Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:16345
1999年10月に創業し、インターネット領域で人を軸にして
事業を生み出し続け成長してきた東証プライム市場上場の事業開発会社。
20年間で100以上の事業に挑戦し、現在は広告プラットフォーム事業や
メディア事業を中心としながら、20以上の事業やサービスを運営。
様々な領域で起こるDXに対し積極的に取り組んでいます。
メンバーとの結束を高めることを大切にしています。
社員の満足度をあげることが社内外に良い影響をもたらすと考え、働きやすさを追求。
エンジニアの残業時間は0~5時間、福利厚生も充実。
フリーアルコールのラウンジを常設しここから生まれる新規事業も多いです。
2018年に大手TV広告制作企業のグループ企業と経営統合。
文化をそのままに今までのメディア広告に加え、マス広告領域の強化。
新規事業もスタートし更なる拡大が見込まれる成長企業です。
・勉強会が盛んで、技術が好きな方が多く在籍しています。
・アウトプットや会話を積極的に行う文化です。
・エンジニアの残業時間は0~5時間程で働きやすい環境です。
・ニューオフィス推進賞を受賞したきれいなオフィスです。
(図書室、ラウンジ、カフェ、セミナールーム、個人集中室)
・確定拠出型年金や家賃手当など福利厚生が充実しています。
・私服勤務が可能です
・副業可能です(業界が被らないことが条件)
職種 | 【副業可 / 残業5h以下】アプリケーションエンジニア ~新規事業に携わりたい方へ~ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【プロダクトについて】 当プロダクト事業本部は 「TVCMを簡単にネットで発注・制作・効果検証できる 次世代型TVマーケティングプラットフォーム」 としてサービスを提供しています。 当社では、大手広告代理店企業が保有する日本最大級のテレビCMに 関わるアセットをフル活用し、オンラインでシミュレーション、 発注を行ったりデータサイエンスを用いた高精度な シミュレーション・適切な買付・放映結果のレポーティングを実現します。 配信実績も独自のレポーティングツールにより、 最短で広告掲載翌日には把握することができ、シミュレーションデータと 比較しながら、買付チューニングでさらなる最適化を図ることも可能です。 【業務内容】 ・テレビCMにおけるマーケティングプラットフォームの開発、運用 ・テレビCMアナリティクスの開発、運用 ・社内オペレーションのシステム化 ・チームメンバーの育成、技術力アップのサポート 【技術環境】 言語 Frontend Vue, TypeScript Backend PHP[Laravel], Python インフラ AWS ミドルウェア nginx データベース Aurora MySQL モニタリング Sentry, Re:dash 環境構築 Docker, TerraForm CI/CD CircleCi, Github Actions コード管理 GitHub コミュニケーション Slack, Google Meet, Zoom, around, etc 【やりがい】 7兆円規模の広告業界の中、その中でテレビCM市場は約1兆8千億円越えと 依然大きな比重を占めています。 インターネット広告に予算シフトが行われていますが、 インターネット広告偏重になっている広告主の中には、 テレビメディアの価値をしっかりと理解できていないだけで、 実は広告予算の一部をテレビメディアに割いた方が、 最終的な成果としてより上がる会社も相当数あると考えられます。 テレシーを通してこれからのテレビCMの価値の再発掘に携われます。 何を作れば正解なのか誰も答えを出せていない業界に、 自らの手でこれからの常識を変えていくサービスを作る部分に エンジニアとして関わることができるやりがいはとても大きいと思います。 |
対象となる方 | ・Webアプリケーション開発の実務経験 ・クラウド環境でのサービス運用の実務経験 ・1つ以上のプログラミング言語の深い知識 ・チームリーダーとしてメンバー育成の経験(チームの大小問わず) ※その他詳細はご面談の際にご説明いたします。 |
勤務地 | 東京都渋谷区 最寄駅:渋谷駅 ※現在はリモートワークを起点としたフレキシブルな働き方 コロナ後も出社をベースとしながらも個人に合わせた働き方を推進 |
勤務時間 | ・標準労働時間 8時間 ※9:30-18:30の間を目安に勤務する社員が多いです ・スーパーフレックス制度 ※フレックスタイム制が適用される為、 始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるものとする。 ただし、始業時刻及び終業時刻につき自主的決定に委ねる時間帯は、 午前6時から午後10時までの間とする。 実際の残業時間:0~5時間 |
給与 | 想定年収:720~1200万円 ※前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。 ※業績により決算賞与別途支給 ・年2回 (1月、7月) 見直し、交通費支給 (月額5万円まで) |
休日休暇 | ■休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇 ■有給休暇 (入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります) 1月~2月入社:14日、3月~4月:12日、5月~6月:11日、 7月:8日、8月:6日、9月:4日、10月:3日、11月:2日、12月:1日 入社日問わず、次休暇年度より17日 |
待遇・福利厚生 | 【保険】 各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入 健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入(直営の保養施設などの利用可) 【福利厚生】 財形貯蓄:従業員持株会、確定拠出型年金 住宅手当:会社近郊に賃貸契約された方に毎月5万円支給 表彰制度:半期毎に実施 ボーナス休暇:勤続3年毎に選択式の休暇を支給 家族の生活と育児を支えるためのサポート制度 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |