Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:16681
企業の人・組織に関する経営課題を解決する
コンサルティングサービスを提供す東証プライム市場上場企業です。
大手コンサルティングファームとは違い、戦略の策定だけでなく、
策定した戦略を現場レベルまで落としこむ「定着化」を強みとしています。
現場の方々を巻き込みながら、提供するサービスの
クオリティの高さが評価されている東証プライム市場上場の企業です。
近年では、さらなる成長のためM&Aも強化。
1人のコンサルタントの少しずつの貢献だけでなく、
会社としてさらにインパクト大きく、顧客企業の成長に貢献すべく
各社の強みを生かしながら、アジア・海外を見据えて成長を続けています。
・アジア地域を中心にしたグローバル展開に特に力を入れています。
・案件の半分は戦略コンサルとして、残り半分はITコンサルとしての業務です。
・月平均残業時間は20時間。コンサルタントとして安心して長く働ける環境です。
・他社がギブアップした高難度案件を成功させてきている実力ある企業です。
・顧客側に入り込んだ長期的視点に基づいたコンサルが実現できており、
プロジェクトの発注側に回った業務に取り組めます。
・金融、流通、製造、エネルギー、サービス業と幅広い業界に顧客を持ち、
近年はロボティクス推進などの業務改善に取り組むことが多くなっています。
・平均年齢34歳。穏やかで誠実な方々が多いです。
職種 | 【新規事業立ち上げ/自社プロダクトの成長を牽引】プロダクトマネージャー ※リモートワーク実施中 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 新規プロダクトの立ち上げや既存サービスの改善、拡大を目指しており、 プロダクトの品質向上を加速させるために尽力していただけるリーダーが必要となりました。 携わっていただくプロダクトは当グループの要といっても過言ではなく、社長自らがコミットしています。 一方でエンジニア組織としても技術力向上や開発基盤の改善など、 よりエンジニアが働きやすい環境作りのために、 共に試行錯誤しながらお仕事していただきたいと考えています。 【主な業務内容】 私たちは日本のIT企業約20,000社の情報を掲載している 企業の成長を応援するプラットフォームを立ち上げようとしています。 「IT業界を変革する」大きな意義を持ち、あらゆる角度から サービスの提供価値やターゲットなどをブラッシュアップして参りました。 今回初めてプロダクト開発の要である、PdM兼開発リーダーを募集させていただくことになります! 現在開発チームは5人体制で、スクラム開発を行っています。 【具体的な業務内容】 お仕事の内容は主に以下3つを想定しています。 ■①ビジネスの方向性を定め、 ユーザーに喜んでもらえる品質の高いプロダクトに落とし込む。 ・社長やセールスチームと一緒に、 ビジネスの方向性や必要とされる機能は何かを考えていただきます。 ・UXデザインを踏まえ、プロダクトの設計や仕様検討に取り組んでいただきます。 ■②開発チームのリーダーとして、メンバーが働きやすい仕組みを取り入れる。 ・現在スクラムを導入していますが、より開発がスピーディーに 品質が高いプロダクトを提供できるように、 次々と実験的に新たな仕組みを取り入れていただきたいと思います。 ■③プロダクト開発をリードする。 ・実際に設計や実装まで幅広く携わっていただけます。 上記3つ以外にも、必要と思ったお仕事があればぜひ取り掛かっていただきたく、 また必要ないと思ったらやらなくて結構です。お仕事の内容やペースはお任せします。 なお、社長やセールスチーム、エンジニア、デザイナーなど、全メンバーがとても協力的なチームです。 分からないことがあれば気軽に相談、質問できる文化を大切にしています。 またこれまでビジネス構想からUXデザイン、スクラム導入まで行ってきた エンジニアマネージャーがサポートします。 【求める役割】 お客様に喜んでもらえる、かつIT業界にイノベーションを起こすサービスを提供する プロダクトマネージャー(PdM)兼開発リーダーを募集しています。 弊社のトップや役員、ビジネスサイドのメンバーと柔軟に コミュニケーションを取りながら開発を進めており、 エンジニアリングの重要性について会社全体が理解を示し、 サポートしてくれる環境です。 【この仕事で得られるもの】 ご本人がこれまで形成してきたスキルや経験、志向するキャリアを尊重します。 事業としてまだ成長過程であり、自ら考え行動し新たな価値を生み出す余地が豊富にあります。 キャリアアップには自発的に考え、手を動かすことが大切だと考えていおり、 新規事業を立ち上げる貴重な経験を得ることができます。 このような状況のもと、プロダクトマネージャー/インフラ/サーバーサイド/フロントエンド等、 専門性を磨き上げる機会が私たちのチームにはあります。 また、アジャイル・スクラムで開発を行っています。 スプリントプランニング、デイリースクラム、スプリントレビュー等、 スクラムのプロセスを実践する中で必要な知識やスキルを習得できます。 |
対象となる方 | ・サービスビジョンへの強い共感(ビジョンについては選考を通し、説明させていただきます。) ・WebサービスのPdM、POの経験 ・開発優先順位を意思決定したなど、上流工程からの実務経験 ・ユーザー目線でサービス体験を向上させることができる力 ・問題に対して再発防止策を考え、仕組み化する力 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都新宿区 最寄駅:新宿三丁目駅、新宿御苑前駅 〇リモートワークと出社体制を併用中です。 業務成果・生産性や円滑なチーム運営を考慮し、 オフラインでの勤務が必要と判断された場合には、出社にて対応中です。 |
勤務時間 | 9:30~18:30 ※裁量労働制を適用 ※平均残業時間:20時間/月程度 ※ビジネスカジュアル |
給与 | 想定年収:600~800万円 年俸or月給制(格付けにより異なる)+業績賞与(格付けにより支給有無が異なる) ※経験・能力を充分に考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ※試用期間有(3~6ヵ月) ・昇給年2回(上司による面談、自己目標設定・評価に基づいて決定) |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)※年間120日以上・祝日・年末年始休暇・夏季休暇・創業記念日 ・有給休暇(初年度12日、最大単年度20日付与、持ち越し制度あり)・特別休暇 -結婚休暇(本人が結婚するとき5日、実(養)子、兄弟姉妹が結婚するとき1日) -出産休暇(妻が出産するとき2日) -忌引休暇(実(養)父母、配偶者又は子が死亡のとき5日、兄弟、姉妹、祖父母、義父母が死亡のとき3日) -生理休暇 ・産前産後休暇・育児休暇(最長1年取得可能。場合によっては子の1歳半に達するまで延長可能) ・公傷休暇 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ※関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しています。 健康診断等の医療以外にも、加入企業限定で宿泊施設やレストラン、スポーツジム、 テーマパーク等が割引価格で利用できます。 ・ベネフィット・ステーション加入 ※サービス数は100万件以上、地域・世代間格差なく提携メニューを何度で割引価格で利用可能です。 ・慶弔見舞金 -結婚祝金(在籍年数に応じて5千円~3万円) -出産祝金(第1子は2万円、第2子以下は1万円) ・短時間勤務制度(育児・介護休暇など) -始業終業を定時の1時間前又は後を上限とし、30分単位にて、各自始業終業を申請可能 ・社内イベント -全社会議 (全社員が参加する会議を年2回に定期的に開催しています。 全社の目標や状況を共有する場となっています) ・能力開発支援制度・資格取得制度・メンター制度 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |