Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:16597
複数の大手企業の出資を受け電子書籍に関連する事業を展開している企業です。
提供しているコンテンツマネジメントシステム(CMS)は、
仕入先となる出版社が約1,800社を超え、取り扱いコンテンツ数は、
小説・コミック・雑誌・写真集を合わせて約80万点以上にのぼります。
今後は、電子書籍だけでなくエンターテインメント分野に広げて成長を続ける企業です。
・大手企業と提携関係にあり、堅実で業績が安定しています。
・本好き、エンタメ好きな方が多いです。
エンタメ系企業で働きたい方は大歓迎です。
・ユーザーの声が聞きやすく、企画段階から携わることができます。
・裁量が大きい環境です。
・ご家族持ちの方も多く、柔軟に働ける環境です。
・平均年齢は37歳です。
職種 | 【 内製化でモダンな技術へ・BtoCサービス】TypeScriptエンジニア ※前払い退職金制度有 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 弊社が提供する電子書籍ストアをはじめとした各種サービスを より良くしていくために、フロントエンドの開発環境や採用技術を モダンなものに更新していく予定です。 表示パフォーマンスや品質強化など課題は多くありますが、 一緒に取り組んでいただけるエンジニアを募集中です。 【主な業務内容】 弊社では近年、開発内製化プロジェクトをスタートし、 多くの開発エンジニアを迎えて軌道に乗せることができました。 さらなる発展のためフロントエンドの得意なエンジニアを募集します。 開発チームの一員として、要件定義からテストまで一貫してお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・既存サービスの改修や新規サービスの開発業務 ・ユーザサポートよりエスカレーションされてくる 問い合わせ対応などの運用保守業務 ・アジャイル開発における作業効率化やチーム内の コードレビューなど改善業務 ※開発体制としてフロントエンド/サーバサイドを分けておりませんので、 サーバサイドも含めて担当いただく予定です。 ■フロントエンド開発環境 言語:HTML、CSS、JavaScript ツール・ライブラリ:jQuery、SCSS、gulp ■その他開発環境 言語:PHP、Java インフラ:AWS ミドルウエア:MySQL、Nginx、Docker その他:Slack、Git、Jira、Redmine、Jenkins 【この仕事で得られるもの】 ・自社サービスのため、エンジニアが主体となって サービスの改善に取り組むことも可能です ・案件毎に担当が裁量を持ってフロントからサーバサイド、 インフラ、スマホアプリまで幅広く取り組むことが可能なため、 フルスタックに経験を積むことができます 。 【職場の魅力】 ● 自由度の高い勤務時間と勤務場所 形だけではない個人で勤務時間を調整できる裁量労働制 (社員の平均残業時間は1日1時間未満)を採用していることと リモートワークの可能な職場がそろっているため、 個人のパフォーマンスが最大に発揮できる環境で働くことができます。 ● 開発技術の理解とサポート 勤務時間の一定割合を挑戦的な技術開発に使うことが可能な R&D制度、技術書の購入制度、ラスベガスで開催される AWS re:Inventへの参加実績があるなど、 個人のスキルを向上させるための出費にも積極的です。 ● 楽しもうという行動指針とフランクな人間関係 当社は上下関係や年齢に関係なく 自由に意見交換ができるフランクな職場です。 |
対象となる方 | ・4名以上のチームでの開発業務経験 ・React、Vue、Angularいずれかのフレームワーク利用経験 ・Node、webpackなどJavaScript開発環境に関する知識 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えします。 |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:赤坂駅、溜池山王駅 ◎現在、出社は週1回ほどのリモート体制です。 今後も、リモートで良いときはリモートで、対面の方が効果的なときは対面で、 という形でフレキシブルに業務をしていきます。 (柔軟に出社も対応できる方が良いです) |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間) ※就業時間(始業・終業)、就業場所は自由度が高いです ※月平均残業時間:10~20時間 |
給与 | 想定年収:400~800万円 ※スキル・経験により応相談 ■昇級:年1回 ■決算賞与あり(業績/個人目標達成度合いにより支給) ◎人事評価結果に基づき昇給や諸手当、賞与が決定され、 エンジニア専用の評価もございます。高いパフォーマンスを発揮いただくと 給与、賞与にきちんと反映される制度、仕組みがあります。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇など ※育休後の復職率は100%です。 |
待遇・福利厚生 | 厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、雇用保険、労災保険、 受動喫煙防止のための取組み:屋内禁煙、副業可(業務に支障がなければ/規定あり)、 前払い退職金制度(年1回/退職金相当額を年1回支給/年収に含む)、など |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |