Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:20353
1980年に設立され建設、不動産事業を行っている企業の
グループカンパニーとして2020年に設立された不動産Techの
スタートアップ企業です。
ビックデータの重量化によるデータ分析を通じて
不動産の真の価値を可視化する自社サービス、
一橋大学との連携で独自のアルゴリズムによる
収集・整理を可能にした自社サービスといった主に不動産開発領域を
刷新する事業に取り組み長くて複雑な不動産のバリューチェーンを
独自のアルゴリズムで置き換えています。
確かな技術を持つ優秀なエンジニアが集まっているため
提案や発言をどんどんしていく環境で自社サービスの
磨きこみをしております。
不動産に関わるステークホルダーはもちろん、
そのステークホルダーだけがメリットを享受する世界だけでなく
「誰にとってもマイナスにはならない「プラスサム」の世界」を
目指している勢いがありと将来性のある不動産Techの
スタートアップベンチャー企業です。
・スタートアップのため、コアメンバーとして働くことができます
・都市開発をDXするという社会課題の解決にチャレンジすることが
できます。社会貢献性が高いです。
・柔軟性が高く意思決定も早くスピード感が早いです
・売上も右肩上がりで4年後(2026年)にIPOを目指しております。
・平均年齢は35歳です
・やったことない都市開発のDX事業を楽しんで働ける方に
ぜひオススメしたい企業です。
職種 | 【まちづくりDX】データサイエンティスト ※残業ほぼなし |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【概要】 私たちは既存のデベロップメント領域の価値連鎖を再構築します。 価値連鎖を大きく3つにカテゴリーしそれぞれをソフトウェアで 置き換えモジュール化します。 ・仕入れ価格の決定、賃料予測、建築費見積り、売却価格の決定などを ビッグデータにより行うことで不動産デベロップメントの ディスラプトは可能か。 ・機械学習によってあらゆる土地に何万通りもの事業計画の シミュレーションを瞬時に組めたらどうなるか。 ・アセット所有者、仲介会社、設計会社、施工会社、アセットマネジャー、 プロパティマネジャー、投資家などのやりとりをブロックチェーンで行い DAO的世界観を実現できるか。 現在は仮説検証を高速で繰り返し、プロダクトを開発し、 強力かつ迅速に事業を前進させていくフェーズにあります。 【職務内容】 基盤となる不動産データの整備と正規化に挑戦する当社。 都市開発業の基礎であり最も重要である土地には、国や行政によって 様々な識別子が付与されており今だに乱雑な管理状態になっています。 当社はそのカオスな状態を解消すべく様々な観点から研究を進めています。 我が国の土地が更に有効に活用され、 狭い国土の日本が再び世界で飛躍する未来を創造するために、 今回新たなメンバーを募集することになりました。 ※都市開発の知識はすぐにキャッチアップできます。 現在のエンジニアメンバーは、デベロップメントの知識をためる 工程から経験しているので安心してください! 【具体的な業務例】 ・土地・建物・道路などの不動産GISデータを、幾何学的解析や画像認識、 機械学習などの手段を用い、不動産開発事業における 重要度の高いデータを算出するアルゴリズムの実装・検証、 およびアプリケーションへのデータ提供 ・用地取得営業の成果を最大化させることを目的とした、 営業データの分析、課題分析、仮説立案、効果検証 |
対象となる方 | ・e-Typing 250点以上 ・研究またはビジネスにおいて、データ分析によって課題を解決した経験 ・Webアプリケーションの開発、設計、実装などに関する経験 ・ビジネス上の課題を解決するための問題解決能力、論理的思考力 ・Pythonの使用経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都千代田区 最寄駅:永田町駅 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | フルフレックス制(コアタイムなし) ※残業は個人の裁量に任せております。残業はほぼありません。 |
給与 | 想定年収:600万円~1440万円 |
休日休暇 | ・年間休日120日 ・土日祝日休み ・夏季休暇、年末年始休暇有 ・年次有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・ストックオプション制度・書籍購入補助(月上限10,000円) ・お酒・コーヒー無料・ロッカー貸与・健康診断 ・交通費支給、時間外手当、テレワーク・資格取得費補助 ・推薦図書貸出・PCやディスプレイ等貸出・社員旅行 など |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |