Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:17697
巨大な不動産市場のIT化を推進する「不動産テクノロジー」にフォーカスした企業です。中小規模の事業者が多く、遅れていた不動産市場のIT化を、顧客企業の業務革新を伴いながら進めてきた「テクノロジー×不動産領域」のリーディングカンパニーです。
紙で管理していた不動産物件情報をデータベース化し、顧客情報、契約情報と紐づけながら取引を支援するクラウドサービスを提供しております。会社設立から6年という短期間で上場を果たし、現在では東証スタンダード市場上場の企業です。
・性格的に穏やかな方が多いです。
・技術力向上のため、部内で勉強会を行っております。
・ストック型ビジネスモデルで東証スタンダード市場上場の為、基盤が安定しております。
・残業が少なく環境が良いです。
・仕事の進め方スケジュールをご自身で考えることができます
・私服勤務可能です
・「システムを作り、売る」ではなく、「サービスを創り、広める」を考えられる方にオススメの企業です。
職種 | ●【アジャイルプラクティス採用】SRE ※東証スタンダード上場 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【職務内容】 当社プロダクトのSRE(Site Reliability Engineer)を募集します。 【具体的な業務内容】 開発はスクラム等のアジャイルプラクティスを採用し、短期間での開発サイクルでデリバリーをしてます。このため、開発からデリバリーまでの期間とコストは可能な限り小さくし、自動化等の効率化を進める必要があります。また、DevSecOpsの潮流におけるCI/CDパイプラインの運用については、継続的な改善、開発、構築が必要となっています。 さらにクラウドサービスを提供している上で、ログ等のデータ収集および、メトリクス分析は重要であり、プロダクト価値を高めるうえでも、必要な情報を適切にモニタリングし、プロダクトに対してフィードバックを返す仕組みも重要になります。SREはプロダクトの価値をさらに高めるべく、開発・運用を行っていきます。 【開発環境等】 ■言語とフレームワーク ・Python : Flask, Celery, FastAPI ・TypeScript : React, Vue.js ・C# : .NET Framework, .NET Core ・Rust : actix-web ・PHP (WordPress) ・Go ■データベース ・Amazon Aurora ・AlloyDB for PostgreSQL ・Firebase Realtime Database, Firestore ■ミドルウェア ・Nginx ・RabbitMQ ■インフラ/実行環境 ・AWS : EKS, ECS, Lambda ・GCP : GKE, Cloud Run, Cloud Functions for Firebase ・IaC : AWS CDK, CloudFormation, Terraform ・認証 : Auth0, Firebase Authentication ■開発 ・JetBrains, Visual Studio, Renovate, SonarQube ・Docker, k3d ・GitLab, Redmine ■テスト ・Jest, Storybook, mabl ■CI/CD ・GitLab CI, Jenkins, Bitrise ■モニタリング ・Splunk ■コラボレーション ・Slack, Figma 当社が提供するサービスは不動産データベースビジネスです。不動産ポータルサイトが、集客向上を目的に不動産会社が物件情報を出稿する 広告型モデルであるのに対し、当社は市場に出回る不動産情報そのものを管理する、不動産業界になくてはならないサービス・インフラを構築しています。 今後は物件情報から顧客情報まで大量に集積されたデータベースと、 入力された情報を融合・活用し、新たな「マーケット・プレイス」の創出を目指していきます!インフラエンジニアとして今までにないサービスを共に創造し、不動産業界に革新を起こしていきたい方、ぜひご応募をお待ちしています! ※その他、詳細な情報は別途ご面談時にお伝えします。 |
対象となる方 | 【必須要件】 ・パブリッククラウドを利用したアプリケーションの運用 ・CI/CDの構築と運用 (開発フローの自動化) ・ウェブ界隈での新技術のキャッチアップ・ナレッジシェアリングに対して意欲的である ・プロダクトのバリューストリーム改善に対して意欲的である ・チーム内および他チームへの情報共有・情報発信に対して意欲的である ・チーム内および他チームの事情を考慮した判断に対して理解を示せる ・Slack等を用いた円滑なテキストコミュニケーションができる ・定量・定性データから課題を発見し、仮説検証サイクル回した経験 ・不動産業務への興味 【歓迎要件】 下記いずれかの経験をお持ちの方 ・Go言語のスキル ・アプリケーションの設計/開発の経験 ・IaC(Infrastructure as Code) などの手法を使った構成管理 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えします。 |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:広尾駅 ◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | 9:00~18:00 実際の残業時間:20h以内 毎週水曜日ノー残業デー |
給与 | 想定年収:400~800万円 ※経験・能力・スキルなどが考慮され、決定します。 昇給:年1回 賞与:年2回 |
休日休暇 | ・週休2日制(土日)・祝日 ・夏季休暇3日・年末年始休暇・年間休日約120日・有給休暇・慶弔休暇・産前・産後休暇・育児休業・有給看護休暇(年6日) |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備(健保は関東ITソフトウェア健保組合に加入)、確定拠出型年金制度(選択制)、財形貯蓄制度(任意)、従業員持株会制度(任意)、転勤社宅制度(転勤時家賃補助有り)、関東ITソフトウェア健康保険組合提携施設利用可能、リロクラブ「福利厚生倶楽部」提携施設・サービス利用可能、産前産後休暇・育児休業短時間勤務制度(育児、介護)、各種資格取得支援制度、毎週水曜日ノー残業デー、マッサージルームあり、インフルエンザ予防接種(無償)、社内ウォーターサーバー完備、受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置、喫煙可能区域での業務なし) ■諸手当 在宅勤務手当、通勤手当(非課税限度額まで) 、住宅費補助手当※住宅費補助手当は2024年4月より開始、従業員持株会奨励金:本人拠出額の30%分を会社が上乗せして支給、宅地建物取引士資格手当、育児支援手当 、資格取得支援手当、慶弔見舞金制度あり |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |