Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:16170
1985年に日本初の医薬品開発受託企業として設立されました。
その後も医薬品製造支援,医薬品営業支援のライセンスを取得し、
製薬会社様へワンストップでのサービスを提供しています。
また、これまで培った医薬品開発のノウハウを活かした電子おくすり手帳の
運営をしており、人々の健康寿命の延伸に寄与、結果ヘルスケア・コストの抑制に寄与することで、
次世代に必要とされる社会インフラ構築と社会問題解決に挑戦する貢献性の高い企業です。
◇Wellbeing(幸福と健康)のため、皆が幸せに働ける職場環境を目指しています
・私服勤務可能。音楽聞きながらも業務可能。仮眠できます
・副業可能 ブログ執筆 or スピーカー登壇など可能です
・リモートワーク制度あり(フルリモート要相談)
・社員食堂完備
職種 | 【 副業可/リモート勤務 】社内SE インフラ担当者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 エンジニア組織の拡大が進み、それに伴う増員募集です。 【職務内容】 グループ全体のインフラ構築・プロジェクトマネジメントをお任せします。 グループ総計 28社、7,000名の規模であり、国内のみならず北米や 東南アジアなど、グローバルに幅広く展開しています。 ホールディングスのICT部としてグループ会社に対して幅広いITニーズに応えていただきます。 【具体的な業務内容】 当社グループ会社の共通プラットフォームとなるネットワークインフラ (WAN・LAN回線、データセンター、クラウド基盤等)の全般の設計・構築、 さらにその運用・監視等の実務に携わっていただきます。 また、当社グループの各事業会社・各部門における個別の業務システム案件における助言や クライアントとの交渉窓口、実際の構築・設定作業の主導もしくサポートも担っていただきます。 |
対象となる方 | ・インフラ基盤(ネットワーク、クラウド基盤等)のグランドデザイン検討に携わった経験 ・自身によるネットワーク基盤の設計、構築、運用の経験 ・ベンダーマネジメントの経験 ・基礎的な英語力 ※海外ユーザとの簡単なメールのやり取りなど発生する可能性あり ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:浜松町駅、大門駅、日の出駅 ※現在は週4リモート勤務形態が主流です。 |
勤務時間 | 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) ◇フレックスタイム制:コアタイム:11:00~15:00 ◇実際の残業時間:10h/月程度 |
給与 | 想定年収:530~650万円 ※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により優遇します ◇賞与:業績連動+個人評価+勤怠状況等により変動(月給12ヶ月+賞与) |
休日休暇 | ◇休日日数120日 ・完全週休2日制(土・日・祝日)・年末年始・リフレッシュ休暇・慶弔休暇・有給休暇・育児休暇 ・介護休業・年次有給休暇・子の看護休暇・チャレンジ休暇(大学などに進学する際の休職制度) |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備・従業員持株会・各種保養所・介護支援制度(時短勤務) ・育児支援制度(育休取得促進制度)・ケアリーブ・ケアフレックス・時短勤務 ・時差通勤・企業型確定拠出年金・団体総合生活保険 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |