Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:16882
1997年設立の人材紹介サービス事業、自社RPA製品の提供を手掛ける東証プライム市場上場企業です。
誰もが一度は聞いたことがある求人サイトや、近年ではお取引先企業様に向けたDX・RPA事業を展開しています。
RPA製品は、業種・業界に特化したサービスで、さまざまなルーティン業務が一括管理できることから
ご好評いただいております。他にも面接・HR・不動産など自社独自開発のAIを用いたRPA製品の提供をしています。
今後も人材とDXから日本の企業を支えていく貢献性の高い企業です。
✧サービス品質を向上させたいプロダクト志向の方が多い企業です
・チームワークや組織連携を図り開発に取り組む風土です
・Slackなどでのコミュニケーションが盛んで、疑問もすぐに回答が得られる環境です
・2025年までに売上450億円を目指す目標の高さがあります
・全社平均年齢は30歳前後で、勢いのある企業です
職種 | 【大手上場企業のセキュリティ担う】社内情報セキュリティ対策 ※責任者候補 (充実の福利厚生) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 事業拡大に伴いセキュリティ対策を推進しています。 社内情報セキュリティ対策の責任者(室長待遇)または 専任担当者(マネジャー相当)を募集します。 【業務内容】 (1)リスクマネジメント全般(戦略マネジメント層として) リスクマネジメントプロセスの全体管理、リスク分析・評価、リスク対応策検討、管理策・基準/ルール策定、 実施体制整備(対策・監査・品質保証体制) (2)情報セキュリティ関連実務の一元化に向けての体制構築 CSIRT(SOC)の構築準備、情報セキュリティ事故発生時の社内・社外対応窓口の整備、事故に対しての 修正・是正対応の指導、社内訓練(情報漏洩事案・BCP)事務局の構築、各種会議体企画・運営準備 (3)内部統制(IT統制)関連全般 複数部署を横断したシステム面におけるセキュリティ監査の社内メイン窓口、社内規定管理及び定期的な見直し、 セキュリティポリシー策定、運用の定着に向けて定点観測の推進、定点観測時に発覚した変更における、 内部統制上のリスクチェックおよび修正提案 【魅 力】 インターネットやモバイルを媒体に、迅速かつ確実に求人情報を送りとどけ、人を探す企業と仕事を探す人、 双方の望みを高次元でクリアしていくことが事業の目的です。 市場の動きを確実にとらえ、強力な集客力を築き上げてきた結果、 それぞれの業界において契約企業数や掲載仕事件数で、業界最大規模を実現しました。 多様な自社サービスを通じて、仕事を探している人へ、どこよりも豊富で良質な求人情報を素早く提供できることです。 【職場環境】 社内は若い社員が多く、常にコミュニケーションを取り合っており、上司との距離も近いです。 女性社員も全体の約4割を占め、管理職として活躍中の人も多数在籍しています。 年齢や性別に関わらず、より良いサービスを提供するために、意見やアイデアを交換し合える風通しのいい職場です。 福利厚生も充実しているため、働きやすい環境です。 |
対象となる方 | ・情報セキュリティ専任者としての実務経験 3年程度 主にガイドライン・規定等の策定に深く関与していた経験 ・システム監査やセキュリティ監査の受審経験 3年程度 受審に伴う関連業務の実施・改善、およびシステム構築等 ・セキュリティ関連実務者に対するマネジメント業務 2年程度 CSIRTもしくはSOC構築経験があれば尚良 ・コミュニケーション能力 部署を横断しての調整や折衝が多々発生します ※その他詳細な募集要件は、別途ご面談時にお伝えいたします。 |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:「六本木一丁目駅」 ※現在は原則リモート勤務ですが、今後は情勢次第で 週2~3回程度出社となる可能性が高いです。 |
勤務時間 | 9:30~18:30(フレックスタイム制) ◇11~17時がコアタイムです。 水曜日は定時退社の早帰りデーです。 |
給与 | 想定年収:600~1000万円 ◇賞与:年2回(6月、12月=1ヶ月分程度) ◇昇給:年2回(5月、11月) |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日・祝)・夏季/年末年始・年次有給休暇 ・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業 |
待遇・福利厚生 | ・通勤交通費全額支給・社会保険完備・マッサージルーム有・出産/育児支援制度 ・財形貯蓄制度・社員持株会・各種福利厚生施設の利用・各種健保組合施設の利用 ・各種表彰制度・永年勤続表彰・退職給付金制度定期健康診断 ・PC支給(Windows、Macどちらかを選択可能) |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |