Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:16482
【特徴】
「テクノロジーのチカラで誰もが安心できる社会を創る」 を
ミッションとする東証グロース市場上場企業です。
メインサービスの映像プラットフォームは、スマートフォンと
ネットワークカメラを活用したクラウド型のホームセキュリティーサービス。
登録台数は60,000台を超え、クラウド録画サービスネットワークカメラで
競合のいない圧倒的なシェア率を誇ります。
手軽に使える防犯・見守りIoTクラウドカメラをハードウェアメーカーとともに提供しており、
リテール業界や大手ゼネコンなど幅広い領域で利用されています。
サービスを通して安心・安全を守ることはもちろんのこと、
本質は業務改善、時間を創出するサービスを目指しています。
現在はますます需要が高まる中、AI領域にも進出し、録画データから顧客の顔認証システムや、
勤怠管理、スマートロックとの連携など「AI×映像データ活用」を目指し
様々な付加サービスを開発し、事業拡大している成長企業です。
【ワンポイント】
・エンジニアのための勉強会の実施や、各種セミナーへの参加など
自己研鑽ができ、技術が好きな方にはピッタリの環境です。
・エンジニアの平均年齢は38歳程で落ち着いた方が多いです。
・私服勤務が可能です
・副業可です
職種 | 【 フレックス勤務 / 年収~1000万円 】インフラ・SREエンジニア / クラウド型カメラ販売 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 当社は「インターネットを介して、簡単に利用できる防犯カメラ のサービス」をつくっている会社です。 映像活用による働く手間の削減、コミュニケーションの向上、 コンテンツ配信ソリューションとして、大手チェーン店や 建設現場をはじめ、様々なシーンで活用が広がっています。 現在は、「映像から未来をつくる」というビジョンのもと、 映像配信はもちろん、映像・クラウド・AI技術を駆使し、 その用途も、防犯・監視に留まらず、人手不足対策・ マーケティング活用・業務効率化推進などへの広がりをみせています。 人々の「第3の目」となることで、ひとりひとりが日々の意思決定を スピーディーかつ効果的に行うことができる「AI×映像データ活用」 という未来をつくろうとしています。 【業務内容】 当社が提供するクラウドプラットフォームのインフラの構築、 運用を担当していただきます。 具体的には、 ・100万台規模のクライアントが接続するクラウド録画サービスを 安定して提供できるアーキテクチャの設計・開発 ・サーバコストを抑えるための各種最適化 ・サービス・システムの監視やチューニング等の運用 などを行っていただきます。 ●関連技術 ・AWS等のPaaS上での技術開発、認証関連技術(OAuth2等)、 オープンAPI、動画管理 ●利用している技術 AWS, Python, Java, C++, Go, MySQL, Redis, Fluentd, Elasticsearch, Ansible, Terraform, Docker, Prometheus, Grafana, Redash, CircleCI, PagerDuty, StatusCake, Github ●業務の魅力 ・技術 ~ペタバイト級の大規模映像データを扱うシステムに 携わることができます。(負荷分散技術/パフォーマンス改善) ~サーバー・インフラ・アプリケーション・動画配信など、 幅広い技術領域に携わることができます。 ~システムの安定稼働のための基礎的な仕組みから、 解析など新しいサービスにまつわる部分まで、 多くの開発余地があります。 ~人気言語であるPythonをメイン利用しています。 ・事業 ~映像という基礎的なデータを扱うため、単純な防犯カメラ用途に とどまらず、様々な技術やアプリケーションとの連携による 幅広いサービス展開の可能性があります。 (映像とAIを連携しての業務効率改善、etc…) ~大企業との協業も多く、社会的なインパクトも大きい ダイナミックな案件に携わることができます。 (余った上り回線の有効活用、スマートシティ、etc…) ・風土 ~エンジニアは裁量労働制で自由に働くことができます (出退勤も顔認証でラクラク)。 ~エディタ・IDE等も自由に選択可能です。 ~経営陣との距離が近く、直接話をすることができます。 ~本人の希望次第で、いくらでもキャリアの幅を広げていくことが できる環境です。 ~バックエンドの開発チームは落ち着いた人柄のメンバーが 多いです。 ~中途入社の方へのオンボーディングも充実させています。 |
対象となる方 | ・Linux サーバを利用した一定以上の規模(サーバ台数数十台〜)の ウェブシステムの設計・構築・運用経験 ・docker 等のコンテナ技術、Infrastructure as Code の実務経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都品川区 最寄駅:JR五反田駅 ※オフィスへの出社を原則としますが、上長承認のもとリモート勤務も可能です。 |
勤務時間 | 裁量労働制 ※裁量労働制となるため7:00~22:00の間をベースに 個人(チーム)で裁量をもって働く事ができます。 ※残業時間について 裁量労働制となるため残業の概念がないですが、 一般企業の20時間程が目安となります。 |
給与 | 想定年収:600~1000万円 年俸制 ※ご経験・現職給与を考慮して決定します。 |
休日休暇 | ・完全週休二日制(土日祝)、年末年始休暇(12/30~1/3) ※年間休日:125日(2019年度) ・有給休暇(初年度14日付与) |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険制度完備 ・通勤交通費支給 ・フリードリンク ・近距離手当 ・書籍購入補助 ・勉強会、セミナー参加費補助 ・多部署交流ランチ代補助 ・副業可 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |