Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:16761
~ 日本に10社しかいない、Geogle MAPs for Workの正規販売パートナー ~
位置情報、空間情報を活用したソリューションを提供するIT企業として、
自社サービス及びこれらを基にしたクライアントシステム開発で事業を拡大しています。
【当社位置情報webサービス】
・フィールド業務支援として広域の位置情報から、業務指示や報告を一元管理し、
業務効率化を図ることから、大手ガス会社や建築、土木業界などで導入されています。
・GPS電波が届かず、位置の把握が難しかった屋内において、
IoTやビーコンにより位置情報の取得から動線の可視化が可能となり、
工場や病院、商業施設などで導入されています。
上記のような屋外、屋内両方でサービスを行っている企業は他に無く。
屋外、屋内という垣根をシームレスにしているのが最大の特徴であり、優位性です。
位置情報サービスのプロフェッショナルとして第一次産業~第三次産業はもちろん。
第四次産業にまで様々な業界、業種で注目される成長企業です。
・システムの開発は要件定義~検証まで100%自社内開発です。
・自社で展開しているサービスはSaaS型のシステムで安定的な収益があります。
・AIやIoTといった先端技術などの導入にも積極的で、勉強会や外部研修などへの参加補助など、
意欲があればスキルアップできる環境があります。
・オフィスは共有スペースをゆったりと設けた開放的な空間です
・社内は私服勤務可能です
・全社員の7割がエンジニアで平均年齢は37歳程です
職種 | 【位置情報 IoTサービス】プロジェクトリーダー(PM・PL候補) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 当社は位置情報から業務効率化を行う自社プロダクトを開発・展開しており、 多数のユーザに利用していただいております。 現在リリースのバージョンから、数年経過しており、 リファクタリングが必要な時期になっています。 ・市場ニーズ拡大への対応 働き手不足,少子高齢化,業務効率改善,業務安全性向上, ソーシャルディスタンスなど社会課題が増えていく中、 位置情報領域へ期待が高まっています。 ・組織拡大 現在人員が不足し、他チームからヘルプしてもらっている状況です。 増員し、案件数の増加ならびに組織化推進を図りたいと考えています。 【概要】 <位置/空間情報>を使った 働き手不足,業務効率改善,業務安全性向上などの課題解決を実現する システムの開発を推進,牽引して頂きます。 【詳細】 提供ソリューション 自社サービスである ・<位置情報による屋内向け業務効率化ソリューション> ・<位置情報による屋外向け業務効率化ソリューション> この2つのプロダクトをカスタマイズし、ソリューションを提供して頂きます。 「屋内」を中心にし、このチームは業界でも稀な 「屋内と屋外」をシームレスに繋ぐソリューションも提供します。 提供先 ・業界区分 一次産業から三次産業まで、業界ジャンルを問わずソリューションを提供しています。 直近でウェイトの高い業界は 製造,物流(倉庫/配送),建設,病院などが挙げられます。 ・企業規模区分 企業規模を問わないソリューションですが、 位置情報をベースとした業務改善が(良くも悪くも)先進的な取り組みである事 国が業務の「見える化」を推進している事 などを理由に、ナショナルクライアント/大手企業を中心に提供しています。 企業規模を問わず、私達のMissionである「その場の価値を最大化する」を 体現するソリューションを提供していただきます。 ・ステークホルダー 実際に人が働く現場で使われるソリューションを提供しているため、 システム担当の方だけではなく、様々な方からお話を伺います。 生産技術,安全管理責任者,現場で働く方々など「現場」から近い方々のお話を伺うため ・システムを使っていただいている実感 ・提供ソリューションが役に立てている実感 これらは強く感じられるポジションです。 【具体的な業務内容】 営業との打ち合わせ同行/クライアントとの交渉 要件定義 基本設計:機能設計,画面設計 プロジェクト方針決め,役割振り分け,開発スケジュール管理 テスト取りまとめ 納品 【開発環境】 ・Java,Spring ・JavaScript,jQuery,Backbone.js,Vue.js,Leaflet,OpenLayers ・Swift,Objective-C/Java,Kotlin ・Google Maps API ・Git,GitLab ・PostgreSQL(PostGIS)/Redis ・AWS,Azure,GCP,オンプレミス |
対象となる方 | 以下のご経験をいずれもお持ちの方 (分野は不問、位置情報の専門性は必要ありません) ・PL経験2年以上/開発経験1年以上 PL :社内外における折衝と調整(要件ヒアリング,開発スケジュール), 提案書作成(機能一覧、画面イメージ),要件定義書作成 開発:チームでバックエンド開発のご経験 |
勤務地 | 東京都千代田区 最寄駅:神保町駅 ※新型コロナ対策について 現在リモートワークを中心に勤務しており、 2週間に1日を目処にオフィス勤務としております。 勤務の形やコロナウイルスに対する その他の施策においては、適宜見直しと追加施策の実施を臨機応変に行っています。 ※緊急事態宣言中は原則リモートモートワークでの勤務になります |
勤務時間 | 勤務時間選択制 9:00 ~ 18:00 / 10:00 ~ 19:00 |
給与 | 想定年収:450~700万円 昇給:年1回 賞与:年2回(6月 12月)※2ヶ月分+インセンティブ ※年収については経験・スキルを考慮いたします |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■特別休暇 |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備【関東ITソフトウェア健康保険組合 加盟】 ■交通費支給 ■退職金制度あり ■資格取得制度あり ■研修制度 ■書籍購入費会社負担 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |