Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:18898
PMOソリューションを事業軸として立ち上げられたPMOの専門企業です。
プロジェクトの作業一般の支援、プロジェクト管理、定着化支援、運営・管理、
意思決定支援など、段階的に難易度の高いサービスをそろえております。
独自の方法論とソリューション、ソフトウェアを駆使して、
クライアントの信頼に応え、数年で毎年30%以上の成長を続け
現在は東証プライム市場上場しており成長をし続けている注目企業です。
・東証プライム市場上場企業のため基盤が安定しております。
・海外進出しております。
・ロジカルな思考、技術に加え、ヒューマンセンスを大事にする方に
オススメの求人です。
・事業に熱い思いを持っている方が多く、会社全体が
同じ方向を向いています。
・海外展開もしておりアメリカ、台湾にオフィスがあります。
日本も含めて力を入れていく動きがあります。
職種 | 【企業ブランド向上】マネジメントコンサルティング_マネージャー~ディレクター候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 日本版EPMOの整理がつき、日本企業の状況やニーズも明確になり、 本格的に世の中に展開していくための中核メンバーの増員が必要なため 【職務内容】 ・”変革のマネジメント”のリーディングカンパニーとしての、 当社の企業ブランドの向上(執筆、セミナー、経営層の個別相談など) ・プロジェクト横断のマネジメント (EPMO: Enterprise Project Management Office)の日本企業への 普及/導入支援のリード(営業的活動含む) ・優良大企業のトップマネジメントとのリレーション構築、強化 (新規/既存顧客)→アソシエイト・ディレクター以上が対象 ・その他、プロジェクト型変革/プロジェクト型経営に係る、 コンセプト/ソリューションの開発/マーケティング/実行のリード 【具体的な業務内容】 A. ブランディング ”マネジメント”、”EPMO”などのキーワードで当社が社会に提供する価値を、 書籍、ブックレット、セミナー、Webコンテンツなどにより発信し、 また、企業や団体のトップ層とのリレーションを創造/強化することで 当社の認知度やブランド価値の向上を行います。 B. ソリューション開発 ”EPMO”を始めとした、変革マネジメントの実践的な手法を、 コンセプトから実行レベルまで具体化して形式知化することで、 再利用可能でビジネスとしてサービス提供できるソリューションの開発を 行います。 C. プロジェクト実行(営業段階から) クライアントと実際のプロジェクトを行うことで、ソリューションの検証と 改善を行い、また、ブランディングにも寄与します。 現時点では事業としての売上拡大よりもブランディングや ソリューション開発を優先していますが、将来的には事業売上の拡大を 目指します。 ただし、当面の営業活動は営業本部、MC事業部長が必ず関与しますので、 入社頂いた方に、営業案件をそのままおまかせすることはありません。 【ミッション(リードされている方からのメッセージ)】 我々は、プロジェクト型変革やプロジェクトエコノミーの時代において、 日本企業、官公庁、政府、各種団体などが、プロジェクト横断のEPMOを 確立することが、日本にとっての死活問題だと考えています。 我々は、日本のプロジェクト成功率の低さ、変革スピードの遅さ、 ダイナミックな変革の実行率の低さの根底にあるものが、 「選択と集中」を行わず、プロジェクト横断の全体最適化を行わないこと、つまり、EPMOのコンセプトの欠如であると考えています。 また、当社1企業の成長を目指すのではなく、 日本企業全体の変革能力を高めるために、 当社を成長させることが必要だと考えています。 MC事業部は、そのリーディングエッジとして、存在しています。 日本を良くしたいという志を持った方とともに、 日本の組織の変革能力を高める活動を広めていきたいと考えています。 |
対象となる方 | ・Integrityが高いこと ・No-limits Mindset、チャレンジ精神 ・経営層の視座を持ちながら(意識しながら)現場志向で自ら変化を促すこと ・日本の”マネジメント”を変える志を持っていること ・異文化、能力レベルの異なるメンバーと、協調して結果をだすこと (一匹狼型は不適) ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅 ◎プロジェクトによっては出社、リモート変動いたしますが 本社に関しては出社は自由です。 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※クライアント先に依存します。 裁量労働制 実際の残業時間:20h~30h |
給与 | 想定年収:1200~1600万円 年俸制 経験、スキル、前職給与を考慮の上、当社規定により優遇 昇給:年1回(6月) ※給与の見直しは、年功ではなく個々人の実績を評価した上で行われます。 |
休日休暇 | ・完全週休二日制(土・日・祝日)※昨年度実績126日・祝日 ・夏季休暇・年末年始 ・年次有給(入社月に応じ、最大15日を入社日に付与) ・記念日・サバティカル ・慶弔・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇等 |
待遇・福利厚生 | ・交通費支給(上限5万円)、各種社会保険完備 ・関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しておりますので、 各種サービスの利用が可能です。 ・確定拠出年金制度・従業員持株会制度 ・慶弔金制度・サポート制度(PMP受験、PDU取得、英語学習※) ・子ども手当・テレワーク手当 ・メンター制度・定期健康診断 ・全社イベント・クリスマスparty・welcome会 ・クラブ活動 会社公認のクラブ活動を通し、従業員同士のコミュニケーションを 活発にしています。 -ゴルフクラブ -料理クラブ -テニスクラブ 等々 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |