Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:22354
スマホやPC向けのインターネット広告を手掛ける
東証プライム市場上場企業です。
国内のみならず海外においても事業を拡大しており、
近い将来、営業利益30億円を目指しています。
「人」による高い運用力・創造力とAIを活用した
高度な「マーケティングテクノロジー」を融合し、
お客様の事業成長のために包括的かつ効率的なご支援を行なっています。
今後は事業拡大を目指してますます発展し、将来性のある企業です。
・関東圏内の方は、フルリモート勤務可能です。
半期に1回、出社あります。
・平均残業時間は、全体が14.1時間ほど、
エンジニアが6-8時間ほどと比較的少なめです。
・ジョブローテーション制度があり、自身のキャリアプランに応じて、
異なる部署や様々な職種を経験することで、
能力開発やキャリアアップが可能です。
・社員の方は様々な色の方がいらっしゃいますが、
話しかけやすくフラットな人が多いです。
・平均年齢は31歳です。
・フルフレックス制度があり、働きやすい環境が整っています。
職種 | 【フルリモート / フルフレックス】インフラエンジニア(SRE担当) ※残業少なめ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 事業拡大による増員のため 【職務内容】 社内の各種自社Webサービスにおける 非機能要件の向上のサポートや社内プラットフォーム基盤の運用 ■概要 今回の募集は、特定の自社Webサービスにフォーカスを当てて 非機能要件について向上・サポートをする業務となります。 例えば、セキュリティやネットワーク負荷に継続的に 問題を抱えているサービスに対し、サービス系Webエンジニアと 協議しながら目標を立て、サービスに貢献します。 サービスごとの個別の要件を把握しながら アジャイルスタイルで業務を進めていくため、 柔軟性・変化・サービス側エンジニアとのコミュニケーションが多く、 事業貢献を感じやすいお仕事です。 【具体的な業務内容】 ・スピードを重視するWebサービス事業に対し、 スピード感あるかつ一定のレベルのセキュリティを確保する ・コストの可視化やアラートの仕組み設計・実現 ・OSSを利用したサーバ、システム構築 ・Saas選定、導入に関する調査、検証、ベンダー折衝 ・共通基盤サービスの運用(Gitlab, Tableau Serverなど) ・サービスの障害対応支援 <業務上使用する技術> OS:Linux セキュリティ:知識 CIS / AWS Security Best Practice / etc :ツール AWS Security Hub / AWS GuardDuty / etc パブリッククラウド:AWS全般、GCP全般 IaCツール:Terraform、Ansible 言語:Python、シェルスクリプト、Go <開発管理ツール> GitHub、GitLab 【部署構成】 チームメンバーは4名。 若手がリーダーをしており、その他ベテラン2名・若手1名ですが、 特に年齢や役職関係なく成果を出すために、 最適な行動をとっているチームです。 クラウド技術を中心とした業務領域を経験しながら、 SREのようなアプローチをとっていけるような組織を目指しています。 |
対象となる方 | ・オンプレミス 2年以上のいずれかの領域(ネットワーク、サーバ、データセンター) におけるインフラエンジニアとしての業務経験 ファイアウォール、L3スイッチ、L2スイッチの設計・構築経験 VMware vSphereを利用した運用経験 ・クラウド 2年以上のパブリッククラウド(AWSまたはGCP)を利用した サーバ、システム構築・保守運用経験 ・その他 CloudFormation、Ansible、Terraformなどの構成管理ツールの導入、 利用経験 スクリプト言語(bash, Python等)でのツール開発経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 本社:東京都新宿区 ※フルリモート勤務可能 6か月に一回程度計画的な出社がございます。 生産性の高い働き方が可能です。 |
勤務時間 | 10:00~19:00 ※フレックス制度あり(コアタイム:12:00-17:00) 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ ※残業:月間平均10時間未満で、多くても20時間程度 |
給与 | 想定年収:600万円~800万円 |
休日休暇 | ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日祝日) ・夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 |
待遇・福利厚生 | ・社会保障制度完備:労災、雇用、健康、厚生年金、介護保険(40歳以上) ・確定拠出年金制度 ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、弊社の株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 ・ジョブローテーション制度 ・勉強会、企画合宿 ・スタートアップ会議 ・部活動(サバゲー部、フットサル部、キックボクシング部など) ・半期会議 ・MacBookPro貸与(3年に1度アップデート) ・Monitor2枚貸与 ・技術書全額補助制度 ・資格支援金制度 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |