Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:20053
医療をより身近にするために2017年に
医師とエンジニアが創業したスタートアップ企業です。
BtoB向けの医療機関にvertical SaaSの展開と、
BotC向けには症例の検索から適切な医療機関までを案内する
検索エンジンを展開しています。
医療機関向けには自社SaaSシステムを展開。
患者毎の症例からAIが適切な問診をしてカルテを自動生成を
可能にすることで医師の業務効率化を推進し、
ユーザー数は月間約300万人に上ります。
全ての医療・健康データのプラットフォームとなることを見据え
医療機関における業務効率化や生活者の最適な受診行動の実現を
支援しながら、医療データの蓄積とその活用を目指す成長企業です。
・医療業界に向けた、社会貢献性の高いサービスをしています。
・19:30まで完全退社を徹底しているので過度な残業がありません。
・ストックオプション制度があります。
・副業可能です。
職種 | 【医療を受ける人の課題を解決する】プロダクト開発エンジニア ※ストックオプション |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【職務内容】 当社では、医療に携わる方々および 医療を受ける方々を支援するプロダクトの開発と運営を行っています。 現代においても医療現場には 人が医療を受けることの妨げになる課題がたくさんあります。 例として、書類作成による過大な業務負荷が挙げられます。 患者の問診内容やカルテへの記載内容には自然言語故の不確定さがあり、 それを読み書きする医師への負荷となっています。 また問診票や診断票なども紙で行われるため 医療従事者への業務負荷は膨大なものとなっています。 そしてこれらの業務負荷の過多が医療従事者のQOLの低下だけでなく、 現場で十分な臨床教育が行えなかったり、患者が適切な治療に 巡り合う機会を失ったり、医師との信頼を気づけないなどの問題へと 繋がっています。 プロダクトの開発はエンジニアやデザイナーだけで 成り立つようなものではありません。 現場に行って医師や看護師といった 医療従事者や医療事務の方々の声を集めるビジネスメンバーや 問い合わせなどから現場の疑問を解決する カスタマーサポートといったメンバー、社内の現職の医師など、 全員で協力して行います。 医療に携わる人、医療を受ける人の課題を解決できるように、 私達は日夜プロダクトの開発を行っています。 【具体的な業務内容】 自社プロダクトは上記にあるような課題を解決する1つのプロダクトで、 問診から診察までをデジタル化します。 ただデジタル化するだけでなく、現役医師が監修したアルゴリズムで 患者一人ひとりの症状に合わせた質問を過不足なく行います。 これにより医師のカルテ作成時間を短縮といった 業務負荷の低減だけではなく、患者と医師の間でより正確で充実した診察が 行えるようになり、患者の医療体験が向上するなど、 複数の側面からの医療現場の改善を目指すプロダクトとなります。 |
対象となる方 | チームでのプロダクト開発経験(toB、toC、受託など形態問わず) ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都中央区 最寄駅:三越前駅 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | 完全フレックスタイム制度 (コアタイムなし) |
給与 | 想定年収:600万円~1200万円 ストックオプション全員付与 これまでのご経験と能力を踏まえ決定します |
休日休暇 | 週休2日制(土曜、日曜、祝日) 休暇制度 : ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・GW休暇 ・産休、育休 ・有給休暇 入社時に14日分付与(フルタイム正社員の場合、契約形態に寄ります) ・介護休暇・婚姻休暇・慶弔休暇・転勤休暇・看護休暇 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・資格取得制度 ・ 副業OK ・禁煙推奨 - 就業時間中は完全禁煙(外出先も含む) - 就業時間外については規定しないが、禁煙を推奨 - 当社への就業を機に禁煙する場合は禁煙外来の費用を補助 ・勉強会参加、書籍購入などの会社費用負担 ・お好きなPC・ディスプレイ 、お好きなお菓子 ・ソフトドリンクなどの会社からの提供 (会社が社員の生産性向上に最大限コミットします) ◆ 喫煙について 禁煙です。就業時間外は規定していませんが、禁煙を強く推奨しています。 入社に伴い禁煙される場合は、禁煙外来を全額補助します。 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |