Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:15429
中古不動産の売買成立をうながす総合プラットフォームの
運営および、購入から収支管理までをサポートする
不動産投資家向けアプリの開発・運営をおこなっている企業です。
”不動産をオープンにわかりやすく”をテーマに、お家探しからリノベーション、
資産活用、購入後の管理までをトータルでサポートする中古不動産ポータルサービスは、
プラットフォーム運営と不動産会社が違うという従来の形を一新し、
全てをワンストップにすることで、不動産をより身近に感じるサービスになっています。
不動産投資家のためのアプリは、投資物件情報のご提案、収支シミュレーション、
キャッシュフローの管理、物件管理まで、
不動産投資に関わる全てをアプリ一つで完結できるサービスです。
レガシー産業にテクノロジー×イノベーションで戦略的に仕掛け、古い業態をITの力で改革する
『Real Estate Tech(リアルエステートテック)』の分野で拡大を続けています。
マザーズ上場を果たし、売上高約100億円を超える急上昇の成長企業です。
・開発は要件定義~検証まで100%自社内開発です。
・私服勤務可能です。
・全社的に平均残業時間が20~30時間と働きやすい環境です。
・男女比は7:3で女性が少ないですが、育休、産休、時短などの
働きやすい福利厚生が豊富です。
・現在は不動産業界ですが、将来的に他業界へのサービスも視野に入れています。
・社内の業務改善要望を全社員が自由に投稿できる制度があり、
集まった要望はすべて経営会議に上げられ、
良いものはすぐに施策に反映されるスピード感を持っています。
職種 | 【勢いある成長企業で働く】 フロントエンドエンジニア ※不動産Tech |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【業務内容】 「不動産の世界に足りなかったものすべて。」をミッションに、テクノロジー x リアルに関わる 全ての体験をアップデートし、あらゆる不動産取引がスムーズな世界を実現すべく、 AIを利用した不動産管理の自社サービスをはじめ、各種プロダクトの開発を担当いただきます。 弊社が開発しているプロダクトごとに企画・デザイナー・バックエンドエンジニアと協力しながら、 日々新しい体験の創出・サービスの改善を行っていただきます。 【私達が目指す不動産のありかた】 ■「物件探し」や「セールス担当との商談」をオンライン化させる これまではアナログな商談に依存していた不動産業界の接客をオンラインシフトさせます。 また閉ざされたイメージの強い不動産業界ですが、できる限り情報を公開して、 クリーンでオープンな不動産取引をプロダクトで実現いただきます。 【開発環境】 Webフロントエンド HTML5 SCSS,SASS JavaScript(ES5,ES6,jQuery,TypeScript,Vue.js) webpack アプリケーション 仮想環境:Docker フレームワーク:Ruby on Rails |
対象となる方 | ・HTML5/CSS3/JavaScriptへの専門的な深い知識 ・レスポンシブ、マルチデバイスデザイン実装の開発経験 ・gitの基本的な操作 ・アクセシビリティ・ユーザビリティ・セキュリティ・パフォーマンスチューニングに関する知識 ・BEM、smacss、flocssなどのCSS設計に関する知識 ・react、vue.jsなどのフロントエンドフレームワークの関する知識 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:六本木一丁目駅、六本木駅、溜池山王駅 |
勤務時間 | フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし) ■月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。 ■休憩 1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分 8時間を超える場合、休憩60分 ■休日 完全週休2日制 (配属部署は原則土日祝日は休み) ■その他:時差出勤、時短出勤、在宅ワークあり |
給与 | 想定年収:400~700万円 ※年俸制:上記年収を1/12で毎月支給 ※昇給:年2回(5月・11月) |
休日休暇 | 完全週休2日制(配属部署は原則土日祝日は休み) 夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険】 各種社会保険完備 【手当】 通勤交通費/住宅手当/資格手当/家族手当/育児復職祝金/子育て補助制度 【休暇】 レディース休暇/出産準備休暇/スペシャルキッズ休暇/ベビーケア休暇 【その他】 確定拠出年金制度/社内表彰制度(3ヵ月・半期)/社員持株制度/社内勉強会/部活動支援/ 勤務形態選択制度/在宅ワーク制度/スポーツジム/オフィスマッサージ 【エンジニア向け】 自己研鑽制度/PC等の貸与制度/エンジニア資格取得支援制度 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |