Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:25815
2015年11月に設立。士業・管理部門に特化した転職支援サービスを提供し、若手が活躍する組織で急成長を遂げています。そのスピード重視のサービスと豊富な求人情報により、多くのプロフェッショナル人材のキャリア形成をサポートしています。
2023年12月には新たな経営体制を発足し、公認会計士が取締役に、大手企業の取締役兼COOが社外取締役に就任しました。 また、2024年9月にはウェブメディアにて当社が紹介されるなど、メディアへの露出も増えています
今後、事業の成長と組織拡大を見据えたコーポレートガバナンス体制の強化を推進し、さらなる企業価値向上とビジョンの実現を目指しています。
・平均年齢25.6歳とかなり若く、若手で優秀なエンジニアが揃っています。
・社内交流も盛んで部活動も多数あり、プライベートでも仲がいいです。
・部署間を超えてのつながりも強く、社内全体が活気であふれています。
・コミュニケーションをとても大事にしており、とても風通しが良い社風です。
職種 | 【0→1に携わりたい】ソフトウェアエンジニア (Next.js/React) ※裁量をもって働ける |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 士業・管理部門に特化した転職サイトを運営している当社のエンジニア(マネージャー)として、新機能開発、社内業務システム開発から、新規事業開発を行なっていただきます。 【具体的な業務内容】 マネージャーとしてスクラムをお任せします。 ・日々の開発優先順位や開発要件定義、開発項目の決定をお任せします。 ・開発の優先順位を決める/ユーザーヒアリングをして要件定義をする。 ・メンバー5名ほどのマネジメントを予定しています(採用にも関与していただきます)。 ・セレモニーの実施と改善>カンバンの進捗を早めることがミッションです。 ・自社プロダクトの新機能開発 ※1週間に2~3件リリースのペースで開発を行っています。 ・営業部門の業務システム開発 ・オウンドメディアの開発 ・新規事業の開発 【開発環境】 開発手法:アジャイル フレームワーク:Next.js 言語/ライブラリ: TypeScript/React データベース:MySQL 全文検索システム:Elasticsearch7.10.2 インフラ: AWS(ECR) CI: CircleCI / GitHub Actions テスト: Playwright / Bun test プロジェクト管理:GitHub、Zenhub ドキュメント共有:Kibela(全社で利用) コミュニケーションツール:Slack(全社で利用) 【教育制度】 大手IT企業と連携し、月1回のメンタリングや各分野のスペシャリストの方との勉強会を実施中。開発においても、コードレビューを受けたり、組織づくりに関してメンタリングを受けています。 ■働く環境: ・代表自身がiOSアプリ開発のエンジニアとして働いた経験があり、働く環境が成果につながることを体感しています。 ・リフレッシュスペースあり。 ・気分を変えて働けるよう、スタンディングのデスクを配置。複数の椅子(ITOKI等)から、自分のお気に入りの種類を選択できます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ※その他、詳細な情報は別途ご面談時にお伝えします。 |
対象となる方 | 【必須要件】 ・2年以上のWEB開発経験(フロントエンド、バックエンド問わず、バックエンドだとなお良い) ・機能実装のご経験 【歓迎要件】 ・Next.jsで開発をしたことがある方 ・Reactで開発をしたことがある方 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都渋谷区 最寄駅:渋谷駅 ※変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
勤務時間 | 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 |
給与 | 想定年収:450~800万円 <給与補足> ・昇給:あり ・残業手当:あり ・賞与:年1回(業績連動性) ・ストックオプション定期配布制度 |
休日休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年間休日日数120日、年末年始、有給休暇、慶弔特別休暇、・育休・産休 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険(雇用保険、労災保険、社会保険 他)・交通費支給(上限3万円/月)・育休・産休・体調や家庭の事情によるリモートワーク申請制度あり・部活制度・旅行制度・コーヒーお菓子のみ食べ放題・MVP制度あり・書籍補助・モニター2台貸与 ※受動喫煙対策:屋内禁煙 (事業所近隣に喫煙所あり) |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |