Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:16541
AWS技術に強みを持ち、AWS環境の導入支援から関連する自社サービスや
クライアントワークのシステム開発まで幅広い領域で事業を展開しています。
AWS導入では顧客にコンサルから設計~運用まで一貫して携わり、
日本に10社しかない、AWSプレミアコンサルティングパートナーに認定。
2018年にはAWSの国内事業に最も貢献したパートナーとして
「APN Consulting Partner of the Year 2018」に選ばれました。
一方でAWSをベースとした自社サービスや、クライアントワークにも注力。
取引企業は2000社を超え、インフラだけでない総合ディベロッパー企業として
今後益々の成長が見込まれています。
☆社内環境について
社内のメンバーは情報発信に力を入れています。
オウンドメディアである「Developrs.IO」は、
新しい技術について各メンバーが自発的に発信をしており、
月間290万PVの規模まで成長しています。
他にも社内の勉強会やイベント/セミナーの登壇、YouTubeでの発信、
書籍の執筆活動など積極的に自己研鑽を行いアウトプットする環境です。
■技術ブログ「Developers.IO」
https://dev.classmethod.jp/
・上記の「技術力」と「発信力」がクラスメソッドの強みであり、
高い顧客満足度と新規顧客獲得に相乗効果を起こしています。
・全社員の7割以上がエンジニアで平均年齢は38歳程です
・月の残業時間は15h程とワークライフバランスが保ちやすいです。
・男性も取れる育児休暇制度もあり、取得率は9割を超えています。
・リモートワークで全国どこからでも働く事ができます(一部求人除く)
※ベースはリモートワークとなり、今後も個人の希望に合わせて柔軟に対応します。
・私服勤務可能です
・副業が可能です
☆AWS領域で多くの認定を得ています
▶APN Consulting Partner of the Year 2018 – Japan 受賞
▶AWSプレミアコンサルティングパートナー認定
▶AWSマネージドサービスプロバイダプログラム認定
▶AWSコンピテンシー取得(4分野)
▶APN Certification Distinction認定
▶AWSパブリックセクターパートナー認定
▶AWSサービスデリバリーパートナー認定(12サービス)
・全国、海外に支社があります
札幌オフィス、上越オフィス(新潟)、大阪オフィス、岡山オフィス、福岡オフィス、那覇オフィス
ドイツ(ベルリン)、カナダ(バンクーバー)、インド(ニューデリー)、タイ(バンコク)
職種 | 【副業可 / 全国フルリモート勤務】WEB開発エンジニア (AWSを活用した自社サービスの開発) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【業務内容】 当社はAWSの技術に強く、顧客のAWS環境導入をメインとしながら、 付随する自社プロダクト等様々なサービスを展開しています。 本ポジションは自社サービスサイドの開発エンジニアとして 下記の業務を担当頂きます。 ・クラスメソッドメンバーズ関連サービスの提供 ・AWS上でのシステム設計/開発/保守/運用 ・サービス設計とビジネスモデル分析 【業務のポイント】 自社サービスの開発であるため下請けや社外常駐はありません。 自由に提案しオーナーシップとリーダーシップを持って自分で遂行することで、 プロアクティブにサービスや業務を改善していくことができます。 AWSに関する圧倒的な経験を積むことができます。 業務で得た知見をブログとしてアウトプットすることが推奨されています。 【当社の魅力】 ◆オープンな発想 広い視野を持ち、何事にも積極的に取り組んでいくのが当社のスタイルです。 作り手視点のプロ意識と消費者視点のセールス意識を軸に、 社員の1人ひとりが現場提案とスピード決裁をモットーとした課題解決を行っています。 柔軟かつ行動的な姿勢で、創業以来2000を超える事業支援実績を重ねました。 ◆ 高い技術力 私たちは常に興味と関心を持ち、新技術に取り組むチャレンジを続けています。 先進的かつ専門性の高い技術力はAWSクラウド活用において最上位企業のみが認定される 「AWSプレミアコンサルティングパートナー」や、 国内初となる「GitHub Enterprise」パートナーシップ認定といった形で評価されました。 ◆すべての人々 技術力でお客様の売上に貢献するために、私たちはビジネス視点と コンシューマー視点を兼ね備えた柔軟な思考を心がけています。 それらを下支えするのはフラットな組織と個人裁量です。 当社は学びを欲するクリエイティブな人材を積極的に採用し、 より多くのお客様にサービスをご提供します。 ◆創造活動への貢献 当社はお客様から常に必要とされる付加価値を提供し、 社会から必要とされる存在であり続けることを目指しています。 そのために市場へ耳を傾け、技術情報やノウハウを自ら創造、発信、改善し続け、 お客様や技術コミュニティなど幅広い分野への貢献に努めます。 |
対象となる方 | ・Webシステム全般の開発経験 ・プログラミング能力(Java、Python等) ・NW/通信/セキュリティ/DBにかかる開発経験 ・チームでの開発経験 ※その他詳細はご面談時にご説明いたします。 |
勤務地 | 完全在宅勤務可能 本社:東京都千代田区岩本町2-11-9 イトーピア橋本ビル5階 最寄駅:秋葉原駅 その他全国、海外に支社があり出社勤務も可能ですが リモートワークで全国後どこからでも勤務頂くことが可能です。 ・秋葉原オフィス/東京都千代田区神田佐久間町1丁目11番地 産報佐久間ビル8階 ・札幌オフィス/北海道札幌市中央区北2条西1丁目1番地 マルイト札幌ビル5階 ・上越オフィス/新潟県上越市大和5丁目26番地1号 フルサット内 ・大阪オフィス/大阪府大阪市西区江戸堀1丁目9番地1号 肥後橋センタービル7階/10階 ・福岡オフィス/福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目17番地1号 福岡県東総合庁舎4階 ・那覇オフィス/沖縄県那覇市前島3丁目25番地2号 泊ポートビル1階 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)※現在試験的にコアタイムなしを実施中 ※標準労働時間1日8時間 実際の残業時間:1日の残業時間はおよそ48分と残業をしない文化があります。 |
給与 | 想定年収:450~900万円 ※年収はあくまでも想定であり、経験・スキル等を考慮して決定いたします。 賞与:年2回(6月、12月) 決算賞与:年1回(6月) |
休日休暇 | 休日:年間休日125日(土日祝祭日、年末年始、GW、ほか当社で定めた休日) ※年末年始休暇は10日~16日(その年によって変動あり) 休暇:有給休暇(入社時5日付与、入社半年後に10日付与)、慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇 |
待遇・福利厚生 | ■保険等 社会保険(関東ITソフトウェア健康保険組合、健康保険、厚生年金) 雇用保険、労災保険 ■教育制度 技術勉強会(不定期で開催)、資格取得支援 国内外のセミナーへの参加支援(費用会社負担) オンライン英会話受講支援(費用会社負担) ■諸手当・諸制度 役職手当、家族手当、保育手当(※条件あり) 各種慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、復職祝金、弔慰金、災害見舞金) 通勤手当(上限3万円)、財形貯蓄、リモートワーク制度 フレックスタイム制度 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |