Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:15196
2011年に創業から、アフィリエイトASP事業をメインに好調に業績を伸ばしております。
業界進出は後発組ですが、そのメリットを存分に活かし、ASPサイトのUI/UX向上と、
丁寧なカスタマー対応で、着実にアフィリエイターと企業の信頼を築いてきました。
現在、ASPサイトの展開と美容品やサプリメントを主軸とした
プライベートブランド商品の提供をしています。
今後としては、自社ASPをお客様にご利用いただける盤石な基盤をづくりと
新規事業展開計画が目下進行中です。
数年後には、業界最大手となるビジョンを全社員でもち、日々邁進しています。
・年間売り上げ50億円を従業員数30名という小規模で達成する生産性があります。
・経験の浅い方を自社教育できる体制が整っております。
・平均年齢は29歳前後です。
・落ち着いた雰囲気の社員の方が多く、安心して働けます。
・新しい技術を学ぶため、勉強会を催しています。
・リモートワーク/副業ができます
職種 | 【エンジニア部門の立ち上げ、将来の幹部候補採用】フルスタックエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 これまで外注していたプロダクト開発の、内製化と新規事業展開にともない エンジニア部門を立ち上げており、それにともなう増員募集です。 【業務内容】 まず、最初のミッションとしては、下記をお願いしたいと思っております。 ※フロント、サーバサイドを広くお任せします。 ①エンジニア部門の立ち上げ ・エンジニア部門の一からの立ち上げ (現在のエンジニア数) ・社員:5名 ・フリーランス1名 ・インターン生2名 ②新規ASP開発 ・新規のASPサービスを弊社エンジニア部隊にて開発 →フロントサイドの設計・開発を広く担当いただきます! ③その他新規事業等における企画、開発業務 ・事業部と連携し、プロダクト改善立案と実行 ・その他新規事業等における企画、開発 【使用している主な技術】 フロントエンド:HTML、JavaScript(jQuery)、CSS バックエンド:Ruby on Rails、Go インフラ:AWS(EC2、RDS、S3等) 【弊社のエンジニア部門について】 現在サービスの開発は外注で行っておりましたが、 事業拡大に伴い内省化を考えております。 また、新規のサービスを立ち上げるにあたっても、 エンジニア部門の立ち上げが必須と考え始めました。 「サービスを1から作ってみたい」 「組織と共に自分の力を大きく伸ばしていきたい」 「ベンチャー企業で、大きな裁量を持って自分の実力を試してみたい」 このような思考をお持ちの方を募集しています。 |
対象となる方 | 以下A群並びにB群にて、それぞれいずれかの経験/能力が1つ以上あること <条件A> ◆2年以上のLinuxサーバ運用経験(AWS等のpublic cloudでも可) ※手順書に基づいた単純運用は除く ◆何らかのミドルウェア、プロトコルスタック研究or開発経験 ◆WAN LANネットワーク設計・構築・運用・チューニング経験 ◆オフィスネットワーク構築・運用経験 ◆無線トラブルシューティング経験 ◆IT全般に広く精通し、基盤技術戦略を考る能力を有する方 <条件B> ◆WEBアプリケーションのコーディング経験(または実装できるだけの知識を有している方) ⇒主にJavascript等 ◆WEBアプリケーション開発経験 ◆フレームワークを利用した開発経験 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都渋谷区 最寄駅:渋谷駅 ◇リモートワーク導入 週3リモートワーク/週2出社 |
勤務時間 | 9:30~18:00 または 7:30~16:00 (実労働7.5h) ◇選択的フレックスタイム制度 ◇実際の残業時間:25h前後 |
給与 | 想定年収:600~1000万円 ※年俸制(経験,スキルを考慮して決定いたします。) ◇昇給:年2回(6・12月) ◇賞与:年2回(実績:1ヶ月分 × 2回) ◇評価:項目別達成割合,上長評価 |
休日休暇 | ・有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇 ・慶弔休暇・週休2日制・土日祝日休み |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費全額支給・住宅手当・出張手当・研修あり その他:書籍購入補助、住宅手当(3駅以内3万円)、昼食代補助 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |