Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:16181
名刺を起点とした2つのサービスで事業を展開している
東証プライム市場上場企業です。
創業時から展開の法人向けクラウド名刺管理サービスは、
数名規模の企業から大手企業や官公庁まで、 約7,000社に導入される
クラウドソリューションとして成長。シンガポールを中心に海外にも展開。
国内シェア約80%以上。数年連続トップクラスです。
2012年から提供している個人向け名刺アプリは、
サービス開始以来、名刺を正確にデータ化する名刺管理機能を
提供しており、 約250万人以上に利用され、約3億枚の名刺が
取り込まれています。
アジア展開を本格的に始め、インドでもローンチをスタート。
収益モデルは、ストック型の収益モデルが確立できており、
会社基盤が安定しています。
あらゆる大量のビジネスデータを資産に変え、企業の課題を解決。
他社のサービスとも連携し、ビジネスのプラットフォームとして
成長を続けている企業です。
・メンバーが思いを共有し、一丸となれる様々なユニークな
社内制度があります。
・やりたいことにチャレンジできる社風です。企画から提案ができます。
・自社のサービスをより良くしていきたい思いがある方が多いです。
・月間1500万枚の名刺データが自社サービスに流入。
名刺保有数は、約6億枚です。
■エンジニアの働く環境と、成長の場を大切にしています。
自社内開発で、全社としてエンジニアを大切にする雰囲気があります。
エンジニア向けの人事制度(勉強会支援、書籍購入など)を整え、
会社としてもエンジニアの成長を支援しています。
離職率も非常に低いです。
職種 | 【 業務改善に携わり、社員の満足度を高めたい方へ 】シニアコーポレートエンジニア ※企画・PM |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 事業拡大に伴う増員 ■ミッション: EX*(Employee Experience)をシンプルにすること。 *従業員の満足度や、エンゲージメントを高めることを目的とする概念 【主な業務内容】 社内情報システム担当として、複雑な経営・事業課題の解決と EX(Employee Experience)のシンプル化を目指して、 社内システムの企画・設計等を中心に、 コミュニケーションと技術の両面で事業支援を行う役割を担います。 【具体的な業務内容】 ・課題や改善点の詳細な背景を把握するためのヒアリングや調査を行う ・目的・KPIを設定し、実現するための基本的な解決方法・計画を策定する ・プロジェクトにかかる費用及び効果を導出し、予算計画・購買契約を実施する ・プロジェクトの進捗状況を管理し、必要に応じて計画の見直しと関係者調整を行う ・構築担当者やユーザに対して技術的な観点から設計支援やアドバイスを行い、 場合によっては自身で設計構築を行う ・導入後の運用方法を確立し、安定的に運用できる状態を築く ・社内に蓄積された大量のデータを分析し、 活用していく仕組み作りを行い、各事業部の成長を支援する ■直近でのプロジェクト例 ・社内ワークフロー基盤をリプレースし、ServiceNowをカスタマイズして全社導入 ・コミュニケーション基盤をリプレースし、Slackを全社導入 ・オンライン会議システムとしてZoomやZoom Roomsを全社導入 ・部内の運用業務改善として、入退社時のアカウント管理業務を効率化 ・IDaaS(IDentity as a Service)であるOktaを導入し、IDの統合管理を実現 ・全社(社内)ネットワークの刷新とクラウド化 ・Windowsデバイスのゼロトラスト化 など 【やりがい】 当社はIT事業会社であることから、ITシステムの導入を積極的に行っています。 全社でより良い環境構築を目指しており、 事業の加速と社内業務の効率化のために新規の提案をしやすい文化が形成されています。 社内の協力を得やすく、また導入後のフィードバックも多く寄せられるので、 効果的かつ継続的な改善を行うことができます。 |
対象となる方 | ・ITインフラまたは基幹システムに関する導入、構築経験(8年以上) ・ITインフラや各種クラウドサービスに関する高度な技術知識を有し、各メンバーを各方面でリードするスキル ・プロジェクトマネジャーまたはプロジェクトリーダー経験 ・業務の問題点を特定し、IT知識を駆使して解決する施策・計画を立てるスキル ・目的達成に責任を持ち、俯瞰的な視点で計画を管理・遂行するスキル ・ITリテラシーの異なる関係者に対し、円滑に調整し論理的に提案するスキル ※他詳細につきましては、別途ご面談時にお伝えいたします。 |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:表参道駅 ◎現在、週1回出社体制で他リモート勤務を実施中です。時差出勤も行っています。 チーム連携も大切にしているため、終息後は都度判断になりますが、 出社と在宅と選択できるようになる可能性が高いです。 |
勤務時間 | 9:30~18:00 ※月平均残業時間:15~20h |
給与 | 想定年収:600~900万円 ※経験・スキル・能力などが考慮され、決定します。 ※昇給年2回(6月/12月)・賞与年2回(7月/12月) |
休日休暇 | ・土日祝日・年末年始休暇・有給休暇・結婚休暇・忌引休暇 など ※下記、正社員のみ対象 ・在宅勤務制度・出勤日振替制度 ・7月~9月の間に連続3日間の休暇が取得できる制度 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備・交通費全額支給・社員持株会 ・近隣住宅補助制度 ※正社員のみ対象 ・技術職向け費用補助制度 ※書籍やSW&HWや勉強会費用 ・開発環境整備補助制度、開発者向け勉強会奨励制度、書籍購入補助制度 など <産休&育明けの女性も多くいます!> 「保育園全額補助&保育園までのタクシー代&ベビーシッター代の補助」や 「復帰後の時短勤務」 など、会社として女性に対して非常手厚くフォローしています。 ⇒・育児休暇からの復帰を後押しするために保育園料を会社が補助する制度 ⇒・月3万円を上限に、ベビーシッターの費用を会社が負担する制度 等 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |