Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:21933
約25年の歴史のある大手持株会社のグループカンパニーで
『連結決済開示』に特化したソフトウェアメーカー企業です。
創業以来、連結会計システムの提供を通じて
大手上場企業を中心としたお客様のグループ経営体制を支えてきました。
顧客基盤に強みを持っており、東証上場の時価総額TOP200社の
うちの約100社を含む日本を代表する大手上場企業を中心としたお客様と
長期的な関係を築いております。
現在は、専門分野に特化したソフトウェア製品とBPOサービスを
提供していきます。
今後もソフトウェア製品で培ってきた顧客資産を最大限に活かし、
BPOサービスという実践機械の中で得た知見をもとにソフトウェアを
よりブラッシュアップするサイクルを繰り返すことによって
企業価値向上につながる決算科支持をお客様に提供し続ける将来性が
あり、社会貢献性の高いソフトウェアメーカー企業です。
・大手持株会社グループの為基盤が安定しております。
・やることやらないことを決め、自分たちのメーカー、
良いものを作るという意識の方が多いです。
・残業は10h以下でワークライフバランスを重視しており環境が良いです
・SaaS提供で社会貢献することを意識して日本の連結決算を支えております
・世界に通用するためにSaaS化を進めております
・女性も多く、働きやすい環境が整っております。
・ドメインや技術力など専門性を身につけたい方にオススメの企業です。
職種 | 【自社プロダクト開発】ジュニアエンジニア(アプリケーション開発)※社会貢献 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 BPOによる業務ノウハウを活かし、これまでの自社プロダクトの機能改善、 及び新機能や新サービスの拡大を実現させるため、 プロダクト開発に従事いただく ITプロフェッショナル人材の採用を強化しています。 【職務内容】 プロダクト開発本部の自社ソフトウェアの企画、開発、運用改善などに 従事するエンジニア組織において、開発メンバーとして 自社プロダクトの機能改善、及び新機能や新サービスの拡大といった目的を 共に果たす役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映 ・機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発 ・サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める 主に上記の3つの観点で組織を構成し、業務側に強い方or開発側に強い方、 上流側に強い方or下流側に強い方、約100名のIT人材がそれぞれ 協力し合いながら一緒に取り組んでいます。 これまでのご経験・強みやキャリア志向を面談でお伺いしながら、 活躍いただける業務や挑戦できる新しい機会を提案いたします。 ■開発環境】 ・開発言語: C#, JavaScript, C++ ・インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service ・ミドルウェア:Microsoft SQL Database(および SQL Server), Oracle, Azure COSMOS DB, Nginx, Kubernetes(Azure Kubernetes Service, Elastic Kubernetes Service) ※Windows環境が主体です。お互いに意見を出し合い、自分たちで より良い技術選定をすることが可能な環境です。 【特徴・やりがい】 すでに約1,000社超が利用しているプロダクトを思い切って マイグレーションする機会自体があまり無いと考えています。 複数のシステムやコードに対応する必要があるため、大変ではありますが、 1社や1システムの取り組み以上の工夫が求められます。 コード品質の向上、パフォーマンス向上のため、 レガシーから新しい技術まで幅広く学び続ける機会があるのが特徴です。 経営が安定しており、目先の利益だけに囚われず、 長期視点でチーム一丸となって協力して 仕事に取り組めることも魅力かと思います。 |
対象となる方 | 以下に該当する方 ・コーディングの実務経験をお持ちの方(目安2~3年以上) ・自社プロダクト開発のキャリアを志向されている方 (コードを書くのが好きな方、ものづくり志向の強い方) ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都新宿区もしくは 東京都港区 最寄駅:西新宿駅もしくは 品川駅 |
勤務時間 | 9:00~18:00 フレックスタイム制(コアタイム11:00-15:00) 実際の残業時間:10h |
給与 | 想定年収:400万円~600万円 年俸制 16割 ※ご自身のスキル+ご経験で年収については すり合わせさせていただければと存じます。 ※下限:現年収維持を想定 |
休日休暇 | ●年間休日 124日 ・完全週休2日制/土日 ・祝日 ・有給休暇 10日 ・年末年始休暇(初日5日付与、半年後5日付与、1年後11日付与) ・夏季休暇 ・育児・介護休暇制度 ほか |
待遇・福利厚生 | ・従業員持株会/奨励金は20% ・慶弔見舞金、慶弔休暇制度 ・その他・関東ITソフトウェア健保組合の各種福利厚生 ・ウォーターサーバー無料設置 ・健康診断オプション補助(上限5,000円) ・ベビーシッター、病児保育補助(上限あり) ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・通勤手当(非課税限度額範囲内で支給、15万円/月) ・定年:65歳定年制、再雇用制度あり |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |