Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:17623
2004年に設立されデータ活用のリーディングカンパニーとして
実績を積んできた東証プライム市場上場の企業です。
設立以来業界のリーディングカンパニーを中心に、
1000社以上をデータ活用によるビジネス創造と経営改善の面から
支援してきており、現在ではAIやIoTの最新技術を駆使しております。
自社サービス「Rtoaster(アールトースター)」は、
プライベートDMP市場において約20%のシェアを誇り、
国内最大規模として成長を続けるマーケットを牽引しております。
業界の収益成長率ランキングである『日本テクノロジーFast50』を
第6回の初受賞以来、9年連続で受賞しており
この受賞回数および連続受賞回数は歴代最多です。
今後もデータ活用に対するニーズの拡大が見込まれることから、
業界随一のデータサイエンティスト組織を有する企業として、
将来性や成長率の高い企業です。
・マーケットが大きいデータを主軸としたビジネスの展開をしております。
・データに特化したプロフェッショナルがそろっております
・向上心の高い方が多く、社内勉強会が実施されております
・エンドユーザーの声を聞けるため自分の成果が見えます。
・データ領域に強くなります
・『SKILL-UP-AID』年額12万円まで、個人のスキルアップのため
自由に活用出来る制度があります。
・『BOOK-AID』業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。
・社員一人一人が経営の視点を持って働く事を目的として『社員持株会制度』があります。
職種 | 株式会社ブレインパッド【東証プライム市場上場】ITコンサルタント(データ活用・DX推進) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【職務内容】 エンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売り等、広範囲にわたる業界の マーケティング部門を中心としたお客様に対して、ビッグデータ活用基盤の導入や 蓄積したデータ活用施策の提案等をお任せします。 クライアントのパートナーとして、ビッグデータ活用基盤の 要件定義、設計・開発・テスト、運用・活用支援までの一連工程に携わっていただきます。 また、データ活用のプロフェッショナルとして、データ活用施策も見据え システムの側面からデータ基盤の提案やアーキテクチャ設計も行っていただきます。 ※PM/PLのご経験がない方でも、まずは開発エンジニアとして実績を積んでいただき、 将来的にプロジェクトマネージャーを目指していただけます 【具体的な業務】 ビジネスパートナーと連携しつつ、下記業務をお任せします。 ご経験や志向性に応じて、コアな部分の設計・構築や プロジェクトマネジメントに注力いただきます。 ・Azure、GCP、AWSをベースとしたDWH基盤構築 ・データ活用支援に関わるサービス(※)を組合せたDMP基盤の提案、 構築及びマーケティング施策等の運用支援。 ※自社サービスのプライベートDMP「Rtoaster」、MAツール「Probance」や他社製品等 ・Tableau、PowerBI、Looker等をベースとしたデータの可視化やデータ分析支援 【仕事の魅力】 ・データ活用支援の切り口からクライアント支援を行うため、 お客様のビジネス課題に対してダイレクトに貢献できます。(ほぼすべての案件が元請けです) ・「プロダクトを導入して終わり」「DWHを構築して終わり」ではなく、 データ活用を見越した基盤構築の提案はもちろん、データ活用に関する施策や アクションの提案まで踏み込んだ支援ができます。 ・当社で開発しているプライベートDMP(Rtoaster)や、 マーケティングオートメーションツール(Probance)との連携もあるため デジタルマーケティング領域の知見を得ることができます。 ・AzureやGCP・AWSのクラウド上で開発するため、 PaaS等の新しいサービスを積極的に活用しています。また、ご志向に応じて、 プロダクトを活用したサービスの企画・開発に関わることも可能です。 |
対象となる方 | ・RDB(Oracle、MySQL、PostgreSQL、SQL Server等)を利用した 業務システム開発経験5年以上 ・要件定義~設計・開発までの業務経験 ・顧客ニーズを理解し、考えを的確に伝えられるコミュニケーション能力 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします。 |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:白金台駅 リモートワーク可能 ※ 2020年10月現在、コロナウィルスの影響を踏まえ、 在宅勤務の日数の上限はなくし、組織の生産性を第一に、 在宅/出社を選択できるようにしています。 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム 11:00〜16:00) 標準勤務時間 8時間/日 |
給与 | 想定年収:500~1000万円 昇給:年2回(2月・8月) 賞与:年2回(2月・8月) |
休日休暇 | 年間休日:127日 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社が定めた休日 年次有給休暇、慶弔休暇、介護休業、産前産後休暇制度、育児休業制度 |
待遇・福利厚生 | 交通費支給(実費、月額3万円まで) 各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)完備 関東ITソフトウェア健康保険組合 社員持株会制度、確定拠出年金、インフルエンザ予防接種無料 学びの支援制度、コミュニケーション支援制度、オンボーディング制度 キャリア支援制度、受動喫煙対策有(屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 書籍購入制度、キャリア支援制度 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |