Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:20414
2012年設立。成長を続けている経営コンサルティングファームです。
コンサルティング事業では、多くの企業様に根付いているビジネス課題や、
世の中の共通課題に対して様々な支援を実施してきています。
中小企業・スタートアップ企業への支援に強みを持ち、
スピード感を持って事業グロースまでを一貫して支援。
直近では、大手企業からの案件も多く、
社内でもDX事業を伸ばしていくことに注力しています。
・有料広告があふれる世の中で、信頼できる人からの紹介や口コミなど
「質の高い情報」を得てもらえるトラストエコノミーの社会に挑戦しているサービスです。
・コンサルティング会社の中の新規自社サービスにおもしろみを感じられる方も多いです。
・優しく、リーダー的な方が多いです。フラットに仲が良い社風です。
・裁量も大きく、自由度も高いです。手を挙げれば挑戦できる環境です。
・技術視点だけでなく、経営・ビジネス視点を養いたい方にもおすすめです。
・全メンバー参加のビジョン検討・進捗会議が2カ月に1回あり、
同じ方向を向いています。
・ビジョンに共感している方、
カルチャーフィットしている方が集まっています。
職種 | 【DXコンサルタント】ITコンサル経験者:DX戦略/デジタル事業開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 当社は、スタートアップやベンチャー、ユニコーン企業など、 世の中に新しいイノベーションを起こす企業や、 地域経済や地方創生に貢献する企業を対象とした 総合コンサルティングファームです。 創業以来、中堅・ベンチャー企業を中心とした ”クライアントの事業成長にコミットしたコンサルティング”は 大手企業の新規事業コンサルティングにも 領域を広げ価値を発揮しています。 DX領域のコンサルティングニーズの高まりを背景に、 DXチームの立ち上げを行い、 同事業部は当社内でも事業成長の著しい部門となっております。 今回は、事業部拡大に伴い、DX戦略やデジタルを活用した 事業開発を担っていただけるコンサルタントの増員を行います。 【職務内容】 大企業・中堅・ベンチャー企業向けに、 デジタル領域に特化したコンサルティングを行っていただきます。 DXツール提供に留まることなく、その先にある顧客体験の 価値向上(UX)や事業成長を実現するプロジェクトを推進します。 DX戦略、デジタルを活用した新規事業開発や ビジネスモデル変革、マーケティング戦略等、 経営領域で価値発揮をしていただきながら、 事業創造と事業グロースにコミットしたDX支援を行っていただきます。 (当社のコンサルタントはシステム設計・開発は行いません。 クライアントのニーズに合わせてPMO支援を行う場合があります。) ■クライアント事例 ・グローバル電機メーカー(海外デジタルマーケティング戦略策定) ・大手広告系企業(新規データプラットフォーム事業開発) ・製造系企業(新規デジタルプラットフォーム事業開発) ・IT系スタートアップ企業(新規デジタルソリューション事業開発) ・スマホアプリ企業(データ・AI活用企画、PoC支援) ・大手メディア企業(新規デジタルサービス企画) ・大手SIer企業(デジタルマーケティング戦略策定・実行支援) ・ITサービス企業(新規デジタルサービス企画・開発) ・SIer企業(DXに伴う組織変革支援) ■この仕事で得られるもの ・クライアントの経営に直結するDXプロジェクトの推進を行えます ・新規事業立ち上げメンバーとして事業開発を担うことが出来ます ・経営層をクライアントとするため、 企業変革にダイレクトに関わることができます ・経営者のビジョン実現を支え、世の中に新しい価値を提供できます ■入社メンバーの志望動機例 ✓経営者をクライアントとし、 経営に直結するDX推進や企業変革にダイレクトに関わりたい ✓担当領域に囚われず、経営を理解しながら クライアントの本質的な課題解決を行いたい ✓伝統大手企業とは異なる、 意思決定の早いベンチャー企業のビジョン実現を後押することで 社会に新しい価値を生み出したい ✓経営者とともに新たな事業を創り出す経験を通じて、 経営者の立場で仕事ができる人材になりたい ■組織カルチャー ・年齢や年次に関わらず、裁量を持って仕事に取り組める環境があります ・”集合天才”のマインドを重視しており、 部門をまたいだナレッジ共有やレビューが自然に行われている会社です ・部門をまたいだPJチーム編成や他部門のPJへの参加など、 PJテーマのアサインに柔軟性があります ・コンサル経験者はもちろん、コンサル未経験のメンバーも、 育成を通じて活躍し管理職になっています 【評価】 ・コンサルタントの成果をできるだけタイムリーにFBし、 また、待遇に反映させるため「半期に一度」評価を実施しております ・評価の透明性のために、毎半期の評価調整会議では、 代表を始め管理職が1日かけて評価の妥当性の検証を行っております ・評価指標をコンサルタントに公開し、 レベルアップのために適切な方向で能力開発ができるようにしております ・期初・期中・期末のFBを実施しております ・毎半期に一度キャリア開発に関する面談を実施しております |
対象となる方 | ・社会人経験が3年以上ある方 ※プラスして下記いずれかに該当する方 ・コンサルティングファームでITコンサルタント経験が2年以上ある方 ・プロジェクトマネジメント経験がある方 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都千代田区 最寄駅:大手町駅 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制 ※月平均残業時間:30時間以下 |
給与 | 想定年収:800~1200万円 ・⽉給:年俸の12分の1 ・経験・能力・前職給与などを考慮して決定します ・給与改定:年2回(2月、8月) |
休日休暇 | ※年間休日119日(2023年度) ・土・日・祝日・夏季休暇(9日間)年末年始休暇(9日間) ・有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇 |
待遇・福利厚生 | ・各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・通勤交通費支給 ・基礎研修:知的生産性向上、ロジカルシンキング、 クリティカルシンキング、リサーチ、エクセル:定量分析、 パワーポイント:資料作成 ・勉強会:年次・役職に合わせた社内外の勉強会を多数開催 ・トレーナー制度:新人一人ひとりに、専任教育担当として トップコンサルタントが1on1で指導します |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |