Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:18753
各業界トップ企業をはじめ、多くの企業の採用コストの削減と売上の増加、
事業の成長が同時に実現できるサービスを提供している企業です。
雇用全体の解決策を提供し続ける今後の更なる展開が楽しみな企業です。
今までは雇用形態を絞らず雇用全般に向けて
B2Bにて事業を展開しておりましたが
今後は伸びる市場の非正規社員に絞ってB2B2Cにて事業を展開していき
堅実に売り上げを伸ばし2026年には売上高300憶円を目指す
勢いのある企業です。
・ワンフロアで社長含め全ての従業員が働いており、
とても風通しのよい環境です。
・今後も新規事業を行う計画もあり、主体性を持つ方には
大きな挑戦が出来る機会があります。
・現在はリモートワークを推奨しておりリモートワークであっても
残業統制を徹底しており実際の残業時間は0時間です。
※管理職は裁量労働です
・10年以上連続で増収増益で右肩上がりで売上を伸ばしております。
職種 | 【チーム全体をリードする製品づくり】プロダクトマネージャー(PdM) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【職務内容】 1,000社以上の顧客企業が利用する弊社のクラウド型サービスの プロダクトマネージャーを募集します。 企画・営業・サポート等のビジネスサイドと連携をとり、 開発チーム全体をリードするような製品づくりをお任せします。 【具体的な業務内容】 1.新機能や機能改善に関する製品ビジョンと製品計画を設定する - ビジネスサイドの企画チームと協力し、開発経験をもとに IT視点を加味して策定します - 関係部署の意思決定を尊重しつつ、ストレッチ可能で 現実的なビジョンを掲げます 2.ユーザーインタビューとデータを用いて、 どの顧客の問題点をターゲットにするかを特定する - 機能が必要なものかプロトなどを用いてユーザにインタビューして 事実を明確にします - 開発する機能に足る論理をデータから取得して 不必要な開発を行うことを防ぎます 3.新規開発項目の企画を立案し、デザイナーとUI/UXを設計し、 開発へ要求仕様を提示する - 最初の企画は概ねビジネスサイドから行われますが、 開発からも提案を行っていきます - 具体的な提案にしていくためにUI/UXを意識した設計と、 開発へ伝えるために文章化します 弊社の提供するアルバイト・パート採用管理システムは、 国内シェアトップクラスを誇ります。 我々は最適なソリューションを提供する為に、 新しい技術へのチャレンジを常に行っています。 探求心をもってIT動向を観察し、 プロダクト成長に繋がる活動を期待します。 |
対象となる方 | ・3年以上のWEBサービス開発経験(開発言語問わず) ・WEBサービスの企画やプロダクトマネジメントの経験 ・顧客対応をもとにした要件定義の経験 ・プロダクト価値を向上させた経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします。 |
勤務地 | 東京都中央区 最寄駅:日本橋駅 ※現在はリモートワーク推奨しておりますが 週1-2出社の可能性があります。 |
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩1時間) ※20:00完全消灯(20:00以降は申請が必要) ※実際の残業時間:0時間程度 (管理職以上は40h前後です個人裁量に任せております) |
給与 | 想定年収:900~1200万円 ■昇給年2回 ■業績により賞与を2回/年支給(6月、12月)※年収は賞与込 ※経験・能力など考慮し弊社規程により協議のうえ決定いたします。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土、日)、祝日 年末年始、その他(※慶弔休暇・誕生日休暇)※正社員のみ |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備 通勤交通費支給、確定拠出年金(401k) ※正社員のみ ※また新規性の高い事案の企画・開発を行った場合に、 特許申請、出願および取得時にそれぞれ報奨金制度があります |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |