Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:16605
「AIによる生産性向上」をビジョンに2015年に設立。
⾃然⾔語処理技術を中核とする業務⾃動化ソリューションを提供する。
主な事業内容は、自然言語処理AIエンジンのSaaS製品として開発と販売。
具体的な利用シーンとしてはコールセンター業務やヘルプデスク、
企業内の文書処理などが挙げられるほか、電子書籍の翻訳・要約など、
オペレーター業務を劇的に効率化し各種メーカーや不動産など
問い合わせ数が多い超大手企業で導入されています。
環境としては技術好きな方が多く在籍し、
最新技術に対する勉強会やセミナーの参加などにも積極的です。
上場の準備にも入っており、技術の最先端で働きたい方にオススメな成長企業です。
・開発は要件定義~検証まで100%自社内開発です。
・最新技術が好きな方が多く、積極的に取り入れる社風です。
・エンジニアは15名で平均年齢は32歳程です。
・外国籍(中国、カナダ、アメリカ、パキスタン 等)の方も多く、
グローバルな環境です。
・上場準備中でストックオプションの付与もあります。
・私服勤務可能です
職種 | 【TypeScriptで開発したい方へ】AIエンジンのWebアプリケーションエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 当社は自然言語処理AIエンジンのSaaS製品として開発と販売しています。 最先端の人工知能(AI)技術を自然言語処理に応用し、 ホワイトカラーの労働生産性の飛躍的な向上を目指す会社。 「対話型サービスの自動化ソリューション」の分野で、 15年以上におよぶ技術開発の蓄積も強みです。 今回、新たなAIソリューション開発のために、多様なエンジニアを積極採用します。 【業務内容】 同社ソリューション(自然言語処理AIエンジン)の Webアプリ開発業務に携わって頂きます。 【具体的な仕事内容】 当社開発のニューラルネットワークと連動して稼働する ウェブ業務アプリケーションの設計・開発 【業務のポイント】 ■最先端のAI開発に関与できます。 ■ご自身が作ったソリューションの商用化を目の当たりにすることができます。 ■開発の全工程を経験することができます。 ■型に囚われない業務の進め方を通して、個人やチームの多様性を培うことが出来る環境です。 ■外国人スタッフとの交流により、社会性においても多様な考えを持つことが出来るようになります。 【開発環境】 タスクに合わせた適材適所の担当割を行い、チームやスキル保持者等と ディスカッションしながらリリースまで担当していただきます。 特に開発スタイルに決まりはないため、自由に進められます。 また、極力最新情報や最新技術を取り入れ、他には無いものを目指します。 ・開発言語:Python, TypeScript, Goなど ・インフラやフレームワーク等は最適なモノを利用 【社内の雰囲気】 フラットな組織で自由闊達な雰囲気です。服装も自由です。 外国人スタッフも多く、インターナショナルな環境です。 定時に集中して業務を行うため、残業は多くありません。 「⾃律」という⼤前提のもと、テレワークも可能で、 フレキシブルに就業していただける環境です。 |
対象となる方 | ・アジイャル型でのウェブアプリケーション開発経験3年以上 ※TypeScript推奨 その他JavaScript、Python、Go等での開発経験 ※その他詳細はご面談の際にご説明いたします。 |
勤務地 | 東京都千代田区 最寄駅:秋葉原駅、岩本町駅 ※現在はフルリモートでの勤務体制 コロナ解消後は週1~2の出社日を設け個人の裁量によって働き方を検討する方針です。 |
勤務時間 | 9:30~18:00 ※フレックスタイム制 ※現在はフルリモートでの勤務体制 コロナ解消後は週1~2の出社日を設け個人の裁量によって働き方を検討する方針です。 |
給与 | 想定年収:500~800万円 ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 (年収の12割を月収とする) 給与体系:年俸制 給与改定:年2回 試用期間:3ヶ月 |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)・祝日 ・年末年始休暇・年次有給休暇・特別休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険】 ■各種社会保険完備 【諸手当】 ■交通費支給 ■ストックオプション あり |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |