Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:21437
2001年設立。1993年より福利厚生のアウトソーシングサービスを
スタートさせた、東証プライム市場上場グループの企業です。
大手企業と中小企業の福利厚生の格差をなくしたいという思いを元に
サービスを展開し、現在は、約14,500社以上に導入、
約650万人以上の会員に利用いただいています。
大手企業での利用も増え、【福利厚生は自社提供からアウトソーシング】
という概念を確立することに成功。
現在は、福利厚生を通して、定年退職後の生活をより豊かにする
シニアライフサポートなども行っています。
首都圏エリアと地方エリアの格差を埋めるべく、
地方エリアでの展開も強化。
今後は、溜まっている会員データ活用による新規事業や
システム化による業務効率化にも力を入れ、成長を続けている企業です。
・人手不足による離職防止にともない、
企業の福利厚生ニーズも高まっており好調です。
・年齢・役職関係なくアットホームな社風で社内イベントもあり、
社員同士の仲が良い企業です。
・SIer出身の方が多いです。自社内で腰を据えて働きたい方にもお勧めです。
・社員全員が経営参加の思いを掲げています。
自社を自分たちで良くしたい思いの方が多いです。
・IT技術者に向けたインセンティブ制度もあり、
現金にプラスして株の支給もございます。
職種 | 【 福利厚生アウトソーシング事業 】社内システムエンジニア/マネージャー候補(上流工程メイン)※事業基盤安定 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 大手企業と中小企業の福利厚生の格差をなくしたいという思いを元に サービスを展開し、事業成長をさせてきました。 主要事業である福利厚生アウトソーシングサービスや 顧客・会員優待サービスは業界のパイオニア的存在として トップクラスを走り続けております。 会員数は毎年増加し、日々新しいサービス開発が求められている状態です。 現在、ユニットマネージャーがグループマネージャーも兼務しているため、 今後の事業拡大を見据え、マネージャー候補として活躍いただける方を 増員募集します。 【業務内容】 主に福利厚生アウトソーシングサービスや顧客・会員優待サービスに 関するシステムに携わっていただき、 システムの開発・改修・運用保守など幅広く業務を行っていただく予定です。 ・会員サイトのWEBシステムにおける開発・改修・運用保守業務。 ・会員サイト、管理サイトの開発/改修における 要件定義/設計レビュー/ベンダーテスト確認/受入テスト/リリース等 ・メンバーマネジメント ※開発フェーズは基本的にはベンダーに依頼しています。 ※入社後はスキルに合わせたプロジェクトにメンバーとして参加いただき、 将来的に、プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーとして 活躍していただけることを期待しています。 ■魅力: ・最上流工程から経験を積む機会があります ・経営陣や役職者、他部署や外部ベンダーとの連携・折衝も必要となるため、 コミュニケーションスキルを磨くことができます ・成長事業に携わり、事業基盤が安定している環境で成長できます。 |
対象となる方 | ・要件定義からの上流工程の業務経験 ・プロジェクトマネージャー/リーダーの経験 ・Web・オープン系のシステム開発経験 ※言語・環境不問 ※社内SEの経験は不問です。SIer出身者も多数活躍しています。 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都新宿区 最寄駅:新宿三丁目駅 ※様々な部署の方との連携や、 メンバー管理も行うポジションのため、基本的には出社体制です |
勤務時間 | 8:45~17:30 (所定労働時間7.75時間) ・休憩時間:60分(12:00~13:00) ・IT部門月平均残業時間:20時間 |
給与 | 想定年収:600万円~800万円 ※前職のご経験・スキルを考慮の上、決定致します。 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※試用期間:3ヶ月 ※別途インセンティブ支給あり ■昇給:年1回(4月)■賞与年2回 (5・11月) |
休日休暇 | ・休日日数120日・有給休暇10日~20日・週休2日制・土日祝 (土曜日はシフトにより年3回程度出勤あり。2023年度は3回) ※土曜日出勤は、年1回の全社決起会(リモート参加も可)以外は、 有給でお休みされる方も多いです。 ・年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇 ※夏季休暇は年間休日日数の120日の中に入っておらず、 7月~9月の間に有給にて5日間自由に取得いただきます。 |
待遇・福利厚生 | ・各種保険完備・通勤手当(月10万円を上限に支給) ・資格手当(宅建など)・福利厚生アウトソーシングサービス会員 ・退職金前払/確定拠出年金制度(選択式)・従業員持株会 ・四半期表彰制度・グループ内公募・在宅勤務制度 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |