Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:18607
1997年設立。インターネットを使った本格的な動画配信専門会社として
誕生した東証グロース市場上場企業です。
ストリーミングのパイオニア的存在として、配信ネットワーク提供、
各種Web・映像関連の制作サービスの提供などを行っています。
教育業界における教材としての動画コンテンツや、
企業や研究機関のフォーラム・学会のライブストリーム配信、
教育、トレーニング、採用、情報共有など、
あらゆる動画コンテンツの活用を支援。
ニーズに合わせた多彩なサービスで様々な企業の期待に応えています。
自社サービスとしては、
動画配信プラットフォームとCDNサービスを提供。
動画配信プラットフォームは、現在約2000件以上のアカウントがあり、
エンタメ系のBtoCサービス向け支援も増えています。
CDNサービスは、国内で提供している企業の中ではトップクラスです。
データセンターを保有し、大規模な負荷に対応しています。
今後も最先端の動画ソリューションを提供し、成長を続ける企業です。
・Web上の動画から情報を得ることも増えており、
ニーズが高まっている事業領域です。
・災害時のアクセス集中対策や世界的なスポーツの祭典の配信などにも
同社のネットワークサービスが活用されており、
社会インフラに役立つサービスを提供しています。
・エンジニアは、約50名。SESやSIer出身の方も多いです。
・社内は、穏やかな方が多いです。社長もさん付けで呼び、
フランクな社風です。
・内製化率、90%。エンジニア専用の評価制度も整えています。
・リモートワーク、フレックスタイム制もあり、働きやすい環境です。
・副業も可能。平均年齢37.6歳。
職種 | 【リモート率80%超/フレックスタイム制】プロダクト企画マネージャー ※動画ストリーミングサービス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 動画ストリーミングのパイオニア的存在として、 国内のオンライン動画配信システム市場において トップクラスのシェアを獲得する当社では、 その大規模配信を支えるインフラも自社で構築しています。 なかでも当社は、CDN(Content Delivery Network)という コンテンツ配信の仕組みを独自に構築し、大規模な配信にも 耐えられるようにしています。 今回の募集といたしましては、当社プロダクトの企画・運営を担う プロダクト企画部企画課で、マネージャーポジションを募集いたします。 【主な業務内容】 現行の課長を昇進させる背景もあり、 その後任として課長職の業務を引き継いでいただくことになります。 入社後は入社時研修と引継ぎ作業から始まり、 即戦力としてご活躍頂きます。 現メンバーは社歴が長い者が多く、自社プロダクトに対するノウハウも 豊富なので、まずは自社サービスの概要をご理解いただき、 プロダクトを成長させるための事業推進をまとめ上げていただくことが 期待されます。 開発部との連携も発生しますので、IT業界のご経験が無ければ、 他部署と会話ができる程度の学習は必要になります。 基本的にフルリモートワーク可能ですが、稀にオフィス出社対応が 必要となる場合があります。(実績ベースで月1回程度とお考えください) ■CDNサービスについて 当社が提供するCDNサービスは、主力プラットフォームサービスの ひとつです。国内有数の大規模CDNという事で、国内多くのメディアや エンタープライズ、メディカルやエンタメ業界にも幅広く使用されており、 社会的な存在価値を実感できるサービスとなっております。 バックエンドにおける大容量の高速処理、自動化に興味のある方は、 CDNの面白さに共感いただけるので、ぜひお話しましょう。 詳細は、面談にてご説明いたしますので、 まずはエントリーをお待ちしております。 【技術環境】 ・開発言語:PHP/Ruby/Python ・プロジェクト・コード管理:Confluence、JIRA、Slack、Gitlab、Github ・コミュニケーションツール:Slack ・インフラ環境 ・OS:Linux ・DB:MySQL、PostgreSQL ・クラウドインフラ:AWS、GCP、Azure、国内データセンター環境 ■CDNサービスの導入事例 重くなりがちな動的コンテンツ(利用者によって表示が異なるECや 予約サイト等)の表示高速化やアクセス集中対策として、 あらゆる業界、用途で弊社CDNサービスが使われています。 ◇放送局 ・世界的なスポーツイベントのWeb配信 ・テレビ番組のWeb同時配信 ◇エンタープライズ ・全国で有名となったWebサイト ・某スポーツ選手の応援サイト ・教育機関での有事における情報提供 ・交通関連企業での運行情報案内 ・アパレルメーカーでのECサイト ・ゲームメーカーでのコンテンツ配信 ・メディア露出、キャンペーン、LINE広告、SNSなどを きっかけとした一時的なピーク対策 ◇官公庁 ・自然災害・事故発生時の継続的な情報提供 等 |
対象となる方 | ・メンバー評価を含むマネジメント経験がある方 ・社内外の関係者との調整、折衝力が高い方 ・マルチタスクを得意とし、スピード感のある行動ができる方 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:芝公園駅 ◎基本的にリモートワーク可能です(約80%がリモート勤務です。) ・コロナ収束以降もリモートワークしたい方も歓迎です。 ・オフィスはフリーアドレス制。縮小もしました。 ※紙媒体の対応、現場での一部フォロー等で出社が 発生する可能性がございます。 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00) ※月平均残業時間:28時間 |
給与 | 想定年収:710~840万円 ・賞与 4.0カ月(2019年度実績) ※査定結果および業績に応じ、支給額を決定 ・給与改定 年2回(4月,10月) ※半年ごとに評価により給与を改定 ・試用期間 :3カ月(待遇に変更なし) |
休日休暇 | ■年間休日120日以上 完全週休2日制(土日)、祝日、創立記念日(5/29) 夏季特別休暇(3日間)、年末年始(12/29~1/4) 有給休暇(入社日に5日~10日付与(入社月によって最大10日付与、 翌年度以降は法定通り付与)、半日休暇 特別休暇(有効期間内に取得できなかった年次有給休暇は、 最大20日分をリザーブ休暇として積み立て可能) リフレッシュ休暇(永年勤続表彰制度)、出産、育児休業 育児短時間勤務(男性の育児休業取得実績あり、 女性の執行役員・管理職もいます) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備・団体定期保険(保険料は全額会社負担) ・通勤手当(テレワーク頻度が少ない社員に定期代を支給) ・副業可能・インフルエンザ予防接種無料実施・健康診断(年1回) ・永年勤続表彰制度:勤続4年、7年、10年以降は5年ごとに 5連続休暇と表彰金5万円以上 ・MVP制度:クォーターごとに各本部で貢献度の高い社員を表彰します。 MVP表彰式の模様は、社内でストリーミング配信されます。 ・テレワーク可:週1回程度出社日あり ・ワークシフト手当:週2日以上テレワークを活用する社員に対して 月額5,000円の手当を支給(出社の場合は実費で交通費支給) ・私服勤務可 ・その他:健康保険組合提携の福利厚生制度など |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |