Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:14731
ロボティクスの力で社会の課題を解決していくことを事業としている企業です。
製鐵会社やエネルギー会社、建設会社など危険と隣り合わせの業務の課題をテクノロジーで解決するべく
シナリオ策定から実証実験、実業務への定着化まで一気通貫で支援しております。
ベンダーフリーでお客様のニーズや活用シナリオに基づき、
最適な機材やソフトウェアの組み合わせを選択し提供しております。
今まではドローンを駆使しての課題解決をておりましたが現在はドローンだけでなく宇宙から光学センサや、
合成開口レーダー、赤外線センサを活用したモニタリングや1次診断、陸からは360°カメラや各種センサ、
海から水中ドローンなどその場に応じた方法でコンサルティングからワンストップで支援しております。
ロボティクス技術を組み合わせて社会の課題を創造的手法で解決していく社会貢献性の高い注目企業です。
・平均年齢は37.4歳です
・ドローンという比較的新しい技術を学ぶことができます。
・自社プロダクトをグロースしたい方にお勧めの企業です
・実証実験フェーズも多いの為サービスをどう作っていくかの
企画段階から考えることができます。
・災害時などの対応ができるため、社会貢献性が高いです
・今後伸びていく市場に関わって成長させていく事が可能です。
・実際に外国籍の方が働いております。
・多くの技術に触れていきたい方におススメの企業です。
職種 | 【ドローンを利用したサービス】Web・モバイルアプリエンジニア(テックリード) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【具体的な業務内容】 当社のMissionを理解し事業戦略を踏まえた上で、 社内他部署や社外パートナーと連携してプロダクト・サービス開発、運用をご担当頂きます。 ・技術側面から主体者としてサービス開発・改善、開発から運用まで推進 ・ステークホルダーが保有する技術評価を行い、最適な技術・パートナーの選択 【技術環境】 開発言語:PHP(Laravel), Python, Node.js, C#, C++, Java, Swift, Objective-C 開発環境:Azure, Docker, Linux,iOS, Android, DJI SDK, Dronecode, OpenCV, OpenSfM データベース:MySQL, Redis 開発PC:Mac ソースコード/イシュー管理:GitLab,Backlog,GitHub CIツール:GitLab CI チャットツール:Slack 情報共有:G Suite ※ドローンに関する知識は製品・サービス開発のために必要なので、 入社後に操縦含めドローンについての知識を身に付ける機会を提供しています 【顧客】 ・大手事業会社(電気業/石油・石炭製品業/鉄鋼業/運輸業/建設業/通信業など)の 設備保全・安全管理部門、自治体、警察、消防 【事業領域】 ・設備点検 大手事業会社や自治体が保有する社会インフラ/大規模工場/プラント等の点検 ・災害対策 大規模な災害発生時における人の手を介さない迅速な避難状況の確認/避難広報 ・警備監視 工場/倉庫/湾港などにおける広範囲の24時間警備 |
対象となる方 | 以下両方のスキルをお持ちの方 ・リードエンジニアもしくはプロジェクトリーダーの経験 ・以下いずれかの開発/構築・運用スキル WEBアプリケーション、クラウドインフラ、ネイティブアプリ ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都渋谷区 最寄駅:広尾駅、白金台駅、恵比寿駅 ・テレワーク制度有 ※ご自身ののペースで上がっている方が多く 家庭のご事情などご相談なども可能です。 |
勤務時間 | フレックス制度 コアタイム 11:00~16:00 1ヶ月の総労働時間=8時間×その月の営業日数 実際の残業時間:40-50h |
給与 | 想定年収:600~1008万円 前職給与・実績等の条件を踏まえて検討 ※定期賞与なし・年俸制 ※別途、業績に応じたボーナス制度あり |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日・年末年始休暇 夏季休暇(7月~9月のいずれかで3日)・有給休暇(初年度10日) 慶弔休暇・評価連動特別有給休暇(リフレッシュ奨励金付) |
待遇・福利厚生 | 企業型選択制確定拠出年金制度あり。 通勤手当 規程により実費全額支給(上限:月額3万円) 住宅手当(通勤手当と選択)※弊社規程の地域に居住する場合に、定める金額を月額支給 社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金)・慶弔見舞金・テレワーク制度 妊娠・出産・育児・介護の各種制度(法定基準超) 給茶機・私服通勤可(業務によりスーツ着用) 月1回の社内懇親会(歓送迎会も兼ねる) ※一部、試用期間中は対象外で詳細は弊社規程によります |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |