Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:22252
2019年設立。純国産の求人検索エンジンを運営する企業です。
大手インターネット企業同士の合弁事業会社として設立されました。
事業としては2015年にスタート。
全国の仕事情報からニーズに合った最適な求人を探すことができ、
ネット上に点在する求人情報を一括で検索できることが特徴です。
求人情報は無料掲載し、検索結果連動型広告(クリック課金)の
ビジネスモデルを導入しています。
求人検索エンジンの月間ユーザー数は約1000万人を突破しました。
労働人口が減る中重要となるパート・アルバイト領域でも
キャリア作りや仕事探しの方法を変え、社会課題/市場課題の解決に向けた
新しい働き方を創るプロダクトを作ることを目指しています。
今後ともグループ会社との連携を強化していき、成長していく企業です。
・パート・アルバイト領域のキャリア作りをテーマにし、
社会貢献度も高いです。
・検索エンジンにとどまらず、まだ見ぬプロダクトづくりに携われます。
・国産検索エンジンの開発ができます。
数字とデータ、泥臭い検証をいとわない方にもお勧めです。
・落ち着いており、穏やかな方が多いです。
子育て中の方も多く、働きやすい環境です。
・物事のあるべき姿や理想に向かって
率直にコミュニケーションできる風通しよい社風です。
・優秀な方々、OSS活動もする技術向上心が高い方々が
在籍しています。(平均年齢:36歳前後)
・入社後の研修は、集合研修、入社時1on1、コミュニケーションランチ、
現場でのOJTなどがあり、受け入れフォローなどは整っています。
職種 | 【日本の「仕事探し」を変えていく】フロントエンドエンジニア ※国産検索エンジン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【職務内容】 自社で開発している求人検索エンジンの開発チームにて、 フロントエンド開発をお任せいたします。 当サービスの顔となる求人検索サービスや、 求人や広告を出稿されるお客様向けの管理画面の開発が 主な担当領域となります。 業務内容としては、各種機能追加や改善、品質向上や安定稼働のための 保守開発業務に加え、リファクタリングやリアーキといった 大きめの改修も行っております。 【具体的な業務内容】 <フロントエンド開発の現状> 現在スタンバイのフロントエンドの開発環境を刷新して、 開発者体験の改善や生産性の向上を積極的に行っています。 これまでに行ってきた取り組みには以下のようなものがあります。 ・Composition API の導入 ・Atomic Design の導入 ・Storybook の導入 ・コンポーネント設計や実装に関するコーディングガイドライン作成 ・プルリクエストのレビュワーのガイドラインやテンプレートの整備 ・E2Eテストの刷新 ・Nuxt 3 へのバージョンアップ <業務例> PO やデザイナー、バックエンドエンジニアと協力し、 要件定義から技術選定・開発・リリース・運用まで、 一気通貫で幅広く取り組んでいただけます。 ・求人検索エンジンのフロントエンド開発 ・広告管理ツールのフロントエンド開発 ・各種 UI 改善施策のABテストの実装 ・既存コードのリファクタリングなどの改善活動 ・依存ライブラリ更新等の保守運用業務 【開発環境】 フロントエンド開発言語 : TypeScript ( Vue 3, Nuxt 3 ) バックエンド開発言語 : Go, Scala, Rust, Python クラウドサービス : AWS アプリケーション実行環境 : EKS, Lambda 等 データストア : Aurora(MySQL), ElastiCache(Redis), S3 等 コード管理 : Github 課題管理 : JIRA プロビジョニング : Terraform CI/CD : Jenkins, CodeBuild, Github Actions モニタリング:DataDog, Kibana ドキュメント管理 : Confluence コミュニケーション : Slack, GoogleMeet, Discord, Miro 【チーム紹介】 プロダクトロードマップの実行に責任を持って開発に取り組んでいます。 検索エンジンの開発は、クローリング、インデクシング、検索など 構成要素が多岐に渡るため、当社では各テーマ毎に エンジニア・企画担当・デザイナーの混合グループを構成し、 役割・責任・権限を明確化することで、それぞれのグループが自ら ミッションや目標を定義し、メンバーが一丸となって目標に向かって 取り組む体制で開発を進めています。 各グループは以下の役割を持つメンバーが協働し、運営を行います。 ・Manager:グループ運営に責任を持つ ・Product Owner:各テーマの実現に責任を持つ ・Tech Lead:各テーマにおける開発手法や技術要素に対する責任を持つ 開発プロセスは各グループで最適な手法を追求することを推奨しています。 現在は多くのチームがScrumを取り入れ開発を行っています。 |
対象となる方 | ・Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js の いずれかを利用したフロントエンド開発経験 ・Yarn, Vite などを利用したビルド環境の構築や改善の経験 ・Jest を利用したテストの経験 ・コンポーネント設計の経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都渋谷区 最寄駅:渋谷駅 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | 09:00-18:00(実働8H)/フレックスタイム制(コアタイム12:00-15:00) ※標準勤務時間帯/10:00-19:00 ※開発部月平均残業時間:10~15時間 |
給与 | 想定年収:650~1000万円 ※ご経験により、異なります ◇昇給:年2回 ◇賞与:年2回 ※業績による |
休日休暇 | ◇年間休日日数:120日 ・土・日・祝日・年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇 ・特別休暇、産休・育休 等 |
待遇・福利厚生 | ・健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ・副業OK(申請制/競合NG) ・交通費実費支給・MacBookPro貸与(エンジニア・デザイナーのみ) ・オフィス内カフェ(無料のウォーターサーバー、コーヒーサーバ) ・原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) 等 ※その他詳細な労働条件は、別途ご面談時にお伝えします。 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |