Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:18354
2012年設立。成長を続けている経営コンサルティングファームです。
コンサルティング事業では、多くの企業様に根付いているビジネス課題や、
世の中の共通課題に対して様々な支援を実施してきています。
現在、コンサルティング事業のノウハウを元に、
自社の完全新規事業として企業とエンドユーザーを繋ぐサービスで、
リピート顧客を増やすファンマーケティングのSaaSプロダクトを提供。
2020年に3名で開始し、一からプロダクトを作りました。
クライアント500社以上、プロジェクト1,500以上のノウハウを注ぎ込み、
まずは、住宅・不動産業界における負の解消に取り組んでいます。
今後は業界に限らず、幅を広げてホリゾンタルSaaSの領域も
視野に入れています。ハンズオンで支援し、顧客満足度も高いです。
SaaS事業で新たなビジネスの柱をつくろうと成長を続けている企業です。
・有料広告があふれる世の中で、信頼できる人からの紹介や口コミなど
「質の高い情報」を得てもらえるトラストエコノミーの社会に挑戦しているサービスです。
・コンサルティング会社の中の新規自社サービスにおもしろみを感じられる方も多いです。
・カスタマーサクセスの支援同席はエンジニアも実施。ユーザーとの距離が近いです。
・全メンバー参加のビジョン検討・進捗会議が2カ月に1回あり、同じ方向を向いています。
・ビジョンに共感している方、カルチャーフィットしている方が集まっています。
・優しく、リーダー的な方が多いです。フラットに仲が良い社風です。
・新規立ち上げのチームで自由度が高く、手を挙げれば挑戦できる環境です。
・技術視点だけでなく、ビジネス視点を養いたい方にもおすすめです。
職種 | 【新規事業×ファンマーケティングSaaS】フロントエンドエンジニア(0→1の環境で挑戦) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 当社は、スタートアップやベンチャー、ユニコーン企業など、 世の中に新しいイノベーションを起こす企業や、 地域経済や地方創生に貢献する企業を対象とした 総合コンサルティングファームです。 創業以来、中堅・ベンチャー企業を中心とした ”クライアントの事業成長にコミットしたコンサルティング”は 大手企業の新規事業コンサルティングにも領域を広げ 価値を発揮しています。 加えて、近年のDXやデジタル領域のニーズが高まりを背景に、 2020年に新たに事業部が設立されました。 同事業部は、企業と顧客を結ぶSaaSプロダクトを立ち上げ、 ローンチから約2年半で、導入者数100社突破、2万人以上の ユーザーが利用するSaaSプロダクトへと成長しています。 より事業成長をより加速させるため、メンバーの増員を行います。 同サービスは、住宅購入を検討されている方たちに向けて、 最適な住宅・不動産会社を選んでいただけるサービスです。 住宅・不動産業界特化型の新しいクラウドサービスとして、 購入者様の満足度、紹介プロセス、口コミデータをストックし、 デジタル化することで、質の高いアプローチを可能にしています。 有料広告情報に溢れる現在、消費者は質の高い情報として 信頼できる人からの紹介・口コミをより重視するようになりました。 住宅購入においても、消費者が最適な購入先を選ぶには ”自社を愛する顧客=アンバサダーが発信する、 質の高い情報を増やすべき”という想いを基に開発を進めています。 【職務内容】 自社で蓄積されたコンサルティングのナレッジをSaaS化し、 より多くのクライアントにソリューションを届ける、 ファンマーケティングプロダクトの新規開発をお任せします。 プロダクト開発を先導し、 スピードと品質に責任を担っていただく裁量の大きなポジションです。 また、技術を通じてチームビルディングに貢献し、 自社へナレッジの蓄積と改善を実施していただくことを期待しています。 会社・プロダクトを背負い、新規事業をグロースさせる コアメンバーとしてのご活躍を期待しています。 <アンバサダークラウドのプロダクト開発> ・アプリケーションのフロントエンド開発(UI/UXチームと協業) ・その他、本人の意向に応じて採用活動、広報活動、 チーム/組織開発への参画 ・マイクロサービス化に向けた検討と実装 <組織課題の解決> ・開発技術選定 ・スピードと品質に責任を担いつつ、プロダクト開発を先導 ・技術を通じてチームメンバーをリード ・ナレッジの蓄積と改善 ■開発環境 ・言語:JavaScript,TypeScript, PHP, Python ・フレームワーク:React, CakePHP, FastAPI ・API:OpenAPI ・データベース:MySQL(MariaDB) ・ソース/タスク管理:GitHub ・CI/CD: GitHub actions ・コミュニケーション: Slack ・インフラ: AWS, docker ■本ポジションの魅力 ・ゼロイチの環境でチャレンジ出来ること ・技術選定などの自由度が高く、伸ばしたいスキルを選べること ・エンドユーザーまでの距離感も遠すぎず、 BtoBtoCプロダクトという貴重な開発経験を積めること ・改善提案などを通じて明確な成果を実感出来ること ・評価制度の策定や改定に携われること 【この仕事で得られるもの】 ◎裁量を持ってチャレンジができる環境です プロダクトや事業成長に向けて取り組むべきことが数多くある中で、 気が付いたこと・やってみたいことには、 積極的に手を挙げてチャレンジすることができます。 初めての業務に挑戦する際は失敗もあるかもしれませんが、 失敗から学び、スピード感をもって次に活かしていく姿勢が 大切だと考えています。 実際に、希望していた仕事を入社後すぐにお任せしたり、 やりたいことに挑戦できるよう 人材の最適化を図りタスクアサインをしてきました。 より多くのことにチャレンジしてもらう為にも、 チームメンバーがお互いにリスペクトを持ち、 より自由度の高い発言や意見交換ができる組織づくりに 取り組んでいます。 ◎”事業成長”に携わるポジションです 新規事業として、今後当社のビジネスにおける新たな柱となる為、 プロダクトの品質向上・黒字化を当面の目標としています。 目の前の与えられたタスクに追われるだけでなく、 ”事業成長”という広い視野を持ち、 ビジネス理解を深めることが大切です。 セールス、カスタマーサクセスチームとの距離も近い為、 クライアントからのフィードバックをスピーディーに プロダクトに反映させることができる環境です。 |
対象となる方 | ・フレームワーク(Reactなど)を使用してのフロントエンド開発経験3年以上 ・クラウド環境での開発経験 ・Github、Dockerなどの管理ツール利用経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都千代田区 最寄駅:大手町駅 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制 ※月平均残業時間:10~20時間以下 |
給与 | 想定年収:600~1200万円 ・⽉給:年俸の12分の1 ・経験・能力・前職給与などを考慮して決定します ・給与改定:年2回(2月、8月) |
休日休暇 | ※年間休日119日(2023年度) ・土・日・祝日・夏季休暇(9日間)年末年始休暇(9日間) ・有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇 |
待遇・福利厚生 | ・各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・通勤交通費支給 ・基礎研修:知的生産性向上、ロジカルシンキング、 クリティカルシンキング、リサーチ、エクセル:定量分析、 パワーポイント:資料作成 ・勉強会:年次・役職に合わせた社内外の勉強会を多数開催 ・トレーナー制度:新人一人ひとりに、専任教育担当として トップコンサルタントが1on1で指導します |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |