Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:22073
外貨を稼ぐ国内企業を増やすという目的で、
『インバウント事業』を立ち上げ、
国内最大規模のインバウンドメディアも立ち上げ、成長を続けてきました。
最近は飲食事業を展開する企業などに対して、
口コミからのデータをもとにしたマーケティング支援をすすめる
『店舗支援事業』に力を入れているタイミングです。
少子化が進む日本が生き残るために外貨を稼ぐことは
必要な戦略と言われており、今後インバウンド関連サービスのニーズが
高まってくることが予想されています。
『口コミ』というと儲からないイメージがあるかもしれませんが、
これからの日本を支えるようなサービスを育てていく仕事となりますので、
大きなやりがいを感じて頂けると思います。
(参考)
海外からの観光客をターゲットにしたインバウンドの市場規模は
現在約3~4兆円ですが、2030年には15兆円程度に成長すると
見込まれております。
・服装自由
・平均年齢は約33歳。落ち着いた方が多い、
大人ベンチャーといった社風です。
・仕事を通して顧客に喜んでもらいたいという
志向の方のみを採用しています。
・フラットでスピード感のあるカルチャーです。
・子育て中の方も多く、子育てに理解がある環境です。
・会社の雰囲気や、役員のお人柄で入社を決める方も多いです。
職種 | 【フレックスタイム制/リモート勤務可能】飲食・小売店舗向けSaaSツールのカスタマーサクセス(子育て世代活躍中) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 飲食・小売など店舗向けSaaSを、CSからグロースさせる! ”クライアントの半歩先”をいく、本質的な提案を追求し カスタマーをサクセスに導きます! ■仕事概要 自社で開発した口コミ管理・分析ができる SaaSプロダクトのカスタマーサクセスをお願いします。 ■当社について 当社は2015年9月にできたマーケティングのコンサル会社です。 個人事業主で大手クライアントのデジタルマーケティングの コンサルティングをしていた代表が始めました。 現在は“マーケティング”という土台に、 「インバウンド」「口コミ/店舗支援」というタグを掛け合わせた 2事業を運営し、資金調達なども経て、 いずれの事業も急速な成長を遂げている最中です。 常に目の前のお客様に本気で向き合った結果、 新たな需要を目の当たりにし、それらを解決するサービスや プロダクトを作ってきた、本当の意味での「マーケットイン」を 実践していることが当社の誇りです。 ■当社のSaaSプロダクトについて 飲食店や小売店など、店舗を持つ事業者が利用する、 口コミを活用したマーケティングツールです。 SaaSのモデルで2020年11月に正式リリースをし、 大手外食チェーンをはじめとして、 多くの店舗事業者に導入が進んでいます。 さまざまなサイトに点在する口コミの情報を一手に集約し、 消費者と適切なコミュニケーションを取れたり、 収集した口コミを元に分析、その後の活動へ繋げるための 材料にしたりと、幅広くクライアントのマーケティング活動に 寄与しています。 さらにはMEO対策などにも長けており、 その本質的で汎用度の高いプロダクトの思を元に、 クライアントのビジネスを伸ばすための機能が幅広く揃っています。 (現在も開発進行中) ■当社のカスタマーサクセス について 顧客を理解し、プロダクトが提供する価値を最大化する 顧客伴走型のカスタマーサクセスです。 自社サービスを活用してクライアントが成果をあげられるよう、 クライアントの半歩先を行く提案を行います。 クライアントが抱える課題の解像度をあげ、 導入目的に即した活用提案をお願いします。 ・導入目的や課題のヒアリング ・データ分析 ・KPIやKSFの設定 ・クライアントとの定期MTGの実施 ・課題に合わせたアップグレードの提案 ・資料作成 ・開発チームへのフィードバック ■この仕事のポイント 自社サービスのカスタマーサクセスは、総合力が養われます。 マーケティングの観点からデータを分析し、課題を洗い出し、 クライアントへ施策実行を促すためです。 本質を捉える分析力や論理的思考力、 クライアントを動かすコミュニケーション力が求められます。 組織はまだまだ発展途上です。 どういう支援ができればクライアントのサクセスに近づくのか?など、 ディスカッションをしてあるべき体制を一緒に構築していきましょう! PMFを終え、今まさにグロースするフェーズにあります。 これまでにコンサルティングで培ってきた 本質的なマーケティング活動支援を、より多くの事業者に展開すべく、 プロダクト/ビジネスサイドともに加速度的な成長フェーズにいます。 |
対象となる方 | 下記いずれかの経験をお持ちの方 ・法人折衝のご経験 ・データ分析など数値を扱うご経験 ・顧客に課題解決型の提案を行ったご経験 ・飲食店や小売店の店長などのご経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都渋谷区 最寄駅:渋谷駅 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム11:00-17:00、1日8時間) |
給与 | 想定年収:360万円~600万円 インセンティブあり(部署による) 賞与あり(決算賞与等) 昇給タイミング(2月・8月) |
休日休暇 | 年間休日 126 日 (2021年度) ・土・日曜日、祝日 ・年次有給休暇 (6か月の継続勤務後 10 日付与) ・年末年始休暇、夏季休暇、産前産後休暇、 育児休暇、介護休暇、誕生日休暇 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備、交通費支給あり、資格取得支援・手当てあり 家賃手当、残業手当、リモート可能 健康診断、服装自由、お菓子食べ放題、配偶者の誕生日休み |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |