ・ドキュメント作成や手順書の整備 など ※ご経験や適性に応じてお任せする業務を調整いたします。 「株主向け」という特徴的でエッジの効いたマーケットがターゲットとなるため、 最初は戸惑うことがあるかもしれません。しかし、異業界から中途入社した社員が多く、 入社後に業務や業界用語をしっかりキャッチアップできる環境が整っています。 <システム部の取り組み> 当社の技術情報を外部へ発信するため、技術ブログの公開を準備中です。 現在はその前段階として、社内ブログを運用しています。 社内の技術やノウハウを蓄積し、新入社員の入社時や他の人の業務を代理で行う際などに役立てています。また、出社とリモートを組み合わせたハイブリットワークでメリハリをつけた働き方をしています。 ※他、入社前に開発マシンの希望スペックをお聞きして、ご希望をすり合わせたPCをご準備しています。 <開発環境・ツール> [言語] Java、PHP、Python [フレームワーク]laravel、vue.js [DB]MySQL、PostgreSQL [インフラ]Azure、Docker [OS]Windows、Linux [開発手法]PJにより異なる(ウォーターフォール、アジャイル等) [その他] Teams、Slack、GitHub、Redmine、Asana ※その他、詳細な情報は別途ご面談時にお伝えします。 |
対象となる方 | 【必須要件】 ・インフラエンジニアとしての実務経験(目安1年以上) ・LinuxまたはWindowsサーバーの基本的な知識 ※クラウド未経験者歓迎/SIerやSES出身者も活躍中 ・日本企業での就業経験があり、日本語でのコミュニケーションが取れる方 【歓迎要件】 ・Azure、AWS、GCPなどのクラウドサービスの基本的な理解と操作のご経験 ・PostgreSQL/MySQL等のRDBMSサーバの設計・管理の経験 ・ネットワークの基礎知識(TCP/IP、DNS、VPN等) ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:虎ノ門ヒルズ駅 ※リモートワークも実施中(状況によって変化あり) 詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | 基本9:00~17:30(7h30) 実際の残業時間:約15h-20h ※時差出勤制度有。9時~11時の間で1時間ごとに出社時間を選択できます。 |
給与 | 想定年収:404万円~539万円 給与詳細は経験・年齢等を踏まえて決定します。 ※業績により決算賞与を支給することがあります ※昇給有無:人事考課による |
休日休暇 | ●年間休日120日 ・完全週休二日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇(7日) ・夏季休暇(試用期間満了後4日間付与(8月~9月)) ・ウェルカム休暇(2日 入社日~6か月間取得可能) ・リフレッシュ休暇(入社3年目以降) ・産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、 雇用保険、 労災保険、 厚生年金保険) ・通勤手当 ・残業手当 ・フレックス制度(試用期間終了後) ・育児休暇制度 ・慶弔金 ・従業員持株会 ・関東IT健保組合の提携施設 ・サークル活動あり(ゴルフ、飲み会、誕生日祝おう会など) ・受動喫煙対策:屋内禁煙(建物内に喫煙所あり) |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |