Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:14280
1982年設立。証券会社のシステム化を担ったベンダー出身の
エンジニア6名でスタートし、金融業界でのシステム開発案件を主軸に
堅実に成長を続けてきた独立系SIerです。
技術者の知恵によるシステム開発、コンサルティングを行ってきたことで、
お客様からもご指名をいただき、野村証券、第一生命、損保会社など
要件水準の高いような金融業界最大手企業と約50%、直接取引をしています。
残りの約50%の案件は、富士通社のコアパートナーとなっており、
日本最古の銀行の案件やメガバンクの案件を行い、約30年以上の信頼関係を築いています。
また、「自社サービスを自分たちで作りたい」という思いから、
自社パッケージ製品開発も行っており、人事向けに業務効率化と
通勤費削減に貢献する通勤費管理システム『通勤費.impact!』や、
クローズドな環境でセキュアに使えるメッセンジャーアプリの
『By Talk』『By Talk for School』等を提供。
今後は、こちらを事業の柱にすべく動いています。
・月平均残業時間は、16時間です。高稼働休暇が5日~10日あるなど、
繁忙期後でも調整しやすく、働きやすい環境です。
・外国籍の方も働いています。
・70代で現役プログラマーとして業務している方がいます。
技術者としての評価・給与も見える化しており、社員の働き方を大事にしています。
・一括常駐を行っており常駐となる場合には、5~10名のチームで行います。
・大手SIのコアパートナーとなっておりますが、
エンドユーザーと見積もりや上流工程から直接関われます。
・役職者は肩書で呼ばず“さん”づけで呼ぶカルチャーが定着しています。
・モノづくりが好きな、エンジニア気質の方が多い社風です。
職種 | 【自社製品の保守・運用】自社製品システムエンジニア ※100%自社勤務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【業務内容】 ・自社製品の保守・運用業務を担当していただきます。 ・具体的には、下記の自社開発パッケージの保守・運用業務を担当していただきます。 ◎通勤費管理ソフト ◎旅費ソフト ※現在、VB.netで作られているソフトを C#で作り直しています。AWSクラウド構築なども携われます。 ※主に製品パッケージの導入・保守・仕様変更の案件において、 要件定義等の上流工程から開発・リリースまで全ての⼯程に携わっていただきます。 ※プログラミングのみならず、お客様と直接やりとりをして 提案する機会も多く、ものづくりの実感を得られるお仕事です。 また、基本的には社内での勤務になるので、 じっくり腰を据えて働きたい方には最適です。 【仕事のやりがい】 ・提案の機会が多く、主体性のある開発ができます。 お客様と直接やりとりをするので、お客様から感謝の言葉をいただいた時には、 大きなやりがいや達成感を実感していただけます。 ・要件定義から導入・保守まで幅広い業務に携わるため、 顧客対応からインフラ環境まで様々な知識を身につけていただけます。 ■研修制度 ・当社では定められたキャリアステージのレベルごとに受講すべき 社外教育プログラムが明示されており、会社の費用負担で受講することができます。 また、基本情報技術者等の取得すべき資格をピックアップ、 取得者には一時金での表彰および資格手当を支給しています。 ■キャリア制度 ・ランク制度:キャリアパスの透明化を図っています。 ランクごとに必要な資格、経験を設定。 ランク5レべルで管理職コース・技術スペシャリストコースを選択頂けます。 ◎エンジニアの評価基準 スペシャリスト→エキスパート→プロフェッショナルとステップアップ可能。 ※プロフェッショナルは、部長・管理職クラスです。 ※認定条件は明確に設けられています。 |
対象となる方 | 【必須要件】 ・C#、Javaでの開発経験のある方 ・コミュニケーション能力がある方 【求める人物像】 ・エンジニアとして成長していきたい方 ・新しいことにチャレンジしたいと考えている方 ・金融に興味のある方 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都新宿区 最寄駅:高田馬場駅 ◎コロナ禍での対策としてリモートワークも導入しています。 ※転居を伴う転勤はありません。 ※部署異動などの可能性はございますが、ご本人様との相談の上、決定いたします。 |
勤務時間 | フレックスタイムまたは定時の選択制です。 ・フレックスタイム制:コアタイム 9:30〜14:00 標準労働時間8H(月間総労働時間 160H) ・定時制:8:30-17:30(実働8時間) ※プロジェクト毎に定められた始業時間〜8h勤務の場合有 ※月平均残魚時間:16時間程度 |
給与 | 想定年収:400~720万円 ※前職給与、経験・能力、ポテンシャルなどを考慮の上、 当社規定により優遇致します。 ※賞与年3回(3月・6月・12月) 、昇給:原則年1回(1月) |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日・年次有給休暇(最大20日)、夏季休暇(5日)、年末年始(7日) ・特別休暇(結婚・忌引)、出産・育児休暇 など ・年間休日:129日(2017年度) ★育児休暇取得率、産後復職率はいずれも100%です。 育児休暇は男性の取得実績もあります。時短や在宅で勤務されている女性もいます。 |
待遇・福利厚生 | ・厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険、・厚生年金基金、財形貯蓄制度、退職金制度 ・クラブ活動(フットサル・スキー・ゴルフ・その他)・保険厚生施設・社員旅行 ・通勤手当、出張手当、時間外手当、休日手当、技術手当、TOEIC手当、家族手当、住宅手当、奨励手当 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |