Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:25691
当社は、大手エンジニアリング企業とAWSに特化したクラウドインテグレーター企業の合弁会社となります。大手エンジニアリング企業が保有する人材採用・人材供給支援体制、豊富な顧客基盤、シェアードサービスと、
AWS認定最上位パートナーの技術力を持つクラウドインテグレーター企業のノウハウを掛け合わせることで、AWS 領域において高いスキルを持ったITエンジニアが、お客さまの戦略やDX推進、クラウドサービスの導入から設計・開発、運用・保守など、ご要望に合わせた支援サービスを実現してまいります。
AWSの専門家集団として、クラウドサービスの導入から設計・開発、運用・保守まで、幅広いエンジニアリング支援を提供しています。 特に、AWS専業の上場企業のノウハウを活かし、ハイスキルなクラウドエンジニアを育成・派遣しています。エンジニアは3ヶ月から7ヶ月にわたる厳しいトレーニングを受けており、未経験者にはIT基礎とAWSの研修、経験者には模擬案件を通じたスキル強化が行われています。
今後、当社は、AWS市場の成長とともに事業拡大とエンジニアの供給力強化を進め、業界での存在感を高める成長企業です。
・充実した研修環境が整っています。
・平均年齢32歳と若い方が多く和気あいあいとしています。
・技術のスペシャリストが多く在籍しているため最先端技術を身に着ける事が出来ます。
・細かく細分化された評価制度があります。
・リモートと出社のハイブリット勤務でワークライフバランスも整っています。
・温厚な方が多くとても働きやすい社風です。
・スラックでいつでも何でも聞きやすい環境です。
職種 | AWSエンジニア(運用のみ)【大手顧客プライム案件/残業19h程度/リモート可】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ・クラウド環境の把握と簡単な変更作業や構築作業 -顧客の相談を受けての構築作業手順書の作成と実行 -簡単な設計(EC2, VPC, Security Group等) -オペレーション -AWSを含めたログ退避や再起動等のオペレーション、定期レポーティングと説明 -簡単な設計相談 -中上級者のアドバイスを受けた設計作業および構築作業 -中上級者のアドバイスを受けたコスト削減や運用改善案の作成 -最新情報のキャッチアップを社内展開 【当ポジションの魅力】 クラウド未経験の方も歓迎です!AWS専業の上場企業によるこれまでのナレッジやノウハウをベースにした充実の研修を通して、スキルアップが可能です。またAWSに特化した業務対応で、オンプレ⇒クラウドエンジニアへのキャリア構築をすることができます。 【商流はプライム、大手企業の情シスで上流工程に携わることができる】 事業会社でのCCoE支援という、クラウド利用の最先端の現場を経験できます。 顧客に近い立ち位置で、上流工程の経験を積み、自身の市場価値も高めることが可能です。 【安定した経営基盤×AWS専業の上場企業の風通しの良いカルチャー】 「ググれ禁止!」、困ったときは、常に質問・相談ができる環境が整っています。現場配属後も、AWSエキスパートで構成されている技術サポート部隊が客先での技術的な不安を解消してくれます。また、現場が違うメンバー同士でも、Slackを通して、仕事や仕事以外のことでも、チャットが飛び交う環境です。 【研修制度】 入社後は、1人1人のスキルや希望に応じて、入社後研修の受講ができます。 入社者のスキルや希望に合わせて受講する研修コース決定します。 ※研修期間中の待遇変更なし 約2カ月間の基礎研修(オンプレ環境でのアーキテクチャー理解) 約2か月間のAWS基礎研修(AWSのサービス・アーキテクチャー理解) 約3か月のAWS応用研修(模擬案件対応)と3つのメニューがあり AWSのプロフェッショナルである企業が創業より培ってきたAWSのインテグレーションに関するノウハウが詰まった内容となっております。研修期間は実業務から離れ、ご自身のスキルアップに集中できる環境をご用意しております。 【プロジェクト例】 ・大手製造メーカーでのクラウド内製化業務(要件定義/設計/構築/運用設計/運用) 全体アーキテクチャーを考えた中で、クラウドの最適化を検討。マルチアカウントを前提とした環境構築、マネージド・サービスを活用し、各部署とすり合わせを行いながら、利用する機能を決めて、開発を進めていく。 ・大手Webサービス企業の基盤更改プロジェクト(要件定義/設計/構築/運用設計/運用) 構築はAWS CDKがメイン、一部の構築はベンダのコントロールも含む。プロジェクトメンバーとして、手を動かすことだけでなく、今後のAWSプロジェクトに関する検討を実施。 ・ガバメントクラウド新規構築プロジェクト(要件定義/設計/構築/運用設計/運用) EC2へのリフト→シフトではなく、サーバーレス環境にて新規でAWS構築。アプリ開発も並行で行っているため、連携対応も実施 ※業務内容の変更有無:有 スキルに応じて、将来的にはAWSスペシャリスト業務の実施 ※その他、詳細な情報は別途ご面談時にお伝えします。 |
対象となる方 | 【必須要件】 ・インフラ/ネットワークエンジニア経験3年以上 ・インフラ/ネットワークの下記いずれかの経験があること -ネットワーク(クラウド、データセンタなど)の運用 -LinuxやWindows Serverなどのサーバーの運用 ・自身が得意といえる技術分野を持ち、自らその技術を活かして主体的に業務や改善に取り組んだ経験があること(手順書に沿った作業を実施しているのみ等は不可) ・業務で必要な技術を調べるだけでなく、自身で関心ある技術を追求できること 【歓迎要件】 ・AWS、Azure、Google Cloudの利用経験 ・プロジェクトリーダー経験 ・以下の技術分野に関する経験 -Hypervisor (VMware, Xen, Hyper-V) の運用 -RDBMS(MySQL、PostgreSQL、Oracle、SQL Serverなど)の運用 -サーバーサイドにおけるプログラム設計/開発(Node.js / Python / Java /PHP /TypeScript) -システム運用オペレーションの上流設計 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都千代田区 最寄り駅:大手町駅、永田町駅 ※リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※就業場所変更の範囲:なし |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間)休憩:12:00~13:00 ※プロジェクトによって変動します。(例:9:30~18:30等) ※時間外労働:有 ※月平均19.28時間程度 |
給与 | 想定年収:530~698万円 ・賞与:(平均3か月分)年2回 ・昇降給 :年1回(4月) ・昇降格 :年2回(4月/10月) |
休日休暇 | 年間休日120日以上 完全週休2日(土日祝)、年末年始(5日)、フレックス休日(3日)、有給休暇(入社日に初年度分を付与)、結婚休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇、介護休暇 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)、交通費支給(月5万円/上限規定あり)、各種お祝い金制度、傷病・災害見舞金制度、持株制度、確定拠出年金制度(401k)、総合福祉団体定期保険制度、半休有給取得可、AWS認定資格などIT関連資格取得奨励制度、就業場所 【全面禁煙】 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |