Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:21572
2016年に設立した音声技術を駆使して事業を展開する
テックベンチャー企業です。
昨今、動画視聴・配信プラットフォームは多数ありますが、
「音声」のみでまるでラジオにのように楽しめるサービスは少なく
マーケット土台も成熟しきっていない状況です。
そのため、当社は市場の土台作りから始めより多くの方に
「音声」の魅力を伝えるべく、新しい挑戦を続けています。
音声サービスのパイオニア的企業としての躍進が期待できる成長企業です。
●落ち着いた方が多い社風で、じっくり腰を据えて働ける環境です。
・社員全員がプロダクトの発展や音声市場創造に本気で取り組んでおり、
全員が同じ方向を向いている一体感があります。
・toC事業としては異例のシリーズB23億円の資金調達を実現しており、
社会的注目度も高いです。
・サービスの性質上、社会貢献やインパクトを与えるという
色は薄いですが、当社価値創造に共感できる方におすすめです。
・外務省がアカウント保有しているコンテンツは少なく、
プラットフォームの信頼性が評価されております。
職種 | 【 在宅勤務可能 / 副業可能 】音声プラットフォーム事業のiOSエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 事業拡大に伴う増員募集です。 【具体的な業務内容】 ・iOSエンジニアとしてアプリの開発〜リリースまでの 一連をご担当いただくポジションです。 ・iOSアプリケーションの新機能設計/開発/機能改善や、 PM/デザイナーと連携したチーム開発、コード品質の向上や 開発フロー改善による開発環境整備などをお任せします。 【向き合っている課題】 ・宣言的UI(SwiftUI)の導入・適用 ・Fatクラス・ FatViewControllerの解体し、 アプリケーションの可読性と保守性を向上 ・開発スピードを上げるため、ライブラリ管理の工夫 (cocoaPods/SPMなど複数管理ツールの統一) ・デバッグをしやすく環境を整える 【開発環境】 ・言語:Swift(UIkit / SwiftUI) ・CI環境:Bitrise, fastlane ・プロジェクト管理:GitHub, Asana ・情報共有ツール:Slack、Confluence、Kibela 【エンジニア組織の魅力】 ・技術書典制作にチャレンジしたり、定期的な勉強会を行ったりなど、 技術に対して能動性のある組織です。 ・スクラムチームにはPdMやデザイナーも入り、 エンジニア含め全員で目標に向き合います。 単に実装を行うのではなく、ユーザーの声を聞き、 体験を考え機能を企画し、数値を見ながら改善もします。 役割に縛られず、最適なプロダクト開発を全員で目指しています。 ・開発業務だけでなく組織も大切にする文化で、 リソースの10%を使ってエンジニア組織開発や テックブランディングなど、チームに分かれて 様々なプロジェクトを推進しています。 ・各々が最新技術のキャッチアップを行い、 早く最高のサービスをユーザーに届けていくため、 最大効率の開発を常に意識しています。 ・ユーザー目線の強いプロダクト開発ができます。 音声はエンゲージメントが高いことが特徴で、 ユーザーの熱量がとても大きいため、直接ユーザーと接点を持ちながら プロダクト開発をしています。 ・現在は音声プラットフォームの開発に注力していますが、 将来的にはインフラを目指しています。 音声インターフェースや音声関連技術開発、 データレイク構想などテクノロジーの力で 音声の可能性を広げたいと考えています。 |
対象となる方 | ・iOS Appの開発経験1年以上 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都渋谷区 最寄駅:渋谷駅 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | ・フレックスタイム制度(コアタイム11時〜16時) ・一部リモートワーク制度有 ・時間外労働有(平均12時間 / FY22実績) |
給与 | 想定年収:450万円~900万円 ・その他別途、近距離手当(3km圏内であれば月額固定3万円)や 税制適格ストックオプション有 |
休日休暇 | ・年間休日123日 / FY23(会社指定有休5日含) ・完全週休2日制(土・日)、祝日・有給休暇 入社初日付与 ・冬季休暇、リフレッシュ休暇(旧夏季休暇 / 時季自由)、 ・アニバーサリー休暇、慶弔休暇、特別休暇 ・産前産後休暇、育児休暇、介護/看病休暇 (男性育休取得率100% / 女性含め実績4名) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備・税制適格ストックオプション ・関東ITソフトウェア健康保険組合・自社サービス利用手当 ・ピアボーナス制度・入社1/2/3/5周年アニバーサリーイベントや休暇 ・ベビーシッター補助制度・近距離手当 (3km圏内であれば交通費が月額固定3万円) ・部活動多数・メンター制度・サテライトオフィス ・チームウェルカムランチ、全社員でのウェルカム会 ・社員参加型組織開発チーム・社員懇親用バーカウンター、 ボドゲ/Switchスペース有 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |