Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:17638
2014年に、家業で建設業を営んでいた代表が、
建設業界の課題を解決するために立ち上げました。
年間60兆円模の市場でありながら、業界のIT化は
十分には進んでおらずアナログな業務形態です。
そこで、建設機材や備品のレンタルを生業とする企業への
ITソリューション提供、日本の高品質な中古建機の国際オンライン販売
プラットフォームを提供しています。
建機レンタルサービスは各国からの注目度は極めて高く、
潤沢な資金調達に成功しています。
国内においては、ほぼすべての大手ゼネコンや建設会社からの
導入依頼を受けており、革命的なシステムといえます。
世界基準のサービスとなれば国内有数の企業に成長することが
大いに期待される有望企業です。
✧建設業界に革命を起こすサービスに携われます
・多彩な経歴の優秀なメンバーが多数活躍しています
→ 著名IT企業出身者や未踏IT人材エンジニア在籍
・家庭を持つ正社員が過半数以上を占めることもあり、
ワークライフバランスが取れた非常に働きやすい環境です
・クライアントは世界各国にいるため、社内(特に営業)では
英語や中国語が飛び交う場面もあり、グローバル感を味わえる職場です
職種 | 【完全在宅勤務/残業~10h/月未満】カスタマーサクセス マネージャー(建設業界にICT革命を) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 建機レンタル事業者向けのプラットフォームサービス、 国産中古建機の流通・オークションサービスを展開していますが、 特にレンタルソリューション事業は建機レンタルを可能にした SaaSサービスを展開しており、 今後もサービス拡大・新規サービス開発を目指しています。 すでにサービス導入企業が増えてきている状況で、 今後サービス導入における要件定義〜導入推進、 導入後のサクセスまで一気通貫で顧客支援していくために、 体制強化が必要不可欠であり、プロジェクトを全体推進できる PMを迎え入れたいと考えています。 【仕事内容】 レンタルソリューション事業における、 レンタルアプリサービス導入及び定着支援に関する プロジェクトマネジメントをお任せいたします。 レンタルアプリは建機レンタル会社が管理画面上で簡単にUIや機能を カスタマイズでき、自社専用として作成したアプリを建設会社に配布し 利用して貰うSaaS型の建機レンタル注文アプリです。 顧客ごとにサービスをカスタマイズできる特徴があるため、 導入前から顧客の概算要件を具体化し、エンジニア組織を巻き込みながら オリジナルに作り込んでいくリードをお願いします。 導入後は顧客の理想に近づけるべく、 状況分析→提案→改善まで一気通貫で携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 (導入前:導入準備) ∟顧客要件ヒアリング・要件定義/エンジニアマネジメント/ マイルストーン設計・PJリード/オンボーディング支援 など (導入後:定着支援) ∟Google Analyticsを用いた分析・提案/サービス保守・ 運用に対する顧客窓口/顧客要望に対するシステム化提案 など 【プロダクト特徴】 レンタルアプリを利用すれば、建設会社は24時間365日オンラインで建機レンタル品の 注文・返却・管理ができるようになります。 現場監督はスマホ画面を職人と一緒に見ながらミスやモレがなく発注でき、 担当者や現場ごとに機械の注文・返却状況も把握できるため調達管理が 非常にスムーズになるメリットがあります。 また、建機レンタル会社としても、オンラインでの専用注文窓口ができるため、 顧客とのコミュニケーションが効率化され、劇的に営業の方の業務負担を減らせます。 さらに、よく注文する商品のリコメンドやイベントPRなどもアプリ内で完結してできるため、 売上促進のためのマーケティング機能としても利活用できます。 <アプリの技術スタック> ・NGINX ・JavaScript(Vue.js(Vuexも利用)+Vuetify) <参考スタック> ▶︎インフラ(OSはLinux) ・AWS EC2ベースのk8s(kops利用) ・Amazon RDS(PostgreSQL) ・Google Firebase (ストレージはAmazon S3とGoogle Cloud Storageも利用) ▶︎APIサーバ(OSはLinux) ・NGINX ・PHP-FPM, Redis, PHP(Laravel) ・APIのドキュメントにSwagger 【仕事のやりがい】 ・担当するプロダクトを通じて、世の中の変革を ダイレクトに実感することができます。 ・利用技術なども今後自ら提案し、実際に取り入れられる環境のため、 エンジニアとしての醍醐味があります。 ・圧倒的顧客志向で向き合い続けることができます。 ・当社もまだまだ発展途上のベンチャー企業です。組織の一員として 会社全体やサービスの拡大を体感していただくことができます。 |
対象となる方 | ・サービス開発における一連の業務理解 ・Webサービスのディレクション経験 ・エンジニアやデザイナーとの協働経験、クライアントとの 高いコミュニケーション能力 ・各専門領域(UI/UX、開発、マーケティング)への理解、一定の実務経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 完全在宅勤務可能 本社:東京都中央区 |
勤務時間 | 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 ◇実際の残業時間:0~10時間程度 ※フルリモートワーク可能です。 |
給与 | 想定年収:700~1000万円 ※ご経験やスキルを考慮します(年俸制) ※年2回(6月、12月)の査定のうえ、会社業績、勤務成績等を勘案して 昇給、及びSO付与を検討 |
休日休暇 | ◇年間休日日数120日 ・完全週休2日制(かつ土日祝日)・年末年始・夏季休暇・慶弔 ・年次有給休暇(入社時に3日間付与、試用期間満了時に10日間付与、 以後勤続1年毎に付与日数増加) |
待遇・福利厚生 | ・通勤手当・健康保険・厚生年金保険・雇用保険労災保険 ・コーヒー無料(コーヒーマシン常備) ・オフィスおかん(惣菜類が100円より購入可能) |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |