Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:20885
「知見と挑戦をつなぐ」をミッションに、スポットコンサルをはじめとした
ビジネス知見のマッチングプラットフォームを提供している企業です。
ビジネス経験から得られる貴重な知見を持つ”アドバイザー”と、様々な
課題を抱える企業や個人の”依頼者”を、1時間のインタビュー
(=スポットコンサル)を中心とした様々なサービスでマッチングする
ビジネス知見に特化した日本最大級のナレッジプラットフォームを運営しております。
現在は東証グロース市場に上場しており、海外展開も行いシンガポールにオフィスがございます。
同業の米大手企業グループを21年11月に112億円で買収。
取扱高や登録アドバイザー数を増やしグローバル・プラットフォームに成長ししております。
今後、国内の市場拡大とともによりグローバル事業も促進し、
世界中の知見と挑戦をつなぐことが出来るように、
世界で一番のナレッジプラットフォームを
目指して成長を加速していく勢いのある成長企業です。
・有給とは別に「自己啓発休暇」があります。
・エンジニアに個人研究用、実験用にGCPのProjectを
課金した状態で一人一つ用意しております。
・東証グロース市場に上場しているため、基盤が安定しております。
・副業可能です
・エンジニアの平均年齢は30代後半です
・コミュニケーションをとりながら開発を行う環境です。
職種 | 【技術課題の解決を加速させる】Dev コーポレートエンジニア(情報セキュリティ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【概要】 挑戦し続ける仲間と共にテクノロジーを駆使して組織を成長させていく コーポレートエンジニアを募集します。 私たちのミッションは、ITの力で事業成長を促進させ、 組織内の様々な問題解決を図ることです。 現業を改善し続け、事業に最適な社内IT環境を デザインすることが業務内容になります。 【募集背景】 海外子会社の買収後の組織拡大に伴い、複数拠点間のIT統合を進めています。 言語もタイムゾーンも異なる複数拠点のコラボレーションを加速させるため、 グループ全体のITガバナンスの必要性も高まっています。 そのため環境変化に柔軟に対応可能な社内IT環境の構築運用を推進し、 情報セキュリティ体制を強化するための追加人員を募集しています。 ※業務範囲として国内外含めたグループ会社全体を対象にしているため、 日本語と英語でのコミュニケーションが必須となります。 【具体的な業務内容】 ・情報セキュリティ施策の企画、実行、運営管理 ・セキュリティポリシーの策定、 情報セキュリティ関連規程・運用や体制の整備・教育の推進 ・SaaSを中心としたITソリューションの設計、構築、運用 【技術スタックや使用ツール】 コラボレーション:Slack Enterprise Grid, GoogleWorkSpace, zoom, Gather ドキュメント:esa, Notion CRM:Salesforce EMM & Security:Jamf Pro, MS Intune, MDfE, MicrosoftSentinel, Keeper iDaaS:AzureActiveDirectory IaaS:GCP iPaas:Zapier, Workato PC / Mobile:macOS, Windows, iOS他 【仕事の魅力】 ・チームが能動的にカイゼン活動を行うことができ、 アイデアを実現できる環境が整っています ・ゼロトラストモデルへの変換フェーズであり、 海外拠点を含めたグループ全体のモダンなIT環境を イチから考え生み出すことができます ・海外拠点を含むグループ全体のITサービス運用方法の設計経験が得られます 【所属予定のチームは以下のような活動を組織内で行っています】 ・働くメンバーがワクワク出来る職場環境を構築すること ・テクノロジーを活用してメンバーが自走できる環境をつくりあげること ・利便性を損なわないセキュアな社内IT環境をデザインすること |
対象となる方 | ・情報セキュリティに関する基本知識 ・セキュリティソリューションの導入、構築、運用経験 ・複数のステークホルダーとの調整、交渉経験 ・英字ドキュメントの読解、英語でのテキストコミュニケーションが可能 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都目黒区 最寄駅:渋谷駅 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | 裁量労働制 実際の残業時間:約15-20h |
給与 | 想定年収:563万円~1082万円 ※給与詳細は、スキルや経験に応じて決定します。 ■昇給年2回 ■賞与年1回(※業績に基づく) |
休日休暇 | 年間 127日 完全週休2日制(土曜、日曜) 年末年始4日、年次有給休暇、 リフレッシュ休暇(年次有給とは別に連続5日間まで年1回) 有給休暇:入社3か月後から支給 完全週休2日制、祝日、年末年始休暇 有給休暇、自己啓発休暇 |
待遇・福利厚生 | ・リモートワーク手当 ・スポーツジム / 体のメンテナンス / 家事代行 / ベビーシッター / 学習費用補助 ・書籍購入補助 ・外部セミナー参加補助 ・月次社内懇親会費用補助 ・健康診断オプション費用負担補助 ・男性の育休制度 ・健康保険加入に伴う福利厚生 (保養施設の利用、スポーツ施設利用・飲食店などの補助) ・インフルエンザ予防接種 ・借上社宅制度 ・社内部活動の活動費補助 ・勉強会開催に伴う活動費補助 ・新入社員歓迎・社内交流ランチ費補助 ・個人情報保護士受験費用負担及び合格報酬金 ・採用時の遠方からの転居費用補助 ・リモートワーク可(出社月40%・希望者上長相談の上フルリモート可) ・副業OK(全従業員利用可) ・時短制度(一部従業員利用可) ・服装自由(全従業員利用可) |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |